今日の新聞広告のコピーですが、隣の石川県内にある志賀原子力発電所の2号機が18日から営業運転を再開したとか。原子力発電所の営業運転は ミステリーではなく絶対に安全 であってもらわなければ困ります。
やがて写真の中の息子達が迎えに来て石川県内にある に行くことになっています。
息子の嫁さんの両親も一緒だとおもうのですが、どこの旅館へ誰といくのか全くのミステリーなのです。21・22日というのはむこうの休日にあわせたものですから、私達は二人とも明日は休暇をとりました、朝仕事だからといって騒々しく旅館を出るのも失礼だと考えて。息子達が誘ってきたのだから宿泊費も負担してくれるのだと思いますが余計な心配も。まだ両親が健在な頃にニューモラルの冊子に書かれていました「親孝行される親にならなければ・・・・・」若い者に負担をかけさせるのも迷うのですがこの際甘えておこうかとも。 石川県内には山代・山中・粟津・片山津・和倉・珠洲温泉などがあり有名ですが一体どこの温泉だか、まさか会社の保養所じゃないでしょうけれども、 になんども入り骨休みをと思っています。