最近は、キャッシュレス化で、皆さん現金を持たなくなったね。
中国や韓国では、日本よりキャッシュレス化が進んでいるらしい。
また、大谷さんに頼まれて「Java演習」の課題を作ってみた。。
いつも自分で作れと言ってるのに。。仕方のない奴だ。。
現在は「給与振込」が普通だけど、40~50年程昔は「現金支給」だったらしいよ。
昔の大企業の総務(人事)課は、給料の準備、大変だったろうね。
現金を封筒に間違いなく入れて、前日から保管していたに違いない。
下の絵は私のひい爺さんの「番頭」時代のもの。懐かしいね。
爺さんも、給料日前は大変だったらしい。。
給料の現金手渡しだと、その日はテンション上がるだろうな!!。
現金の入った給与封筒をカミさんに手渡すと、その日は機嫌がいいに違いない。。
今日は久しぶりに働いた気分なので、自分へのご褒美に「ヒマワリの種」を買って帰ろう。
そういえば、2千円札はどこへ行ったのだ~。