goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

グリコ事件

2008-09-02 | Weblog
スーパでの買い物
担当外の爺としては久しぶり
妻の買い物は
重いものは絶対買わない
必然的に
醤油などの調味料は
爺がまとめて買いに行く

爺の買い物は疲れるのじゃ
これは誰も責められない
全ては爺自身の小物さゆえ
爺の買い物の
コンセプトは新しいもの
できるだけ

この単純なことが
とっても爺にとって難しい
手前に新しいものがあれば
何も苦労はしない
古いものから売りたい
スーパのミエミエの陳列
なら奥の新しいものを取れば
簡単じゃないか

爺は何度も言うが
小心者の小物
アレも小さいから
バランス的には問題はない
問題は見栄っ張りなの

人前で
商品を奥から取るなんて
恥ずかしいのです
だから人ごみを避けて
ウロウロチョロチョロ
隙を見てぱっと奥から取る
我ながら情けない

最大難関はレジの前
結構そこに
爺の欲しいものが山積み

その中にちゃんぽん麺
山積みにしてありました
大きくグリコの字
ビスコ大好きの爺としては
グリコは信頼のブランド
一番下を抜き取り
買い物カゴへ

そして今日はちゃんぽん麺
だか取り出して驚いた
確か袋は黄色だったのに赤色
そして袋に大きく皿うどん

とうやら
山積みしてたちゃんぽん麺
下の方は皿うどん
レジの人の目を気にしてて
ろくに見ないで
下から抜き取ったむくい

爺は皿うどんは大嫌い
若かりし頃
焼きそばを頼んだら
これが出てきて
以来食べたことはない

そして神様はむごい
裏に
麺は国産
野菜は中国産
そう書いてる

責任回避のための
爺がとれる手段はただ一つ
妻が買い物から帰ったとき
こっそりこれを混ぜる

ばれないかって?

気まぐれで買い物をする妻
自分が何を買ったか覚えてない
そんなことが良くあるの

問題は
それを見つけた時の爺の芝居
後ろめたさで
ツッコミが出来るのかしら