goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

「聖の青春」

2016-12-31 21:53:06 | 映画
2016.12.7

本を読んだ時に泣いたなぁ、と思いつつ映画館へ。

もうね、
村山聖という人の真っ直ぐさや頑固さ、将棋への尋常じゃない思い。
人を引きつける性格。
松山クンがご本人に見えちゃう。
将棋、しかない。
将棋、だけあればいいと走り続けた人。

ライバルとして戦った羽生善治を演じた東出クン。
かなりガタイがいいはずが、
盤を挟んで対局している姿が羽生なのね、恐ろしいほど。
寝ぐせとか、扇子の使い方とか体勢を似せたとは思うけど
羽生善治に見えるんだよなぁ。

どこまでも将棋の高みに行こうとした村山は
ガンの治療より対局を選ぶ。
時間に限りがあるからだ。
そこまで彼自身となった将棋と出会えたことは、幸せだったのだろう。
子供の頃病院で、死が近くにいる日々の恐怖と戦える手段でもあったのだから。


久しぶりにスクリーンで筒井道隆を見たのもうれしかった。
冴えないおっさんでしたが(役が)
昭和の景色も懐かしかったな。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。