森に恋して

静・緑・健康

2016 スズタケの花を探して瑞宝寺公園~五助ダムまで歩きました。

2016-09-04 | 六甲山ハイキング
2016/09/03(土)曇りのち一時小雨      本日の歩行数22,000歩強

AM9:30ハイカーで一杯の阪急芦屋川駅北側広場バス停集合に、女5・男2が集合し、9時38分発の山口行きバスに乗り込みます。
バスには、女1・男1がすでに乗り込んでおり、計9人でのハイキングと成ります。

芦有道路から瀬戸内海の景色を楽しみながら、バスは一路瑞宝寺公園前バス停に向かって走ります。




ここから瑞宝寺公園までは、ほんの5分余り、住宅街を通り抜け、公園の入り口へ。


瑞宝寺公園の中を通り抜け、瑞宝寺谷に入ります。


谷に入るとすぐ太鼓滝が見えます。


谷に沿って、登っていきます。


左岸道から右岸道、綺麗な池の様なたまりを横切ります。


この道標の場所で、筆屋道への入り口が、少し難しくなっていますが、川を渡って向かいの山裾の踏み跡に入ります。


かっての筆屋道の道標が、倒れた木々の向こうに見えます。


新しく作られた道で山に上がります。


谷道と展望台道の分岐です。


昔からの筆屋道の道標です。


オオバ ヤシャブシの説明です。


魚屋道と合流しました。


左への道を登ります。


休憩所に建つブナ林の説明です。


比較的なだらかな道が続きます。


石畳の道に入ります。


一軒茶屋は目の前です。


一軒茶屋に建つ、魚屋道の説明です


一軒茶屋の広場でランチタイムです。


一軒茶屋に建つ道標です。


ここから、七曲道を下ります。
途中にある道標です。

ホトトギスの花が咲いて居ます。




アカショウマの花が一杯咲いて居ます。


センニンソウも沢山あります。


本庄橋の上の広場に立つ道標です。


スズタケの花が咲いて居る辺りで、スズタケを見ますが蕾の様なのが沢山付いていますが、花が咲いて居る竹は見当たりません。


今日は天気が曇りのままで、日が照らないので花が咲かないのかも知れません。
残念ですが、120年振りの行事に参加出来ただけでも良かった事にしましょう。

本庄橋の広場でしばし休憩を取り、竹の花探しもしました。




腰を上げ、木橋を渡り下ります。


住吉川をもう一度わたり、住吉谷の道を登ります。


分岐から住吉谷に入り、一度登って再度下っていくと、古い石柱が掘り出されたことが書かれています。


20m程入り込むと、苔むした石柱が横たわっており、説明がついています。




西おたふく山への分岐点です。


ほぼ中間地点の道標です。


西滝ヶ谷から水晶谷への入り口です。


この石も古い道標です。


打越峠から、岡本方面への分岐です。


五助ダム近くの道標です。


五助ダムを下り、石切道への分岐です。


御影への道を下ります。


雨が降ったと言っても、河童も笠もいらない程度の小雨で、余り日も照らず一日曇り空の様でした。
替えが吹くととても気持ちよく、竹の花は咲いて居る所を見る事は出来ませんでしたが、取り敢えず、120年目の行事に参加出来たと言う事で、一日良いハイキングに成りました




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿