goo blog サービス終了のお知らせ 

mokuson2's blog

Welcame to my blog

困難は成長のチャンス

2011-09-30 23:01:08 | ニューモラル
   困難は成長のチャンス

 私たちが仕事をするうえにおいて、予定外の突発的な業務が入ることがあります。そんなときは、心も体も重くなるものです。しかし、そういうときこそ「どんなに忙しくても逃げずに真正面から取り組もう」「いつも力まずに平常心で臨もう」と考え方を変えてみましょう。そうすれば、緊張してこわばっていた気持ちも穏やかになり、今までやっかいだと思っていた急な仕事も、案外、気分よく対応できるようになるものです。
 私たち凡人は怠け心がありますから、ついつい“易(やす)き”につこうとします。しかし、それでは、いつまでたっても自分を成長させることはむずかしいのです。課題や困難は、実は、自分が成長するための絶好のチャンスだといえます。


 

真鍮製取っ手

2011-09-29 21:07:41 | インポート



 今日の作業で真鍮製取っ手が入荷したので取りつけよとの指示がありました。インパクトドライバを持ち家具の所へ、袋に入っている取っ手は1個でビス穴は3個なのにビスが4本同封されている。今は-のビス頭なんて殆んど使用しないのに珍しく-のビス頭でインパクトドライバは使えない 。正確にはドライバのビットを交換すれば良いのだが私は生憎持っていないから。1本締め付けたのだが頭が出るのだ 、締め付け方がゆるいと注意されかねないのだ。布などで取っ手の表面を拭いた時に布がビスの頭に引っかかることがあるからだ。ホウレンソウの報告・相談をしたのだが径の小さいプラスねじではステンだからやや色が違うだろうから仕方がないから同封されているビスをそのまま使用すればよいとの返事でした。
 取っ手は8個でビスが32本あるのだが、径の小さいビスや-の溝が無いのや溝が中心で無い物など、不良品である 。アンティーク調、ハンドメイドといわれるのだからやむをえないようだがせめてビスぐらいは確かな品質が欲しいのである。製造先は Maid in INDONESIA である、作業中に感じたのはマーチという もそうだったのではないか、分解するとこのような品質の粗悪なところがでてくるのじゃないかなどと。現在の日本の企業では3本同封すればいいものを4本同封するなんて事はとても考えられない、あきらかに品質過剰である。


セミアニリン本革

2011-09-28 21:34:09 | インポート




 「 いいとも」をみたくないなら、このシートに座りお昼の弁当を食べればいいのだ。
 
 ロイヤルラウンジでは、後席を2席とした「電動本革シート」を装備、シート表皮はヨーロッパの高級家具にも使用されるセミアニリン本革を採用。また、「リヤセンターコンソール」、「サイドトリム」、「フロアマット」の専用装備のほか、全車に冷蔵庫付の「エクストラキャビネット」を標準装備した。
上級グレードのロイヤルラウンジLEには、新たに19型ディスプレイを採用したリヤエンターテイメントシステムを設定。
そのほか、メーカーオプションとして、リモートコントローラーで好みのモードを選択可能な「リラクゼ-ションシ-ト」を設定している。
価格は、
アルファード/ヴェルファイアともに、ロイヤルラウンジが786万8000~874万8000円、ロイヤルラウンジLEが821万8000~909万8000円。

 「いつかはクラウン」なんてキャッチコピーがあったが、もうこれからは「いつかはアルファード/ヴェルファイアにモデルチェンジしなくちゃならない 。                
 

いいとも

2011-09-27 23:14:15 | TV

 次は“いいとも”か?
   TBSの名物ドラマ「水戸黄門」や「渡る世間は鬼ばかり」が終了、数々の長寿番組から、スポンサーいわゆるタイムCM提供者が離れていく動きが目立っている。
   
「水戸黄門」はパナソニックの単独提供、「渡鬼」は花王、小林製薬、キューピーなどだが、これらは局側の都合による「打ち切り」というよりも「スポンサーの宣伝戦略転換による撤退」といった方がわかりやすいだろう。「水戸黄門」の場合、パナソニックがどれだけの宣伝費を投入しているかを見てみよう。基本である半年放送(2クール)の場合、1回の制作費負担がかりに24本として1回推定5000万円で12億円をパナソニックが「負担」する計算になる。さらに1時間のタイム提供料金(電波料)が別にかかる。1回放送で15秒のCM20回近く流れ、その額(視聴率によっても違うが)は1本推定300万円として約6000万円。その24本分だから推定144000万円である。大まかな数字ではあるが、264000万円が関東圏だけで「水戸黄門」に投入されるのだ。だがこれだけでは終わらない。ドラマはTBS系列31局に流れるのだからパナソニックの負担はおおよそ100億近くになるだろう。それでいて視聴者は御老人ばかりとなれば、主婦にエコ家電を売りたい同社としてはほとんど無意味となってしまうのだ。
   
このようにテレビ局は、本来なら局が負担するのが当然である「制作費」を負担させ、おまけにバカ高い「電波料」までとっているのだから、あきれるというしかない。それでいて社員の超高給を維持し、使いまわしVTR番組と安上がりなひな壇芸人を並べたバラエティーを放送しているいい加減さ。本来なら負担すべき「電波利用料」も満足に払っていない状況である。国に入る電波使用料は年間712億円だが、その大半は国民が携帯電波使用料としておさめている。テレビ局はわずか35億円にすぎない。電波利用料の負担割合は携帯80%、テレビ局はわずか5%である。こんな我田引水、身勝手なテレビ局の実情にスポンサーは嫌気がさし去っていくのである。
   
ちなみに目下視聴率トップを走る日本テレビの場合、タイムCMは6月に12.8%ダウン、7月はやや持ち直しているが、見通しは暗い。4~6月の第一四半期でも3.2%のダウンである。トップ局が悪いのだから、他局は推して知るべしだ。以下は直近の大企業の宣伝費だが削減傾向がよくわかる。
長寿番組からスポンサー次々撤退!

 いつもは内容など読まないで削除するメールなのだが、読んでいたら次は“いいとも”か?なんて見出しにつられてコピーを。
 会社の昼食時のテレビは安上がりなひな壇芸人を並べたバラエティーの“・・・いいとも”なのである。数々の長寿番組が終了されていくなかで、私には終了されても いいとも なんです、CMのないニュースがみたいのです。                               


9/27 NHK歌謡コンサート

2011-09-26 20:34:20 | TV

音符 NHK歌謡コンサート  NHK総合9月27日(火) 午後8時~午後8時43分



                    届けたい家族への想い

 今回は佐賀県佐賀市からの公開生放送!
 家族への深い想いが刻まれた名曲の数々が、あなたの心を温かくさせてくれますよ!
まずは、すぎもとまさとさんの「吾亦紅」で幕開き。届けたくても届けられない母への想いを切々と歌いあげます。そして、ご当地・佐賀県出身の青木光一さんは「早く帰ってコ」を、小金沢昇司さんは「ありがとう・・・感謝」を披露します。さらに、森山愛子さんは、守屋浩のヒット曲「夜空の笛」をカバー。遠く離れた姉を慕う弟の気持ちを、ちょっぴりコミカルに歌います。そして、長山洋子さんは夫婦の絆を描いた「たてがみ」を、極めつけは、吉幾三さんの「娘に・・・」。娘の結婚式前夜の父親のドラマをしみじみと歌いあげます。
また、「時代の歌・こころの歌」のスペシャルゲストは、俳優の中尾彬さん。青春時代の思い出の一曲・水原弘さんの「黒い花びら」にまつわるエピソードを披露しちゃいます。そして、この名曲をカバーするのは、ささきいさおさん。みなさんも、ぜひ甘い歌声に酔いしれてください!
そして「歌コン最前線」のコーナーには、いまカラオケファンに話題の歌手、花京院しのぶさんが登場!仙台市出身の花京院さんが、三味線の演奏とともに、「望郷あいや節」を熱唱します!
さらに、西方裕之さん、鏡五郎さん、松原のぶえさんの最新ヒット曲も目白押し!みなさん、今回も名曲ざんまいの歌謡コンサートをお楽しみに!

 <出演>
青木光一 鏡五郎 花京院しのぶ 小金沢昇司 ささきいさお すぎもとまさと 長山洋子 
西方裕之 松原のぶえ 森山愛子 吉幾三 
(五十音順)