快晴ではありませんでしたが
青空が有る1日でした

久々に坂田ヶ池へ行ってきました

連日の雨で、水性植物エリアが
通行止めになっていました

池の周りには、ヤマユリが
沢山咲き始めていました



池は、静かなたたずまいで
水面を渡る風が心地良かったです

対岸の樹の上で、
アオサギが羽根を休めていました



池畔の東屋で一休み

ハスが数輪、のこっていました
10年くらい前までは、
池の一部には沢山のハスの花が
咲いていましたが
その後、全て刈り取られ、
今はこの東屋近辺に、その名残が
残されているのみになってしまいました、



少し暮れ始めた池面に
陽光がキラキラ輝いていました


モカが対岸を見ている方向に目をやると

そこにも、アオサギらしき鳥が、
枯れ木に止まっていました


🐶見えた?
水面に映る姿が、綺麗だったね

ニチニチそうが咲いていました
🐶花も綺麗!

日陰では、まだ紫陽花が
名残惜しそうに、咲いていました

そろそろ帰ろうね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
午前中、畑で採れた
コリンキーというカボチャです

濃いオレンジ色になる前の
未成熟の実は
サラダなど、生で食べられます

5年前、鳥取県の大山の麓にあった
ペンションに宿泊しに時に、
夕食に出されて、初めて食べました
その後、この地で苗を見つけ
それ以来、種を採取して、
毎年植えています

サクサクとした食感で
クセもなく、美味しいです
大きくなると、
普通のカボチャとしても食べられます
久々にのんびりとした1日でした
今日は、この辺で
それでは、また