mokuson2's blog

Welcame to my blog

私のミニカー

2007-05-31 21:04:51 | インポート

        
DyDoのポイントカード自販機でポイントを貯めてもらったダイドー完全オリジナルグッズのミニカー、正確にはチョロQ。毎年車種がかわる。チョロQとして遊んでるわけではありません。ミニカーの一種としてもらいました。



今年は左のバス、応募する予定です。
ミニカーは車庫もいらずガソリンなども必要なく自動車税ほか出費が全然なし。

ただ何の役にもならず。
           


トラックバック

2007-05-30 21:03:14 | インポート
昨日のトラックバックを開いたら私がホテルに宿泊した時、疑問に感じてたことが書かれていた。
 
 ホテルの部屋の中に聖書が置いてあるの結構見かけますがなぜですか?

ホテルに泊まると部屋に「聖書」が置いてある事がある。別にホテルがキリスト教に関わりのある団体というわけではない。これは日本国際ギデオン協会というところが無料で配布、部屋に常備を呼びかけているもの。
1898年にアメリカのあるホテルで相部屋になった2人の青年、ジョン・ニコルソンとサムエル・ヒルが聖書をきっかけに意気投合。出来るだけ多くの人に聖書に触れる機会を持って欲しい、何かのきっかけにして欲しいという目的で翌年の1899年にもう1人ウィル・ナイツを加えた3人で国際ギデオン協会を発足させた。ギデオンというのは聖書の中に出てくる人物の名前。
現在はホテルだけでなく、病院や刑務所、学校や老人ホームなどの至るところに無料配布されており、聖書購入・配布にかかる費用は全て会員の会費や献金、寄付でまかなわれている。会員は14万人にものぼり79ヶ国語に翻訳された聖書を175ヶ国で配布している。

私は仏教徒だから、ホテルの部屋で熱い信仰心から聖書を読むのではないが疑問とキリスト教と仏教の違いも感じていた。トラックバックにも参考・勉強になるものもあるということです。但し、いかがわしいと思われるのは私の判断で削除させていただきます。               


スキージャム/ジャムリゾート・福井の観光地 8

2007-05-29 21:47:43 | インポート
 今日はスキーシーズンは終わりましたがリゾートということで勝山市にあるスキージャム/ジャムリゾートへご案内致します。私は一度もスキーシーズンのスキー場には行ったことはありません。ただこのスキージャムは数年前に知人のお譲さんが施設内のホテルで結婚式を挙げられるというのでもう一組の夫婦と私達がこっそりと見学に行ったことがあるのです。外での披露宴をホテル内で見ていたのです。
好天気でマウンテンバイクの大会も開催され大勢の人でした。数十年前に滋賀・岐阜県境の伊吹山へドライブしたときも山頂でのパラグライダーを見て私も一度やりたいと感じたのですが、スキージャムでも再び感じましたが年齢を考えると・・・・・・・でした。ホテル内を客のような顔をして見て回りましたがシーズン中のことは判りませんがシーズンオフですから混んでおらずゆったりと宿泊でき良いのではと思います。
   
HPでは ジャムの高原のお花畑では、ニッコウキスゲがまもなく満開!一面にかわいいニッコウキスゲが咲き乱れます。ぜひ見に来てくださいね。入園無料。
http://www.jamresort.jp/index.php                   ということです。
    

フランシーヌの場合

2007-05-28 22:42:04 | インポート
    1969(昭和44年)  フランシーヌの場合/新谷のり子
  

新谷のり子さんは昭和24年10月3日、函館市吉野37に生まれる。
パリ生まれのフランシーヌルコントという若い女性が歌詞のとおり3月30日に焼身自殺という歌でした。美しく覚えやすいメロディーと弾き語り風のギターが印象的でした。            
 

一日一話

2007-05-27 22:28:29 | インポート
    自分でつくる “ 心のゆとり ”

 家庭や職場などの人間関係のなかでは、自分が努力すればするほど、自分の熱心さを相手にも強要したり、相手が熱心でないと心の中で責めたりして、摩擦を起こしてしまうことがあります。
 また、こちらの考え方の中に“ねばならない”というとらわれがあると、相手の立場を思いやったり、意見を聞いたりするという心のゆとりを忘れてしまいます。このままでは、自分も相手も心から安らぐことはできないでしょう。
 ふだんの生活の中で、今よりも少しでも心にゆとりを持ちたいものです。「ゆとりを持つ」とは、とらわれている自分の心を見つめ直すことでもあります。そうすることによって、今よりも安らぎのある生活が送れるでしょう。
                                  http://www.moralogy.jp/  「 心を育てる一日一話 」 より