船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

こども学科には、男子学生も通ってます!!

2022-04-28 08:07:41 | Weblog

 

入学相談室(広報部)の小笠原です。

 

学校説明会や体験授業等を通して高校生と触れ合うことが、
仕事の中の大きなウエイトを占めてます。
毎日「はじめまして」なので
学校を知っていただくことはもちろん、
そのお話をする人がどんな人なのか知っていただくことも大切です。
みなさんは最初にどんな自己紹介をしますか?

 

時間や場所や状況によってですが、
「おがさわら しょうた と申します
 おがさわらは、「小笠原諸島」の小笠原
 しょうたの "た" は、たでよくある太
 小笠原 ○太←"しょう"はどう書くでしょうか?‥」
みたいな自己紹介をするときがあります。小・中学校の初日にやるような自己紹介ですよね
今まで答えてくれた中でも、
翔 将 勝 賞 省 昇 正 照 祥 償 少 小 消 …など個性のある回答があり、
そんなやり取りからお話がスタートする時もあります。
正しくは、小笠原 "笑"太と書きます。天気予報図の絵で表すと↓↓

"笑"という字を見たときの高校生の反応は実に様々です
どんな形であれ反応されること自体、有難いことだなと社会人以降は感じてます。
「はじめまして」の次の一歩に繋げるアイテムの一つです。
他にも地域ネタ、🐴の話や歌🎧の話などが、高校生とお近づきになる貴重なツールなのですが、
お話のアイテムはしっかり磨いておきたいものです。

 

最後にこども学科のお話です。
保育園や幼稚園のせんせいを目指す学科です。
今年度から男の子も入学できるようになりました👏👏👏
お花も似合う爽やかなメンズです
こども学科がある3号館は
1階の保育園から溢れるにぎやか絶えない日常
2階にはいろんな個性を持ったかわいらしい学生たち
立ち寄るだけでたくさんの発見があります。
高校生のみなさまも、そして先生方も遊びに来てみてくださいね
 
昨日の話ですが、こども学科卒業生の方が4名いらっしゃり、
夕方広報室にも顔を出してくださいました
(貴重なお休みの中、大変ありがたいことです)
顔を見せてくれることが何よりのお便りです
19時くらいに帰られましたが、聞くとこによると昼過ぎには3号館に来ていたそうです。
6時間くらい学校に居たんでしょうか。
きっと卒業生も顔を出しやすい、居心地のよい場所なんだな~と思いました。

4月もおつかれさまでした👏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後のラブレター

2022-04-27 14:21:23 | Weblog

 この4月社会人となった息子と暮らしている。

家の中に数冊のハウツー本を見かけ、彼なりにがんばっているのだな、と思う。

10年後の彼を想像して、その手の本なんぞそっちのけの、その道の一人前のプロになっているといい、と勝手に。

 遥か昔、初めて勤めた会社の上司に、10年後の自分を常に思い描いて行動して、と言われたことを、今でも時々思い出して考えてみる。過ぎてしまえばあっという間でもあるのだが、10年はかなり長い。

当時のわたしの答えは、「わからない」だった。それから考えるごとにいつも10年後を考え続けているというありさまである。

 さて、今、船橋情報ビジネス専門学校を10年前に卒業した方々にラブレターの発送準備をしている。ラブレターとは、10年前、卒業していく学生が10年後の自分に宛てて書いたレターのことである。わたしが勝手にラブレターと呼んでいます☺
10年前、皆さんはどんな今を想像していたのでしょう?それぞれが書いた表書きにも個性が表れていて、封詰め作業をしながら、封を開ける姿を想像しております。

到着をお楽しみに!

3号館 事務 笹目

↑ 春は放っておいても花が咲く、自然のエネルギーに眩暈がするほど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己分析

2022-04-26 12:46:35 | Weblog

こんにちは、就職指導室の石井です。

 

突然ですが、みなさんは自分がどんな人間かわかりますか?

 

遠藤先生の授業の中で性格診断テストを受けた学生もいると思いますが、どんな結果でしたでしょうか?

私もやってみましたが、予想通りの結果でした

遠藤先生とはほぼ正反対(笑)

 

就職活動を行う上で自己分析で苦労する学生が多いと思います。

娘が大学3年生になり就活に向け、私ってどんな人間なんだろう??

どんな仕事に就きたいんだろう?ガクチカは?と今までの自分がどんな人生を過ごして来たか振り返ることが多くなりました。

息子に至っては「俺はずっとオール3の男だから!」可もなく不可もなくと・・・

 

自分が思う自分

親から見た自分

先生から見た自分

友達から見た自分

恋人から見た自分

たぶんどれも違った自分がいるのではないでしょうか

いろんな人に自分はどんな人間か聞ける方はぜひ聞いてみてください。

思ってもいなかった自分に気づいてくれる人はたくさんいると思います。

 

そして就活で迷ったとき、それ以外でも聞いてもらいたいことがあったとき、

就職指導室では人生経験豊富で個性派揃いの先生方がいつでも話を聞くので、ぜひ足を運んでみてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーの楽しみ方

2022-04-25 14:08:27 | Weblog

こんにちは  こども学科の三田です

 

昨日、ディズニーのコンサートへ行ってきました

好きな曲を生演奏で聞くことができ、今日は幸せな気分です

ということで、今日は私の趣味の一つでもある、ディズニーのコンサートについて書こうと思います。

私はディズニーが好きなのですが、ディズニーの何が好き?と聞かれたら

迷うことなく 音楽 と答えます!

(もちろん、映画やパークも好きです)

 

私がディズニー音楽にハマったのは学生の頃に遡ります。

ディズニーオンクラシックというコンサートがあることを知り、これは行かなきゃ!と行ったのがきっかけです。

オーケストラでの生演奏とシンガーの生歌で、映画のワンシーンが目の前で再現されたり、パーク内にいるような感覚になったり・・・

初めて聴いた時の感動は今でも忘れられません

そこからどっぷりとハマってしまい、ディズニーオンクラシック以外でも、さまざまなディズニーのコンサートへ行くようになりました。

やはり、生で聴く音楽は心に響きます

 

ディズニーにはたくさんの名曲がありますが、ちょっとマイナーなところから私のおススメの一曲を紹介します。

コンパス・オブ・ユア・ハート  という曲です

ディズニーシーのシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ というアトラクションで流れている歌です。

私はこの曲を聴くために、このアトラクションに乗ります!

ディズニー音楽の巨匠 アラン・メンケン の作曲で、とても良い曲です

他にもたくさんの良い曲がありますので、ディズニーに行く際はぜひ!音楽にも耳を傾けてみてください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味を持つきっかけ

2022-04-22 08:49:13 | Weblog


こんにちは!ITエンジニア科4年制(U科)の小川です。

入学式が終わり2週間が経過しました。

U科1年生の教室へ行くと学生たちが授業でわからなかった内容を教えあっていたり
ワイワイ楽しそうに話をしている様子が見れてとても良い雰囲気だなーと感じています。


さて、私はここ最近必ず大河ドラマを観ていて、今年は「鎌倉殿の13人」を観ています。

日本史で人気がある時代は戦国か幕末と相場が決まっていますが
鎌倉殿の13人で描かれている平安末期から鎌倉初期もそれに負けず劣らず面白いなと感じています。

私は元々は歴史なんては全く興味なかったのですが、何がきっかけで興味を持つようになったのか思い起こしてみると
もう10年以上前になりますが、当時視聴率が良く話題になっていた「篤姫」という大河ドラマだったのかなという気がしてます。

暇つぶしで何となくDVDをレンタルして観たのですが、結局最終話まで全て観てしまいました。
(今はお店に行ってレンタルなんてしなくてもネットで観れる時代になりましたね。)

たぶん、あの時にDVDをレンタルしていなかったらきっと歴史に興味を持つことはなかったんだろうなと思います。

そう考えると、どうせつまらないとか興味ないとか決めつけず軽い気持ちで、それは興味ないなーって思う漫画や映画、ドラマなど観てみると
案外それがきっかけとなって新たに興味あるものが見つかるのかもしれませんね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断行きました

2022-04-21 09:00:00 | Weblog

皆さん、こんにちは!

情報処理科の土屋です。


最近、GUでオーガニックコットンパジャマを購入したため寝るとき気分がいいです笑


そんなことはさておき、この前健康診断に行って来ました。

えっ、健康診断って大人もやるの?って思ったあなた!

労働安全衛生法により、事業者は労働者に対して健康診断を受けさせる義務があるため社会人になっても健康診断はやるんですよ!!


っと話は戻しまして、

皆さんも、小中高と健康診断はやってきましたよね??

背伸びしてちょっとでも身長を伸ばそうとしていた思春期

絶対変わらないのに、少しお腹をへこませて体重計に乗っていた思春期

最近になってあんまり意味がないとわかった座高


そんな思い出深い健康診断だったのが、先日の病院では最先端になっていたことに驚きました。





上の写真みたいなタブレットを渡されて、全てその画面に指示が出てくる仕組みです。


・ラウンジで待機してください

1番の椅子で待ってください

・次は3番の椅子で待ってください。


などなど

通知がきて、指示で従っていきます。


検査では、画面のバーコードを用いて個人データを認識しています。

そして、待ち時間はそのタブレットで雑誌も読める

なんて、画期的なんだ!!


コロナ禍ということも考え、

たしかにタブレットだと人との接触も防げ良いですよね。また、全てデータで管理するため人為的ミスも防ぐことができるみたいです。


いい事づくしですね!!


このように、どんどん社会にあるものが便利になっています。

みなさんも取り残されないように最近の物事の変化に注意して生活を過ごしてみましょう。




最後に

私の体重と腹囲もしっかり成長していました

以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物はおいしい

2022-04-19 08:21:03 | Weblog

電車通勤の時間が増えたので、電車の中でswitchをする時間が増えて

出退勤の時間が楽しくなってきています( *´艸`)

 

ITエンジニア科の山田です!!

最近、YouTubeでいつも赤い服を着ている芸人のカズレーザーさんの動画を観ています!

その中で、カズレーザーさんに質問をするコーナーがあるのですが、その質問の一つに

『大人になったらできなくなることってなんですか?』

という質問があって、その答えに

『勉強は大人になってもいつでもできる。しいて言うなら・・・・揚げ物をいっぱい食べてください。』

と言っているのを観て、笑ってしまいました(*'▽')

 

確かに、私もFJBに来て日々、ITについて学んでいて去年よりもはるかに知識が身についてきたはずです!!

みなさんはつい、【あのとき勉強しておけば・・・・】なんて口にしてしまうことが多くなっていませんか??

 

今からでも何の問題もありません!!

どんどん新しいことに挑戦していきましょう!

最近は、学ぶということは贅沢なことなんだとひしひしと感じています。

 

ちなみに私は揚げ物は今でもたくさん食べられます( ^)o(^ )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度のごあいさつ

2022-04-15 11:47:57 | Weblog

こんにちは。本館事務の尾身(おみ)と申します

学費・奨学金について担当しています。

新入生の皆さんで奨学金を借りる方は、今後お話しする機会が多くなるかと思います。
進級生の方は、今年度もよろしくお願いいたします

奨学金制度はなかなか複雑で難しい制度ではありますが、少しでも分かりやすくお伝えできるよう奮闘しています

学生の皆さまの成長に負けないようこれからも日々精進しますので一緒に頑張りましょう!


そんな私は(今年も)Bリーグ観戦にはまっています。

我が家のくま(大)も推しチーム仕様に🐻💛


皆さんの好きなこと・はまっていることは何ですか?

なかなか時間もないかと思いますが、事務室に立ち寄った際はぜひそんな話も聞かせてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期の授業が始まりました

2022-04-14 15:19:43 | Weblog

こんにちは。花粉症に悩まされている情報処理科の鈴木です。

今週から授業が始まりましたね!

 

情報処理科1年生において、最初の一週間は、

コンピュータについて学ぶ上で土台となる基礎理論を学ぶことになっています。

基数変換をはじめ、論理演算、シフト演算など…この1週間はひたすら数字と向き合います。(勉強合宿みたいです)

初日から放課後の時間を使って、主体的に勉強する学生さんも多く、感心しました。

 

この1年間、しっかりと学生さんをサポートできるよう私自身も頑張りたいと思います!

今年度もよろしくお願い致します!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳登山(厳冬期)

2022-04-13 21:01:39 | Weblog

こんにちは。

情報ネットワーク科 高橋です。

 

ちょうど昨年のゴールデンウイークくらいからの1年間を振り返ると、

意外と雪山登山の経験値を獲得できたことに気が付いたこの頃です。

そして昨年末には、ついに厳冬期の八ヶ岳は北横岳登山へ出かけました。今回はその模様をお伝えしたいと思います。

 

一面の雪景色。

今回は工程のほとんどが樹林帯となります。

 

 

木々がスノーモンスターと化していて、飽きさせません。

気温はマイナス10度ほどで、樹林帯は風もなく歩き出すと暑いです。

汗冷えしないようスローペースで進みます。

この日は6本アイゼンとストックで歩きやすかったです。

 

山頂です。

標識がえらいことになってます。これを雪山界隈では「エビのしっぽ」というそうです。

樹林帯を抜けた途端に歩くのがやっとの暴風に見舞われたため、そそくさに山頂を後にします。

森林限界を超える雪山の難易度は急上昇すると思い知らされました。

 

今回は天気も良く安全な雪山山行ができましたが、装備や歩行技術面の課題も見えてきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする