goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

高額納税者か

2014-03-30 20:01:42 | 日記

                        

 昨晩はスタンドで給油を、往復で10数キロになるのだから得にはならない。今日や明日の混雑を予想すると仕方がないかと。

 各地で桜の開花が発表される春となったが、マイカーの冬タイヤをノーマルタイヤに今日は交換しました。12月8日に冬タイヤに交換したのですが、990.3㌔走行しましたが消費したガソリンは合計で174.07㍑になります。燃費を計算すると1㍑で5.6890905957となりました。燃費は悪いですね、冬タイヤにエンジンのアイドル時間が長くなっていましたから。もう今ではエンジンをスタートさせてそのまま走行できますが、冬期間はとても無理です。

 ドライブのシーズン到来とも言えますがガソリンを始めとして高速道路の料金などなどを考えると簡単にドライブも出来ないかも知れません。


いやいや病

2014-03-28 22:47:19 | 日記

                      

 画像のタブレットを会社のWi-‐Hiに接続することが出来ました。しかし考えてみるとこの端末を休憩時間などにどれだけ使うのだろうかと疑問も。

 駐車場は出社した者から奥に駐車するようなのですが、不届きな者がいて隣へ駐車可能なのに後の人の事を考えないで駐車する。空いたスペースには後から出社した者は入れにくいためそのまま空になっている。3台縦列で駐車する所も、最初の者が先頭、2番目の者が中間、3番目は奥へ軽なら楽に駐車できるのだがかろうじて駐車してもその後の者の自動車が横にあるから簡単に駐車場から出られない。きのう、今日と続けてのことだ。社員は全般に退社時間は遅くなるのだからアルバイトの者の自動車は入り口でなければならない。嫌がられるおじさんだろうが今の若い者はそんな常識もないのである。

 退社時にモップで掃除をして帰るのだが、今朝はアルミの屑などが落ちている。木のくず(細かい)は靴の底に刺さるなんて事はないがアルミの屑はややもすると靴の底に。歩いている途中落とし、まき散らすことにもなる、家具を組み立てているとアルミの屑では表面に傷がつくこともある。

 扉にヒンジを取り付ける際、コンテナには入っていない。次の者のために補充しておくのが常識であろう、シリンダー鍵の入った箱にも空箱がそのままである。会社では燃えないゴミ、紙、木材など3種類の分別しているのだが空き箱は紙の箇所へ入れる事に。全く自分だけよけりゃいいのだ・・・・・・・・・・。

 6月末には一応半年の契約は切れるのだが、この際更新しないでおこうかなんて気持ちだ。ということは7月から生活が成り立たない、困った・・・・・。

 私の持病「いやいや病」は本当に何もかもが嫌になって退社するという症状なんです。


アベノミクス効果でしょうか

2014-03-26 20:35:26 | 日記

          

 サイトがリニュアールしたら、パークGが一桁多くなっています。3月の応募をしようにも1口応募(3,500パークG)では面倒だから10口応募(35,000パークG)をしても何回クリックしなければ7,548,511パークGがなくならないでしょうか。

 私は応募なんてしません、過去に当選したことがありません。私には縁のないアベノミクスと全く同じです。

 ガソリン税 1リットルあたりの税金として揮発油税48.6円 地方揮発油税5.2円の計53.8円の税金を払っています。4月からは更に地球温暖化対策税も払わなければならない。政府に対しておもてなしの心が豊かな日本人は二重課税だなんて言わない。8パーセントの消費税をスタンドで抵抗なく支払うと税金は一体いくらに。


白髪がどんどん増える

2014-03-22 21:27:34 | 日記

先週の土曜日は孫たちが夕食を食べに我が家へやってきた。その前には「まっててね」なんて電話もあったそうだ。あと一ヵ月ほどで4才になるのだが食事が終わってからおもちゃを探して、揚句には引出しから画像の本を探し出した。付録が アンパンマンパンやさんあそび というもので私が作ることに、その間は妻と本のなかの遊びなどを。

 孫が帰ってからの妻の話では付録を作っている私を「じーちゃんおそいなー」なんて言っていたよ。

■ 知らないと手遅れになる!「白髪がどんどん増える」NG習慣5つ

年を重ねるごとに増えていく白髪は、長年生きてきた証であり、若さとは違う魅力があります。しかし、そうは言っても気になってしまうのが白髪です。

一般的に白髪の生える原因として、遺伝や加齢が挙げられますが原因はこれだけではありません。生活習慣の差も白髪の量を左右します。白髪になりやすい生活習慣を続けていては、どんどん髪の毛の老化が早まってしまいます。

そこで今回は、白髪が生えやすくなるNG習慣を5つご紹介します。

■そもそも何で白髪が生えるの?

髪の毛の色はメラニン色素です。メラニン色素が紫外線のダメージから頭皮や髪を守ってくれています。髪の根元にあるメラノサイトで色素が作られ、髪に色をつけています。メラノサイトが正常に働かなくなると髪に色をつけられなくなってしまうので、髪の毛が白髪になってしまうのです。

普段何気なくしていることが、メラノサイトの働きを弱めてしまっていることもあるので、日々の習慣から見直してみましょう。

■白髪が生えやすくなるNG習慣

(1)コンビニ飯に偏りがち

毎日コンビニで同じもばかり食べていたり、栄養バランスが偏っているとメラノサイトが栄養不足になり、色素が作れなくなってしまいます。髪の主成分であるたんぱく質や血液の循環を良くする青魚、新陳代謝促進に効果的なビタミンEを含む食品をバランスよく摂ることがポイントです。また、海藻類にはメラノサイトの働きを活発にする効果があります。

(2)歩くのは会社と家の往復だけ

運動不足は血行不良に陥りやすいです。頭皮のすみずみまで血がめぐらないことで、メラノサイトが正常に働かなくなってしまいます。毎朝一駅分歩いてみたり、会社でも伸びやストレッチを取り入れ、血行不良にならないように意識してみてください。

(3)ストレスをためこむ

ストレスを感じると筋肉が緊張し、固まってしまいます。血管も収縮し血行不良を引き起こします。寝る前にお風呂でリラックスしたり、自分なりのストレス発散方法がある人は定期的に発散し、ストレスをためないようにすることが大切です。

(4)喫煙

たばこに含まれるニコチンは、体内に入ると血管を収縮させ、血行が悪くなってしまいます。白髪だけでなく、薄毛、シワたるみ、くまなどをひき起こすので、白髪予防、美肌を追及したい人は禁煙をお勧めします。

(5)髪や頭部の紫外線対策をしていない

紫外線を毎日浴びることでメラノサイトはダメージを受けてしまいます。日傘や帽子で頭部の紫外線対策をすることが重要です。また、いつも同じ場所で髪を分けているとその部分が集中的にダメージを受けてしまうので、定期的に分け目を変えるとよいでしょう。

以上、白髪が生えやすくなるNG習慣をご紹介しました。髪も体も、栄養と血行が大切です。頭皮マッサージで頭皮の血行を促進すると効果的です。健康的な髪の毛を保ち、ヘアアレンジを楽しみたいですね!

http://lifestyle.jp.msn.com/beauty/news/biranger/%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e6%89%8b%e9%81%85%e3%82%8c%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%8c%e7%99%bd%e9%ab%aa%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%a9%e3%82%93%e5%a2%97%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8dng%e7%bf%92%e6%85%a35%e3%81%a4?+

 毎日のように鏡を眺めながら毛抜きで白髪を抜いている。後頭部は見れないからかなりの白髪であろうが、一晩で黒髪が白髪になってしまうのじゃないかと感じるほどで「白髪がどんどん増える」まったくそのとおりなんです。抜くことが良くないとも以前ほかのHPで読んだのですが、抜いても新しい白髪がめばえてきます。コンビニ飯は全然食べませんが喫煙はします。おまけに めばえ という幼児の雑誌を買って孫からはストレスを。

 白髪は、長年生きてきた証だと自然にまかせるのが一番なんですね。


外刃の寿命は約1年

2014-03-18 22:12:18 | 日記

                 

刃の交換のめやすとして外刃・・・1年、内刃・・・2年と記載されています。父親の莫大なる遺産を受け(ただの遺品です)私が使用するようになって8年経過するのですが昨日Amazon から画像の外刃が届きました。シェーバーを買ってから10年以上するでしょうが初めての刃の交換です、次回はシェーバー自体を買わなければいけないでしょうね。