ども
宿泊先は「カヌチャベイ・ホテル&ヴィラズ」
ジュゴンが来ることで有名な大浦湾のところにあります。
那覇からは、高速の距離が60キロぐらい
高速降りてから、山越えしますから
結構、遠いか・・・
でも、考えたら、横浜→成田に行くぐらいかなって思いますけども
こんな感じのホテルの絵に惹かれ
あとね、前に記事にしましたが、
たまたま、ツアーにアップグレードプランというのがあり
先着4室とかが、アップグレード無料で
ラナイにジャグジー付きの部屋になれるという
それが決め手となってセレクトしました
どのホテルが良いか、悩み出すとキリがないしね
せっかく両親と行くので、リゾート気分大になるほうが良いかなあなんて
思いました
ホテルは、こんな感じで、広大な敷地が自慢。
この地図の左側にどどーんとゴルフコース広がっています。
見かけるに、キレイなコースだなって思いました。
ゴルフやる人は最高だと思いますよー
まずは、お部屋の紹介から・・・
これが、カテゴリー「オーキッド」の部屋です。
ここは、海にかなり近いポジション
そこもグゥーだわん
そーして、フローリングが気持ちよい
全部、フローリングか、タイルとかが良いのよ
って、ハワイでもいつも思っています
なんか、絨毯が、うーむってなるより
断然、気持ちよくない?
フィジーに泊まったときも、オールタイル張りで、
すんごく気持ちよかった
なんか、はだしの足で、ペタペタ歩きたいので嬉しかったの
だから、このカヌチャのお部屋のフローリングはすっごく気持ちよかったよ
でも、さすが、日本のホテル
部屋には、ちゃんと玄関もあり、そこで靴をぬいで
用意されてるゾウリに履き替えられるのだ
はだしでもOKなのに、更に細かいサービスが嬉しいね
結構、広い広い
ダブルベッドがどどーんと二つ。
ソファになってる、エキストラベッドも
広げてみなかったけど、相当、大きかったので、
女子3人旅とかにももってこいかもです
ラナイのジャグジー
2人は余裕で入れる大きさ
あああ、後ろに見えてる海が灰色
くぅー
これで、お天気がよければなあ
ほら、チビたちもちょっと、悲しそうだよね・・・
ハワイの青い空大好きになったから
ももママも淋しいっす
↑のパンフレットの写真のような、ピーカンな空の下なら
どんなにか、満喫できたかなあ
ビーチフロントってまさにこのことでしたから
で、写真撮り忘れましたが・・・
お風呂が広い
私なんて、溺れるぐらいの広さのお風呂で
さらに広い洗い場がちゃんとあるんだー
お子さん連れには、超良いかもよん
私、お風呂の中で洗うのが、どうも、落ち着かなくてなタイプ
だから、ザ・日本なお風呂がとっても良かったです
でも、ホテル内には、クラブハウスにある
展望風呂もあるし、かなり充実よね。
一回は、利用無料券付きだったよ。
父ははりきって行きまして、満足だった模様
そうそう、展望風呂付のお部屋もあります(カテゴリー=アゼリア)
備え付けのドライヤーはパナソニックのイオニティだったし
細かいレディースセット(ヘアゴム、綿棒、コットン)もあり
アメニティは充実してますなあ。さすがに・・・
ってことで、那覇からは遠いし、
ホテルのまわりにコンビニもないけど(要するにポツンと位置しています)
超青空の下ゴルフなんてして
部屋のラナイでジャグジーにつかって
そんなリゾート気分を味わえるホテルです
観光で忙しくなく、じっくりとホテルで過ごすのが良いのかもしれないですな
最新の画像[もっと見る]
ホテルでもぺたんと座り込む私。
木の感触気持ち良さそう。
あれ、お風呂か・・
一瞬、洗面台かと
そうそう、福岡のホテルで
和の感触を活かした畳敷きにしたら
人気が出たって。
やっぱ、靴脱ぎたいよ。
ドニーを思い出してしまった。
親子でこんな風に寝るなんて
ほとんど無いよね
お話尽きなかったかな?
それとも、疲れて爆睡?
私も昔、ムーンビーチとか万座ビーチ・リゾートに行ったことがある。
国内線利用だから出国手続きもなく気楽にいけるリゾートだけどもね・・
最近はホテルやコンドミニアムもたくさんできて沖縄サミット以来沖縄ブームだね!
ももさんの行ったカヌチャリゾートではペットも同宿できるのね。
『マグノリア with ペット』というペットと一緒に泊まれるお部屋もあって
ももさんが絶賛するフローリングもペット同伴には衛生的だし・・
ロンチー4匹じゃ無理だわね・・
でも沖縄の夏はせいぜい4月から10月くらい・・
常夏という風に行かない・・
そんでもって、赤道に近づいて旅することになるわけ・・
その赤道近くの常夏の話。
シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートのコーナー・スィート・ルームにもラナイにジャグジーがついていた。
満天の星空??(だといいんだが・・)の下ジャグジーでビールなんてよかったよ。
やっぱグアムじゃ満天の星空ってわけにいかないね・・特にビーチちかくは気温も高く湿気がありすぎて・・
行き着くところ、 ハワイか・・・
羽田がハブ空港化して、羽田から出国できれば近くていいのにね!
いいね。
まだ、シャワーなんだ。
朝晩寒くなってきたから、湯船恋しい。
湿気・・・。
こちらにも海岸沿いに沢山ホテルがあって、波の音聞きながら眠れるんだけど、湿気が多いんだ。
イケメンくん達の後ろに
ハイビスカスが写ってる?
一昨日、ハイビスカスとブーゲンビリアが咲き誇ってるお家があって、しばらく眺めてたの。あの、先っぽのお星様も可愛い!
が!!!
そのお花に、隠れた看板・・・。
「○○性病科」・・・。
びっくり(><)
通る人が、こっち見るはずだわ。
お花に、罪は無いけどね。
私は6センス的理由
そうそう カヌチャ・ベイはゴルファーにも
有名なリゾートなのよ
ももちゃんの泊まったお部屋、広くてジャグジー(外国ではジャグージ ワラ)付て広くて
ナイス
アロハなイケメン
>ホテルでもぺたんと座り込む私。
でもでも、ペタンは、絨毯とかに注意を払うよね
私は、ハワイでは、必ずゴザを買って
それひいて、座ってること多いわ
荷物の整理もそのほうがしやすいし
>一瞬、洗面台かと
比較対象がなくて、小さく見えちゃったか・・・
ジャグジーなんだよ
>和の感触を活かした畳敷きにしたら
日本のホテル、和洋室とかのカテゴリーあるよね
そういうのが一番気持ちよいかもー
畳の人気はわかる気がする
>ドニーを思い出してしまった。
え?ええ?
ドニー?
なんだ?どこだ?
どれのこと?
あ、いかん
死ぬほど見てるのに・・・
あ、靴を脱いだらバレるってことかー
>親子でこんな風に寝るなんて
ほとんど無いよね
ははは
とことが、同室ではござらんで
2部屋とってるからね
夜は、いつもどおり
JI-JIは速攻寝てる横で
夜更かししていた私ですー
>HPのような晴天だと本当に海外に行かなくてもいいんじゃないかと思えるほどだね・・
そうなんですよねー
お天気よければ海だけ見てると
ハワイやグアムと変わらないかなあ
でも、私もやっぱ、沖縄<サイパン<グアム<ハワイだな
満点の
そういえば、晴れた前の沖縄旅では見てないかも
でも、きっと、このカヌチャ
あまりに何もなく真っ暗だから
晴れなら見れたかもです
ワンチャン一緒の人はみかけなかったけど
泊まれるんですねー
羽田からハワイは
以前行ってました。
チャイナだけがなぜか羽田から出ていたでしょう?
あれ、本当に便利だった
早く、また、羽田から行きたいですね
>まだ、シャワーなんだ。
あ、私もそうだよ
なんか、お湯に入るのは嬉しいが
シャワーのほうが、便利で・・・
でも、だから、肩こりとれないんだよね
>波の音聞きながら眠れるんだけど、湿気が多いんだ。
そっか・・・
日本は仕方ないかな・・・
ハワイなら、海そばでも、湿気てないような・・・
あ、でも、「なんか、今夜暑いー
湿気た日もあったよ
天候ばかりは仕方ないね
それが自然
イケメンズのうしろは赤いハイビさんよー
ハイビスカスでラナイの目隠しをしていました
ステキだわん
>そのお花に、隠れた看板・・・。
あはは
百香さん悩める人に見えちゃったのかちらん
私もついつい、きれいなお花あるとじっと見ちゃうから
奥にも気をつけようっと
ハイビさん
あそこかわいいでしょう?
>私は6センス的理由で、絶対沖縄へは行けないので、
そうそう
JI-JIが、沖縄はどうも・・・て帰ってきて言ったです
特に南部は、辛かったようで・・・
別に見えるとかじゃないんだけどね。
なんか、どんより、自分にのしかかる感じみたいで・・・
私も結構強いほうなんだけど
今回は、添乗ちゃん必死で、アンテナ隠れたかも
サイパンも結構、きついよね
>そうそう カヌチャ・ベイはゴルファーにも
有名なリゾートなのよ
やっぱりー
あそこでゴルフ
相当良さそうだったよ
リゾートゴルフ
まじで楽しいよね
イケメン兄弟ね
今回もそれなりに楽しんでくれたかもー
すごく綺麗なホテルじゃないですか~
南国の雰囲気を漂わせてオサレ感もバッチシなのにー、玄関でキチンと靴も脱げるし、広いお風呂にゆっくり浸かれるってありがたいねー
だってシャワーだけだと、特に海外だと風呂釜すら無かったりして・・・他はパーフェクトなのにそこだけは残念・・・・なんて事無いですか~
やっぱ旅行の時って楽しくてもどっか疲れてるから湯船に浸かれたら嬉しいじゃないですか
でも空・・・・
スカイブルーとはさすがにいえませんですねー
イケメンズ達もかすかに物足りないっていうお顔をしているような・・・・
でも、ステキなホテルで良かったね
↑の名無しは私、ののでございます
連日まぬけてて申し訳ございません。