さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

Justice

2009-11-19 23:49:52 | Oxford Bookworms
Oxford Bookworms Library (Stage 3) YL 3.2 語彙レベル1000 総語数10000

先日 Ireland を読みましたが、こちらはアイルランドのテロリストと女王陛下の馬車の御者とその娘の話でした。

テロリストの女は御者を利用して馬車に爆弾を仕掛け女王の命をねらったのですが、それは失敗し罪のない人々を殺傷してしまいます。

ちょっとテロリストたちの行動が現実的ではなく甘すぎてトンマな感じさえしますが、読み物としてはとてもおもしろかったです。

ネタバレですが…
その御者の娘 Jane はテロリストの犯人たち(2人)に誘拐され、結局最後はもちろん正当防衛ですが、犯人を2人とも殺してしまいます。

テロリストたちは自ら信ずる Justice に基づいてしたことでしょうけれど、Jane の Justice によって死んでいったのです。

Jane が無事救出された最後の場面で、彼女は言います。

'You said there was no justice in this life, didn't you, Dad? Well, those two terrorists murdered five people, and took away your leg and ... and now they're dead! So there is some justice, Dad, isn't there?'

そして彼女は目に涙をいっぱいためて座り込んでしまうのです。

どんな大義があろうとも市民を巻き込むテロは絶対許されないと私は思います。


余談ですが、挿絵のテロリストの顔が本当に憎々しくて Jane に激しく感情移入できました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。