さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

Happy Reading Club

Happy Reading Club はレベルを問わず英語で本を楽しみたい人たちのグループです。
◆辞書は引かない ◆分からないところはとばす ◆つまらなくなったら止める
  約束はこれだけです。
Happy Reading Club の蔵書はこちらからご覧ください。
http://booklog.jp/users/happy-reading
詳しくは左の、「メッセージを送る」 からお問い合わせください。

Bib the Koala A day at the Duck Pond

2010-07-31 22:18:30 | others
A story by Christopher Eaton
Illustrated by Vanessa Eason
総語数 573




この本、アマゾンやその他の検索にも全然引っかからないのでよく見てみたら、National Parks Foundation of South Australia で出しているものでした。

で、このタイトルとこの財団?名を入れてみたら、唯一 National Library of Australia でこの本が見つかりました。


ほのぼのした絵が和みます。
コアラって絵にすると実にユーモラスでかわいいものですねぇ。

ママコアラが朝ごはんのユーカリの葉っぱを夢中で食べている間にいたずらっ子の Bib は木から下りて一人(匹)で冒険に出かけてしまいます。。。

絵本なのにけっこうむずかしい単語が多かったです。
ネイティブでも子どもは知らないのではと思われるものもありました。


Koala、Kangaroo、Emu、Wombat、Pelican、Ibis、Spoonbill、Swan、Cormoran、Egret、Platypus …

National Parks Foundation が出している本だけあってさまざまな動物が登場します。

さすが資源国オーストラリア、動物資源も豊富ですねぇ。

アマゾンにあったらぜひ購入したかったんですが…