いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ハワイ旅2014 オアフ島 レンタカー・・・

2014年06月30日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

いつもレンタカーを借りっぱなしで、あちこち走るのが楽しみになってるハワイ旅

もちろん、毎年、気を引き締めて・・・って感じですが、だいぶ慣れてはきました

で、やっちゃいました

あ、事故とかじゃないので、全然大丈夫なんですが・・・

これ、参考のために書いておきます

 

アテクシ、レンタカーオフィスで希望の車種がないか交渉できると知ってから

必ずやってきました

ずっと、好きだったクライスラーPTクルーザーの取り扱いがここ最近はどのオフィスもないので

ダッジのキャリバーやフォードエスケープが狙い目(これらは全て乗りましたが、かなり良い

だが、今年はハワイ島でもオアフ島も出払っていましたな・・・

 

で、なぜ、↑のような車種を選んでるかって話で「ハッチバックが良いんだ」と希望すると

係りの方は大抵、SUVを勧めるようですな

 

ハワイ島では、日産rouguに乗りました

こちら、サイズも良いし、運転しやすくて、かなり楽ちんで気に入りました

また借りても良いかもーと思いぐらい

 

だから、オアフ島でも、ダッジキャリバーがないってことなんで、

日産rouguみたいのないかな?と聞いてみた・・・

すると、おじちゃんは、SUVならちょうど良いのがある と

しかも、SUVになるのでアップグレード代が加算されるが、そのチャージかなり安くしとくぜ

だって

なら借りちゃうかあ

 

と、アテクシ ちょっと調子こいてしまいました

アップグレード代がもったいないと思う気持ちがかなりあったものの

ハワイ島でのSUVの乗り心地に負けた

 

本当の本当の希望は、ミッドサイズのハッチバッグで、そんなでかくないの

だったのに・・・ね

 

SUV借りちゃった~なんて、意気揚々と車のところへ行くと

 

(あまりの衝撃に写真撮り忘れたので、HPよりお借りしました

 

え?でかくね?

あきらかにrouguとかより超長いけど・・・

うーむ・・・まさかとは思うが、

「我が家のノア君が少し長くなっただけだったりする?」と

自分に言い聞かせるように、JI-JIに聞いてみたが

「いいや、相当長いな」と半笑い

 

だよね・・・3列目の座席あるしね・・・(まあ、ノアもあるけど、まじ、全然大きさ違います)

 

でも、借りちゃったし、ハワイだから、日本より少しでかくても慣れれば平気だろう・・・と

前は、ダッジのキャラバンだって借りて、でかかったけど、問題なかったし~と

ホテルに向かったわけです。

まあ、普通に走ってる分には、大丈夫なような・・・

でも、やけに隣の車が近いんだよなあ

(特にどっちかに寄らないように、すごい気にして走ってますが

 

ジョイホテルに到着、いつものバレーのおじちゃんがいて、「おかえり」って言ってくれ、

嬉しいオアフ戻ってきたーって思うより早く

「車でかくね?2人なのに~」って・・・ですよね・・・・・・

 

ま、めげずに、買い出しだ

ドンキーへ

ここの店前のはやけに狭い道が奥のほうにあるから、やめて、立体駐車場みたいになってる方へ。

うん 隣とギリ感があるが、まあ、大丈夫だな

 

次、アラモアナへ

混んでる・・・土曜の夕食時な上に、

SEARSがなくなってのそっち側つぶしてるから、かなり駐車台数減少

だから、広くて停めやすいところとかなくって・・・

空いてるところがどんなに過酷な条件でも入れなくてはならない

うーん

バッグすると、まるでもうぶつかったかのような怖い警告音が出る仕組みも気に入らない

まだ余裕あるのに、警告音が鳴って、うるさくて、怖くなって、やめ・・・

 

バックで入れたら、その音がするので、前進で入れようと頑張る

に見てもらって、、頑張る

なんとか停めたが・・・やっぱ、隣との幅が少なすぎ

出るの大変

あ、すごく片側に寄ってるとかじゃないですよ

超慎重に両隣との間を空けないと、まったく入ることができない車ですから・・・

 

というわけで・・・

やっと入れても、これはイヤだ・・・狭い

他の車に擦られたら困るってんで・・・

 

施設への出入りのしやすいところとかを狙うのはやめて、なんとか、駐車。

もう、ぐったりした

 

自慢じゃないが、運転で自信喪失したのは、免許を取って以来ないアテクシ

今回相当落ち込んだ

 

いつも、ノアに乗ってるようなアテクシに、こいつは無理だったのね・・・

と、納得いかないので、ホテルで夜中、調べてやったら

なんと、借りたシボレー サバーバンってヤツは、

シボレーブランドのフルサイズSUV、更にはロングボディときたもんだ 

これぞアメ車ってやつらしい・・・

無駄にでかいとも書かれてるな

トラックのほうが断然乗り易いよって人まで

まあ、これは日本での感想かもですが・・・かなり納得・・・

 

アテクシだけがダメなんじゃない 車がでかすぎるんだ 

てんで、前を向くことにしました

ダラーにサバーバンを返しに行き、チェンジしてやるー

 

翌朝JI-JIに、「サバーバンってバカにでかい車を運転し続ける自信がなく、

絶対に外国人なら、気に入らない車ならチェンジするはずだ」と、訴え

「できるのかなあ?」いう半信半疑のJI-JIを無理やり乗せてダラーに行きました

 

どうやるのかな?とか不安に思って行ったけど

返却の係りのお兄ちゃんに「この車でかすぎて変えたい」と言うと

「だねー、でかいねOK」って

あ、やっぱ、みなさん、普通に車チェンジとかするのですね?

 

で、普通の受付じゃないほうへ行けと教えてもらい、ここからは英語力かと覚悟していたら

ちょうど、日系の方がいて、まじで、激助かり

英語だったら、次に乗る車を更にわがままに指定するとかできなかったと思うけど

日本語でベラベラ訴えられたおかげで、一緒に、車展示場に行き、あれが良い

 

ああ 涙でるほど、サバーバンとのお別れが嬉しかった

日系の方がたまたま対応してくれたことも(いつもいるわけじゃないので)

涙が出るほど嬉しかったよー

 

で、新規に借りたのがコチラ

同じシボレーでも大違いなシボレー キャプティバ

 

ちょうどハワイ島で借りた日産rougu並みで、まさにナイスサイズであります

 

ああ、はじめからこれ借りたかった

ってか、無駄にアップグレードするのはやめようとも思いました。はい

 

でも、サバーバンで事故らなくて良かった。まじで・・・

 

ってんで

もうここからは、快適ドライブ

 

ダラーレンタカーのオフィスは空港内と言っても良いような位置にあり、

この日の予定は、アロハスタジアムで買い物三昧だったので、

H1に乗らないとなあと、西へ走り出すと・・・

「おおお いつものアリゾナやスタジアムの文字が

そっか、99号線で行けばそのままだー

で、あっという間に、本当にあっという間にスタジアムに到着

なんだ・・・空港からこんなに近かったっけ?

なら、これからも、ホテル→ニミッツ→99号線でスタジアムで良いじゃないかあ

何もH1に乗ることもないんだな

 

と、そーんな今更な発見もできて、

無事スタジアム楽しみました

今年はけん玉が超流行っていました

 


ハワイ旅2014 ハワイ島からオアフ島へ

2014年06月28日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

ヒロとはお別れの朝

雲が多いです

日本を立つ前、ヒロはthunderstormって予報にびびっていたのに、

すっかり晴れなヒロの日々

晴れ男&女夫婦が旅立つので、いよいよ晴れ間も限界か・・・

レンタカーを返す頃は、こんな具合で・・・

(でも、ここで、パワー使いすぎて、オアフがややだめ天気でしたが

相変わらず閑散としてるヒロ空港の出発ロビーのソファーでのんびりしながら

撮った写真を見返して、行ったところに満足

さてオアフに向かいます

 

ちゃんと覚えたので、飛行機の席は左側を押さえてあります

すると

こんなマウナロアとマウナケアの姿がお見送りしてくれますよ

二つの山が重なってしまう頃から・・・もう、ヒロでの旅疲れが出てすっかり寝モード

で、あっという間にホノルル

ああ、きれいだ

Honolulu, I'm coming back again

いつものようにレンタカーを借りてGO

改装工事が完了したというワイキキジョイホテル

リクエストの最上階駐車場サイドの804号室に入ります

(この部屋が、夜、一番静かなジュニアスィートです。)

ベッドの頭の鏡なくしたのねー

でっかいソファーが新しくて良いけど、これしかないからなあ・・・

前のタンスや、ソファーセットのほうが使いやすかったなあ

(以前のホテルの部屋の様子は、アテクシのこのブログのハワイ旅行記で結構見れます・・・笑)

この部屋はフルキッチンなので、ここが本当に使えます

1weekの滞在なんで、お料理はしてませんが、いろいろと使い勝手が良いのです。

冷蔵庫もかなり大きいですよ

で、キレイになってなおさら良いバス&トイレ

なんと言ってもウオシュレットだし、ジャグジーだし

と喜んでいたら、夜、JI-JIが叫んだ

「ジャグジーなくなってるぞ

ええええええええええ

なんですとー

それが楽しみだったのにー

上の写真を以前のと比較されてもおわかりのように、

見た目まったく変わらないお風呂に騙されました

ジャグジー設備だけなくなったいた

あとで、いつも、応対してくれるフロントのヤスさんに聞くと

設備維持が大変なので、全室ジャグジーは廃止したそうです。

これ、このホテルの売りなんじゃ・・・

 

事前に予約のときとか教えてくれたら良かったのになあ

ちゃんとHP見れば、たしかにジャグジーが付帯設備に記載されてなかったけど

変更点としてもっとわかりやすくしてほしかった

 

でもでも、ウォシュレットもあるし、

何と言っても、個人手配が日本語でスムーズ

チェックアウトも宿泊客の状況によるけど、レイトもリクエストできるし

フロントや、バレーパーキングの係りの人たちに覚えてもらってるし、

ジャグジーなくても結局は、泊まったかもとは思うけどね・・・

 

しかし、ヒロのアンクルビリーズでシャワーがいまいちだったときも

「ああ、ワイキキではジョイのジャグジーあるし~」って思って楽しみにしていただけに・・・

 

でもでも、

リクエストした部屋からはDFSのビルではなく、

この景色も見れるしここだと、ヒルトンの花火が良く見えます。

夜は都会感満喫

いやあ、ワイキキって都会だなあ・・・

カエルの声だけが響いてるヒロとは違うということを感じながら

ラナイでまったり

 

大好きなメローナを食べました 


ハワイ旅2014 ハワイ島 モクオラとミヨズ

2014年06月27日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

プナ地区めぐりを大満足で終えてヒロへ戻ります

帰る途中で、夜ごはんを検討

以前も行ったMIYO'SズにしようとJI-JI思いついた

ミヨズは場所も移転したそうなんで、その確認も兼ねて・・・

でもって、予約必須のお店だから、とりあえず、覗きに行って、予約しようってことになり向かいます

 

新しいお店は、Manono St.Market Placeにあるそうで・・・

地図も電話番号もチェックしてなかったけど、この通りの名前

Manonoって響きががかわいくて覚えていたのでGO(スマホ使えよって話ですけど・・・ね・・・

 

なんと

目の前にはビッグアイランドキャンディーズなんで、わかりやすいじゃーん

ってか、昨日ビッグアイランドキャンディーズ来たし・・・気づいてなかったし・・・

お寿司屋さんなんかも入ってるレストランモールらしいですが・・・ちょうど休憩時間帯で、閑散。

でも、ランチタイムや週末夜は、入れないぐらいとからしいです。

MIYO'Sです。

で、中ではお店の方が作業中だったので、電話するより早いからとJI-JIが窓をとんとん

で、予約しました

やっぱ、もうほとんど満席で、(金曜だったし)、予約できてよかったです。

 

なんで、やや安心して、

ちょいと夕食までの間、「そういや、今年、アテクシ、モクオラに行ってない」ってんで

向かいます

モクオラ(Mokuola)、通称ココナッツアイランド

ハワイ語でモクは島。オラは命、健康、癒しなどの意味があり、

古来、聖なる「癒しの島」として、特別な意味を持ってきた島。

やっぱ、良い

こんな感じでプールみたいになってる所もあり、ここで泳ぐのやっぱ、良いのかも

ロコファミリーが夕方でしたが、結構、ピクニック中

BBQの良い匂いがしていましたし、釣りに夢中な親子も多い

癒しの島でのんびり家族で過ごす、素敵な時間ですね

 

さて、MIYO’S

アテクシはやっぱ、前もおいしかったお母さんカレー それに上のサラダとお味噌汁がつきます。

JI-JIは、サバソテーと天ぷら定食

お味は、間違いないので、安心していただけるお店ですが・・・

定食のごはんとお味噌汁を先に出してしまうのは、いただけない

フレンチのスープやパンとかの感覚ですかね?

ずっと、定食のメインを待ってる間に・・・お味噌汁だけ飲む人ってほぼいないと思うのですが・・・

 

と、少々言いたいことはありましたが(笑)

激混みのお店にすんなりと入れたJI-JIの機転にしつつ、おいしい夜ご飯で満足

オアフに向かう準備をしました

 


ハワイ旅2014 ハワイ島 もうひとつのデッドエンドへ

2014年06月26日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

 

アイザックハレビーチパークから137号線をどんどん進みます

鬱蒼とした感じの木立に包まれたと思うと、突如、海岸線と溶岩大地が見える

道幅も狭くなったり、広くなったりしながらの、そんなドライブを続けます

そして、ついに、カラパナの街に到着。

 

タイトルに「もうひとつのデッドエンド」と書いたのは、

2011年のハワイ島詣の時、反対側のデッドエンドに行ったからです。

その時のJI-JI 

デッドエンドにデロデロと広がり道を塞いでる黒いヤツの上に乗っております

 

この時は、

 

ハワイ火山国立公園内のチェーンオブクレーターロード走りまくって、

海岸線のデッドエンドへ行きました。(オレンジのライン)

 

溶岩の上に乗って、遠くにあるはずのカラパナの街をじっと見ようとしたわけです

溶岩がなければ普通に道は通っていたところ・・・

 

だから、今年は、そのカラパナへGOってんで

紫のラインを走っていってみたわけです

 

カラパナは、1990年に溶岩に飲み込まれた街。

そんな昔の話じゃないのよね・・・

バブリって飲んだくれていた時のことか・・・

 

駐車場もそこそこ広くて、ちょこっとしたレストランがあったりもします。

 

で、このお店の反対側あたりから、デッドエンドへ行ける道ができています。

注意書きなんぞがありますが、レンジャーもいなく、あくまで、自己責任で進むわけですね

ただただ広がる溶岩大地の中、トレイルらしくなってるところもあるけど、注意書き

 

ツアーもありだから、本当に奥まで行くならガイドさんを頼ったほうが良いと思います。

アテクシたちは、こんな黒い中にもかわいく咲くプルメリアに生命の強さを感じ、満足

 

さて、2011年にいた場所は?とじっと見てみる

さすがに私たちが乗っていた黒いところは見えないが

↓で差してるところは、ホーレイパリ

2011年のドライブ時に、迫力すごくて「すげーすげー」連発しながら走った場所です。

(その時の記事はコチラ

 

↓部分を拡大すると

 

こんな景色でした

 

うん これで、デッドエンドの左右両サイドに立ったぞ

 

街が飲み込まれてしまい、家がポツンと残っていたりする姿を見るのは

辛いし、自然の脅威を感じ、悲しみや虚しさも感じるわけですが

でも、こうして、ハワイの自然の中で自分の足で立ち、見てきたことに喜びも感じるわけです

 

これにて、今回のプナ地区への任務終了

半日で充分回れるコースだから、ぜひ、みなさんも行ってみてください

 


ハワイ旅2014 ハワイ島 ホットポンドへ

2014年06月24日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

クムカヒからジャリジャリと戻り、137号線を走ります

 

さっきの未舗装路とあまり変わらない砂利がなくなっただけな感じな

狭い上下にウネウネとしてる道が続いています。

対向車が来るので、あまりスピードを出さないほうが良いかも

 

で、予想よりずっと、クムカヒの近くにホットポンドがありました

アハラヌイ・パークです。

ここは結構テレビ番組とかでも紹介したり、絶対にガイドブックにも載ってるから、来たかった

想像以上に、広い公園になっていました。

駐車場がそれに比べて小さいので、満車、ありうるかも・・・(ちょうど1台空いてたー

なんとも、のんびりした雰囲気

温泉ではなく、地熱であっためられた池って感じ

だから、ホットポンドね

泳ぐ気はマンマンだったのですが・・・着替えられるようなトイレでもなく・・・

他に場所もなく、車の中もいやだなあ・・・

 

とりあえず、足をつけて、温度確かめようパワーを一応いただこう作戦

来たかった所に足浸けて、超嬉しそうですが、

ぬるい これは温泉ではないねえ・・・

そりゃ、常に海から波入ってるしね・・・

 

ポンドのまわりをぐるっと歩いて海のほうへ行ってみる

左側

右側

どどーんと正面 

ここ、この景色、海だーんってのかなり気に入りました

振り向くと

みなさん、ぬるいお湯でのんびり浮かんで幸せそうでした

ここに入るなら、ホテルから水着で来るか・・・

 

実はこの先、137号線を更に南下するとあった

アイザックハレビーチパーク

なかなかでっかいビーチパークがあります。

がエントリーできるし、ここはサーフィンのポイントらしいです。

海そばのほうの駐車場には、売店もあって、ロコの家庭の味が楽しめそうなお弁当売ってました。

(おなかいっぱいで残念ジュースだけ買いました

 

で、ここの公園がとーっても広くて、137号線から入ったすぐのほうのでっかいには

大きなトイレがあるので、着替えOK

ここがホットポンドに入るときもトイレ&着替えポイントにしたら良いと思いますよー

 

さて、137号線をどんどん、カラパナの街に向かいましょう 

 


ハワイ旅2014 ハワイ島 クムカヒ岬へ

2014年06月23日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

プナ地区の旅を続けます

ハワイ島には、いーっぱい行きたいところがありまして、あちらこちらを走ってるわけですが

初ハワイ島の時には、まだフラを始めたばかりで知らなかった地名があります。

その地名は、レッスンを重ね、Kahiko(古典のフラ)を習って、

いつかは行ってみたいと強く思う地名となりました。

 

そこはクムカヒ

ハワイ島最東端の場所です。

 

ハワイ島自体がハワイ諸島で一番東にあるわけですから、もう、これが本当の東の端。

ハワイの中で一番先に朝日が昇るところなわけです

 

古典のフラでは、入場するときによく使われる

<Ho`opuka e ka la(Rise, O Sun)>

Ho`opuka e ka la ma ka hikina  東方に太陽は昇る
Me ka huaka`i hele no Kumukahi クムカヒに行く行列と共に

Ha`a mai na `iwa me Hi`iaka 踊りながら来るのはイヴァ鳥たちとヒイアカ
Me Kapo-Laka i ka uluwehiwehi そして青々とした美しい緑の森の中に女神カポとラカ


Ne`e mai na `iwa ma ku`u alo 私の正面にイヴァ鳥たちは前進して来る
Me ke alo kapu o ka aiwaiwa そして最も神秘的な神の み前に


Ho`i no e ke kapu me na ali`i 神聖なしきたりを、首長たちのもとに戻そう
E ola makou apau loa la 私たち総てに、永遠の命を授けたまえ


Ea la, ea la, ea la, ea

He inoa no Hi`iaka I Ka Poli `O Pele 女神ペレの腕の中のヒイアカの名前に

 

↑これに出てくるわけです。

イヴァ鳥たちってのは、ダンサーの意味で、

ペレの妹ヒイアカとダンサーがクムカヒに踊りながら行くのです

 

かなりの回数、練習&本番、この<Ho`opuka e ka la>は踊ってきたわけなんで、

もうもう、向かっていったのはどんなところなのよーって思って、

行きたい所の筆頭になっていったわけです

 

でもでも、何回かハワイ島に来たとき、やっぱ、ボルケーノなど他の名所から押さえてしまったので

今回やっと、クムカヒに向かうことができました

 

132号線は137号線とぶち当たって、T字路になっています。

そのT字路の先に標識のない道があり、いざ、進むと・・・

こんな感じで未舗装の道路がずずっと続いてるのです。

砂利さえなかったら、全然快適ドライブなんですがね・・・

でっかい穴もなかったし

道の端が、げげってことになってたりもせず、サウスポイントに行くよか断然大丈夫です(笑)

 

ここは、まわりは何もなくって、溶岩大地だなあ・・・鬼押し出しだなあな気分になる道。

昔は、カポホという町があったそうですが、溶岩に流されてしまったそう

 

ジャリジャリと進むと、おおお

見えてきた。クムカヒ灯台です。(ハワイの人たちはクムカヒ岬灯台と呼んでいるそう)

ついに到着

 

今は灯台らしからぬ形の灯台が立ってるだけだけど、

100年ほど前の街を飲み込んだ溶岩流が、灯台の数メートル前でピタッと止まったそうで

パワースポットとしても有名

ただただ、広がる黒い大地。

海は実は思ったより遠いから、波の音なんかはしなくて、

ここを包む風の音だけ・・・

ハワイ島の東にほかに何もなく、太平洋がただ広がっているため、

汚染されていない新鮮な風を感じられる貴重な場所

だから、このあたりの空気は混ざりものがなくて、

世界で一番空気がキレイな場所のひとつなんだと知られているこの土地で

深呼吸をいっぱいしてみたかった

 

叶いました

踊りながらじゃなくて、車でジャリジャリ来ちゃったけどね

 

「東の門」と呼ばれるクムカヒ。

これで、私たちは、ハワイ諸島の南の端(ハワイ島サウスポイント)、北の端(カウアイ島のキラウエア灯台)と旅して、

そして、ついに、東の端へと行くことができました

西の端はね・・・ハワイ諸島最西端のニイハウ島に行かないとだね・・・と言っても、それも、人が住む島としての最西端。

ま、いいっか行けるところは行ったってことで達成感ありです

 

さっき、広がる黒い大地って書いたけど

ここ、実はペリドットが入った溶岩が沢山落ちているそうだから、根性だして歩き回って探しても良いかも

でも、持って帰れませんけどねー

 

そうそう、このクムカヒって地名ですが

由来はハワイ神話に出てくるクムカヒ村長だそう

クムカヒ村長は昔、火の女神・ペレから王室ゲームの誘いを受けたのに参加を断り、

ペレを超怒らせてしまったお方

ペレは、火の海をクムカヒに向けた

逃げるクムカヒ

ビーチ方面まで逃げて、力尽きたクムカヒがたどり着いた場所がこの岬って話です

力尽きたのね・・・クムカヒ村長・・・

 

さて、次はホットポンドへ向かいます 


ハワイ旅2014 ハワイ島 ラバツリー公園へ

2014年06月18日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

ハワイ島でまだ行ってない所へGO 続きます

今回は、プナ地区と言われるほうへ進みます。

 

緑で囲んだあたりがプナ地区。

色がわかりずらくなっちゃいましたが・・・赤い線で、走ったところをなぞってみました

以前の情報だと、そっち方面、やや物騒とか・・・でも、今はだいぶ良くなったと教えてもらったし

ということで張り切って出かけようとした朝、ホテルのフロントのおばちゃんに

「あっちへ行くんだ」とか言ってみたら、「それは常に注意してよね」と3回ぐらい、言われた・・・

 

でも、行ってやるもんねー

 

ってことで・・・まずは、ラバツリー州立公園をめざします

ヒロからは、キラウエアに向かう11号線を進み、ケアアウというところで、130号線に入ります。

そんでずいずいと進み、パホアの街あたりでパホア・ポホイキ・ロードという132号線に

すると、なんだか木がいーっぱいですてきな道

カウアイ島でも、こういう道があって、あっついハワイの青空満点ドライブ途中

なんだか、ちょこっとクールダウンできる感じ これ結構好きです

道の上までもしっかり伸びてる木が良いんだよね・・・

木のトンネルって感じで

 

目的地は、パホアの南西4.3kmのところにあるはずなんだが・・・

ドライブを楽しみすぎてると、見落としてしまう

小さい看板が出てるだけのラバツリー州立公園

 

約6万9千㎢の州立公園を周る1km強の環状トレイルで、珍しい溶岩樹を観察できるってところです。

1700年代に溶岩流がこの地区を押し流した時、オヒアの木の幹を覆った溶岩が

そのまま時間の経過とともに冷えて固まり、背の高い溶岩樹型となったものを見学できます。

 

駐車場のところから

なんだか、自分が小さくなってアリスの世界に入ったように思えるでっかい葉っぱたちがいるし

日本ではないこんな木を見ることも楽しい

 

昔はここ、林だったんだって・・・

こんな絵でその状況がよくわかりますな

トレイルを歩くと見られる木の姿

実物は・・・

なんだか、顔がついてるように見えたり・・・

もうティキって感じの、まさに芸術作品のような姿も

 

木にまとわりついた溶岩だけが残って、中の木はあっと言う間に死んじゃったのかあと

なんだか、かわいそうにも思える

またこの公園が静かすぎて、何か、木とかの声が聞こえてきそうな感じでもあります。

ってホラー的なことじゃなくですよ

ペレ(火山の女神)が造った、まさに、自然の彫刻 

記念に一緒に撮るだ

 

あ、↑こんなことしてますが・・・

実は歩道以外は歩かないでって注意書きがありました。

溶岩台地って、実は、今でもどこかもろくなってて、穴があくかわからないぞって

ひゃーみなさん 気を付けて楽しみましょうね

危ないから、でっかいモンステラで休むイケメンズ

いやしかし、でかい葉だ

 

ここは、人が少ないのが、ややびびり要素にはなるけど

トイレもきれいで、この地区方面のドライブ時には、トイレ休憩としても使えます。

入園無料だし

どうやら、公園の隣にはB&Bなんかもあって、自然のパワーを超もらいたい方は宿泊も良いかも

パワースポットとしても有名らしいですが・・・

なんだか、包まれる空気感が、とても心地良いところでした

 


ハワイ旅2014 ハワイ島 ヒロ大神宮へ

2014年06月16日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

ヒロ3日目の朝

お散歩JI-JIのこの日の朝のベストショットはコチラ

水面が鏡のようなきれいな写真

穏やかな朝だな

お散歩気持ち良いよねって思える写真

これは、有名なSUISANの横

前回、ホテルで支度中のアテクシに遠慮して食さなかったJI-JI

今回は絶対に食べてねと言われていたのだが・・・

なんと、この朝は水揚げが遅かったらしい・・・

JI-JIが到着したときはまだまぐろの姿はなく・・・

っていうか、たしかに船がいないなあ

うーむ・・・残念

水揚げ直後に作られるポキ丼 これはまた次回のお楽しみになっちゃったようですね

でも、みんな朝早くから、待ってるんだね

朝からお客さんはいっぱい来てますなあ

 

やや残念モードで帰るJI-JIがみつけた、ハワイらしいこんな注意書き

たしかにココナッツ直撃は勘弁願いたいしね・・・

KEEP OUTしておいてくれたほうが良いかも

 

で、この日のメインはまだ行ってないプナ地区へ行くなんだけど

その前にヒロ大神宮へお参りしてきました。

ハワイ大学ヒロ校近くのANELA通りにあります。

ハワイ語のANELAって、天使って意味なの

天使通りにある、大神宮って・・・なんだかステキ

 

ハワイ諸島では一番歴史のある神社で、

日系一世の方たちの要望で1898年(明治31年)に作られた

日本国外で現存する神社の中では最古のものだそう

1963年の津波で被害を受けたため、現在の位置に移動したらしいです。

しっかりお賽銭を入れて、ご祭神の天照皇大神と火の女神ペレにご挨拶

お守りを買うのが楽しみでした

これで、オアフ島の太宰府天満宮、出雲大社、ハワイ島のヒロ大神宮と買えた

 

オヒアレフアの柄のお守りはハワイ島ならではですね

おみくじも引きました。(旅中に凶とか出たらイヤだなとドキドキしながら・・・

アテクシの吉

書いてあることをしっかり胸に刻んでハワイの木に結んできました。

JI-JIは末吉 お正月も同じで、旅運が悪だったJI-JI

なんと今回も旅は悪し

えーん これは運転気をつけなくちゃっとアテクシが気を引き締め

跳ね返してもらえるようにお願いしながら結びました。

宮司さんに、「ロコのおじさんが、日本からの観光客を案内してると思った」と言われたJI-JI

たしかに・・・↑の写真を見ても、納得か・・・

今回JI-JIは一度も、「どこから来た?東京?」とか聞かれず、

「どこに住んでるんだ?ワイキキ?」なんて、聞かれていたなあ

 

宮司さんにボールペンのお土産もいただき

よし、来たかったところに来たー と満足満足

 

夜ごはんを食べ続てるショッピングセンターのからは

マウナケアがキレイに見えて(小さくしちゃったのでこの写真だとわからないけど、ちゃんと天文台群も見えてます

なんだか、心が満たされたヒロの朝となりました


ハワイ旅2014 ハワイ島 北回りでヒロへ

2014年06月09日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

走ってみたかったサドルロードを無事、快適にこなしたので、かなり満足

さて、ヒロへ帰るのは、北回りにしてみます

サドルロード終わりを右折し、190号線に入り、17マイル進むと

ワイメアに到着します。

そこには、パーカーランチショッピングセンターがあるので、ランチにちょうどグゥー

ここに来るのは2007年以来、7年ぶりってことか・・・

その時もだったけど・・・あまり人はいないのよね・・・(笑)

さずがにパーカーランチってだけあって、こんなオブジェあり

これは、各牧場の焼印だねー こんなのが飾ってあります。

2007年に来たときより、お天気悪いけど、変わらぬ景色がなんだか、嬉しい

で、その時にうまかったので、今回もコリアンフードをいただきました

コリアンチキンのプレートと、カルビ&カラマリのプレート

ここのカルビがね・・・前回超うまくてね・・・さすが牧場とか言っていたので

本当は私もカルビ&チキンの予定だったのだが・・・

アテクシの発音が悪かったのか、コリアンチキンになった

でも、カルビ&カラマリは通じてるのになあ

コリアンチキン 予想外のチョイスになってしまったのですが

味は甘辛でチキンカリカリになってるし、うまいから、満足

 

が、見ればわかるよね・・・チキン多すぎます 

タッパーを持ち歩いて、持って帰ったほうが良いと毎回思いますねえ

 

で、しっかりおなかもいっぱいになったし、

JI-JI大好きなReyn'sでかなりかっちょ良いアロハを買え満足

 

アラモアナにももちろんありますが・・・どうも品揃えが違うようなんだよね

 

2007年の時に、ハワイ島の北部分のスポット

ポロル渓谷、コハラのカメハメハ大王像など行ったし(その時の記事はコチラ)、

方向が、ちと戻るから、行かないで、ホノカアをめざします

って、ホノカアも2007年に行ってるけど・・・(笑)

 

ホノカアを目指すと、どうしても行きたくなるワイピオ渓谷

以前よりも、駐車場外の部分も、みんながきれいに駐車していて、前より停めやすくなってるなあ

ツアーの受付の小屋みたいのができていたし、そこのお兄さんが整理してるのかな?

こちらが駐車場 停車できる数は少ないですが、

ただ展望台から見て帰る人も多いから、少し待ってれば大丈夫ですな

 

さて、やっぱこの景色を見ると

お天気がまじ悔しいなあ 

2007年にもっと良い天気で見れてるから、まあ、いいっかあ・・・と思うようにしながら

とにかく、この急な坂を下るときって、なんだか、とっても、嬉しくなる~

ハワイの雄大な景色に近づくんだなあという高揚感ね

反対側は、まあまあ陽が出てて、海が青いのになあ

暗さがおしい

 

が、やっぱ、良い景色です

ハワイ島北部に横たわるコハラ山脈のいくつかの谷の中で

もっとも大きな渓谷がワイピオ渓谷。

断崖絶壁に囲まれたこの谷は、「王家の谷-Valley of King」と呼ばれる特別な存在だったところ

カメハメハ大王は、この地で幼年期を過ごしたと言われているわけで・・・

前回ここを訪れた時に、今度は、谷に降りて、ヒイラヴェの滝を見たいなあと書いたのですが・・・

まだ宿題残しちゃいました

宿題あると、また来れると信じてね

 

展望台から見えてる山の斜面にも、肉眼でわかる道があるのですが・・・

トレッキングコースにもなっているので、自信のある方は、そんなチャレンジもありですな

でも、↑の図にも、何か所も緊急ヘリポートが書かれてるので・・・やや、危険な香りが・・・

 

さて、お天気が悔しい感じでしたが、一応、満足し、ホノカアに戻ります

するとね・・・

超良い天気だし・・・暑いし・・・

ハワイは、ホノカアだけに限らないかもですが、

こんな建物の雰囲気が、町の景観を味わいあるものにしてるんだと思う

 

2007年はメモリアルデーだったため、お休みだったお店に今年は入ってみたし

前にかわいいポーチを買ったお店も、なんら変わらぬ姿で、嬉しかった

 

自分が訪問したあとに公開になった映画「ホノカアボーイ」を見て、(映画レビューはコチラ

ますます、この町の雰囲気がいつまでも、忘れられないものになっていたのだけど・・・

7年・・・時間はゆーっくり過ぎていたのかな?

私たちが、横浜で暮らしてる時間より、なんだか、ゆっくりなんじゃないかな?って思いますね

 

ホノカアボーイの舞台にもなってる映画館の中のお店です。

スムージーを飲んだついでに、トイレを借りたので、シアターのほうも見れました。

シネコンみたく便利じゃないかもだけど、味があって良い感じでしたよ

 

ついつい、写真撮っちゃいます(笑)

どこを切り取っても絵になる、そんなホノカアの街です

 

さて、帰りは、ホノカアからだーっと一気にヒロへ帰ります

ハマクアコーストと言われてる道を、自分でドライブ

鉄橋とかいろいろあるんですが・・・

本日、かなり、動いたので・・・細かいところは、また次回って思いながら

ドライブドライブ

いやあ、楽しかった

 

夜ごはんは、またも、Prince Kuhio Plaza に行って、

Yum Yum teriyaki で ユッケジャン

昼も夜もコリアン(爆) でも、コリアン料理間違いないんだよねー(笑)

野菜もとれるし、うまいよーん

 

このクヒオプラザもある、ヒロの11号線に沿ってあるショピングセンター群は、超お便利です

 

ところで、これなんだかわかります?

ショピンセンターの壁についてる(駐車場に面してる所)灰皿です。

タバコがみっちみっちに入ってて、笑える

喫煙者は見つけると嬉しくなって吸ってるのでしょうな(JI-JIのこと

でも、日本でこんな灰皿みかけないよね

 


ハワイ旅2014 ハワイ島 ついにサドルロード!

2014年06月06日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

ついにサドルロードへ入ります

レインボウフォールズから、しばらく

住宅街をどんどんくねくねと坂道を登って行く感じのドライブが続き

 

JI-JI「これが最終家か?」とちょいと離れた家を見かける度に言いながら(笑)

思ったより、かなりサドルロードそばまで家ってありましたな

ヒロ側から突入してしばらく視界が悪い(両側抜けてない)ところが続き

突然、スコーンとだだっぴろく景色が広がります。

 

思ったより快適

っていうか、道路工事のおかげで快適ドライブであります

JI-JIは、レンタカー走行禁止の時からこの道を走りたがっていたのですが・・・

ハワイ島の雄大さを実感できる、広い広い景色の中をどどーんと走り倒す

全長55マイル約88kmの、このドライブ アテクシも嬉しいです

 

馬の頭とお尻の間につける鞍(サドル)のように、

山と山の間にかかる道なので、サドル・ロードと呼ばれているですが、

ヒロから入ると、右手にマウナケア山(雲残念)

左にマウナロア山な感じで進みます。

ちなみに、だだっぴろくて、山の高さと大きさがかえって実感しにくいですが

マウナロアは標高4169mなんですよー

こうして写真で見ると、でかい丘みたいだけど(笑)

マウナケアは標高4205m

 

ところで、↑の標高は見た目の話で、

ハワイ語で"長い山"を意味するマウナロア、そして"白い山"と呼ばれるマウナケアは、

海底から測定すると世界一高い山だと言わているんだけど・・・

アテクシがダラダラ説明するより、すんごいわかりやすい図解入りで解説してくれてるサイトさん

Hawaii Guide Kine(ハワイガイドカイン)をぜひ読みに行ってください

特に<マウナケアは世界一高い山?(その2)>って記事なんて、絵がわかりやすくて、笑った

 

と、少しの事前知識を入れたりすると余計に感じる

そんなすんごい2つの山の間をビュンビュンと走れちゃうなんて、なんとも素敵じゃないかって話

 

すごいスピリチュアルなエネルギーに満ちてるので、パワースポットとしてもオススメらしいです

 

ところで、この道は

200号線、サドルロードの他、この名前がついています。

亡くなった時に、オバマ大統領は「米国は真の英雄を失った」と追悼文を発表するほどの方

第2次世界大戦中、日系兵士で構成する陸軍第442連隊に加わり、欧州戦線に従軍。

その勇敢な行動で、米軍最高位の「名誉勲章」を受章。

ハワイでの日系人の歴史を大きく変えた方。

1959年下院議員に当選し、日系初の連邦議会議員となり、そして、上院仮議長に選出。

実質名誉職ではあるものの、それは大統領継承順位第3位の高位であり、

アメリカの歴史上アジア系アメリカ人が得た地位として最上位のものとなる。

そんなイノウエ氏の名前がついてるのですよ。

(しかし、いのうえのInouye・・・y いらなくね? 日本人にはかえって、発音できないっす

なんだか、日本人として、いろんなことを深く考えないといけないのだけど、

でもでも、単純に誇らしくなるのは、アテクシだけでしょうか?

 

車を停めてるところは、ちょうど中間地点ぐらいのプウ・フルフルってところ。

プウ・フルフルは噴石丘のひとつ。ここはハイキングもできるらしい

噴石丘は子が砂場で作ったような形をしてる、火山が爆発した際にできたものらしいっす。

こうやってボコボコと噴石丘がある景色、なんだかかわいい

 

あ、今年のハワイ島ドライブの友はコチラ

日産RougueっていうSUV。走りやすいことを重視しちゃってちょいと奮発

小さく見えますが、そこそこデカさはあります(笑)

 

いやあ、来たかったところでばんざい

JI-JIのうしろはマウナケアなんだけど・・・雲残念

アテクシたちは、薄着ですが、標高高いからかなり寒め。

ずっと、車外にいる気なら、上着は必要です。

 

ぐんぐん続きを走り・・・マウナケアが隣に迫ってきてるーとか思いながら走ります。

 

さて、本当は、トイレ休憩にと、オニヅカセンターに寄るつもりだったのですが・・・

特に目印になる建物もなく、そろそろかと思いながらも(マイルマーカーを見ながら)、

調子こいて、時速100キロ越えで飛ばしてると、突然、ここみたいな看板

「ああああここかああうそーもう、曲がれない

ってことになり・・・通り過ぎた(笑)

戻って・・・とも考えましたが・・・

 

そのまま行ってしまいましょう

(ちなみにオニヅカセンターより上はレンタカー走行禁止ですので要注意です

たぶん(笑)米軍基地ですな・・・建物があるし・・・

やや、右側が牧場チックな感じになってくると、そろそろ終点も近くなり・・・

道がくだってるぞー

もうそれはそれはひたすら、下る・・・ここで、さっきまで標高高かったのよね?と実感(笑)

で、実は1本道じゃなくて・・・ワイキキランチって表示があったあたりで、道は実は分かれていました

でも、きれいで、でかい方に、自然と車が走ってしまい、

ナビのJI-JIに確認しても、道なりって言うし・・・

他の車もそっちにばかり行くので、続いていくと

コナサイドの海が見えて

190号線にあたり、サドルロード終了

 

旅前にちょこっと走行した人の日記などを読んでいったのだけど・・・

みんな、コナサイドの道が、せまくて、まだ舗装がいまいちで、アップダウン激しくてって

書いてあったが・・・

 

ん?すんごくきれいで、ただ下っていて、超問題ありませでしたが?

 

で、私たちは、そのまま、ハワイ島の北に行きたいので、190号線を進みますが・・・

ワイメアまで17マイルって 思ったより遠い あれれ(本当は6.2マイルははず・・・)

でもって、途中、本当は見かけないはずの、

ワイコロアビレッジの看板を発見

はあ?私たちの出たサドルロードの終点ってどこ~?(笑)

以前、マウナケアの夕陽&星空観測ツアーにお世話になったときに通ったところじゃない

舗装がきれいになったって話じゃない

 

ってんで、今更ですが・・・グーグル地図を(爆)

水色の線が、今回走ったヒロからの行程

この日は、190号線に当たって右折しそのまま北上し、グレーの線を走ってヒロへ帰りました。

で、サドルロードですが・・・最後のほうで二股になってるのわかります?

赤ラインを引いたのが、昔からある道

どうやら、去年の9月に開通した最新の道を知らずにセレクト(笑)

あ、これ、古いドライブマップだったから間違ったんじゃなくて、

レンタカー会社がくれた地図にも載ってなかったですから・・・ 

 

この近道は、なんと20年も前に

さきほどちょいと書いた故ダニエル・イノウエ氏が発案したんだそうな。

20年かかってようやく開通ってことらしいです・・・

元の道より、18分短縮できるらしい・・・

たしかに見えていた古い道は、 

ウニウニと登っておりましたなあ・・・あれは、運転面倒そう・・・(笑)

 

ということで、サドルロード

まったく問題なく、とっても快適に走ってきました

が、パトカーも出没しますし、スピードには要注意

でもって、やっぱ、天候が気になります。

標高は高いので、霧が発生とかよくあるらしいし、そうなると、かなり面倒かも・・・

でも、それは日本の山道でも気を付けることかな?

 

走ってみたかった道を自分でドライブ

いやあ、気持ち良かったですー

ヒロ⇔コナ、かなり早く行けるじゃないかあ

 

でも、ゆっくりと、道の途中の景色を楽しんだり、山やお花や鳥や

いろーんな説明を受けてマウナケアをもっとよく知りたいときは

やっぱ、ツアーがオススメ

私たちは、2007年にツアーで行ってますが、とーってもステキな体験でしたよ(その時の記事はコチラ