モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

早く暖かくな〜れ!

2021-02-27 23:29:00 | 日記
寒い日が続いています

暖かくなる日を望んでいる野菜達

絹さやとスナックエンドウです


本来はトンネルネットを外して

支柱を立て、ネットを張って
蔓を伸ばしてあげなければ
いけないのですが

寒い間は、万が一の降霜を防ぐために
このままの状態維持です


そら豆です

そら豆も同じく、
トンネルネットを外して
春の陽光の下
成長を促さなければなりませんが
この寒さではネットを外せません


玉ねぎです


玉ねぎも、暖かい陽光を受けて
グングン成長する時期です

今年は特に寒暖の差が大きい気がします
安定したお天気が望まれます


それでも、庭のクリスマスローズは
僅かな春を感じて、
次々と花を咲かせ始めています


26鉢ありますが
それぞれの個性の花を
競い合うように咲いています


俯き加減に咲く花に
楚々とした佇まいを感じます


派手さはないですが
魅力的な花です


いつのまにか、鉢数が増えていました


この時期、園芸店に行くたびに
買いたい気持ちを抑えています(笑)




今日のモカ散歩は、久々に坂田ヶ池です


少し空気は冷んやりしていましたが
青空が広がる、気持ちのいい日和でした


池の周りの河津桜も
花を咲かせ始めていました





少し寒そうでしたが、鴨さん達も
気持ちよさそうに泳いでいました



東屋で休憩してから、駐車場へ向かうと


駐車場前広場の河津桜は
もう満開に近い状態でした


青空にも映える、河津桜です


ちょっと早い、お花見でした



今日は満月
スノームーンと命名されています


そういえば、なんとなくいつもより
白く見えたような気がしました


月明かりが綺麗な夜です

良い夢見れそう

おやすみなさい(_ _).。o○


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyan)
2021-02-28 22:36:10
春になると家庭菜園も忙しくはなりますが
収穫もたくさん有って楽しくなりますね。
でも収穫したものをそれぞれ処理するのも大変かしらね。

クリスマスローズもう咲き始めたんですね。早いですね〜🌸

モカちゃん~💛
リラックマさんの上でリラックス💛
可愛いわ~。
お気に入りになったみたいですね。
返信する
Unknown (moka1127)
2021-02-28 23:43:41
miyanさん、こんばんは^_^
野菜は、以前は自前で消費出来る量だけ作っていたのですが、小学校前の通学路に花壇作りをするボランティアを始めるようになって、その活動資金を得るために、2〜3人のお仲間と野菜の販売をするようになり、作る量が多くなりました。
100円均一なので、結構売れるんですよ(笑)
後あとは、ご近所に配ったりもします。

リラックマは発泡スチロールビーズなので、とても柔らかく、寝心地がいいみたいで、モカのお気に入りになりました。
時々ソファーの上で、私の枕にもなりますけど(笑)
miyanさんの過去記事、楽しく拝見しています。
その時々のワンちゃん達との幸せな生活に
私も、ほっこりしたり、うるうるしたり。
沢山の思い出があったんですね。
返信する