
通勤読書 583 ドリフターズ・リストって知ってる?
「太陽のパスタ、豆のスープ」宮下奈都婚約解消された主人公の明日羽(あすわ)。その打撃は...

通勤読書 582 小さな法律事務所の日常
「テミスの休息」藤岡陽子読み始めてすぐに「これ、好きなやつです」と思った。藤岡さんいい...

通勤読書 581 堀田家11冊目の歩み
「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード 東京バンドワゴン」小路幸也せっかく図書館の順番が回ってきたのに、何を思ったか削除してしまい、待ちましたぁ待った待った。あー堀田家楽し...

通勤読書 580 踊れるものは久しからず・・なんてね
「裸の華」桜木紫乃自分がどこにどう着地するのか、自分でコントロールしているようで案外、...

通勤読書 579 魔法使い再び
「ハリー・ポッターと呪いの子 第一部、第二部」J.K.ローリング,ジョン・ティファニー,ジャッ...

通勤読書 578 沁み込む距離感
「美しい距離」山崎ナオコーラとても心に沁み込んだ。病気の妻を看病する夫の目線で書かれる...

通勤読書 577 いなくなったのは誰?
「夜行」森見登美彦途中、怖くて怖くて、読んだ後に夜の公園歩きながら泣きそうになった。娘...

通勤読書 576 この男、キライ
「ミッドナイトバス」伊吹有喜一度バラバラになった家族の話。どうして妻は子どもをおいて行ったのだろうと思っていたが、読み進めるとそれなりの理由があった。出ていく母を見送ったことは、...

通勤読書 575 人口減少の未来
「アカガミ」窪美澄2000年以降に生まれた若者たちの話。未来というほど遠い話でもないよなぁ...

通勤読書 574 香房って知ってます?
「鎌倉香房メモリーズ 」阿部暁子香りに対してわりに無頓着な私。香りで人のまとっている感情がわかるってどんな感じだろう。確かに自分の気持ちがしんどそう、と、思った。とっても香りに敏感...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)