こんにちは情報処理科の田所です
夕方に教室の荷物を片づけに行こうと思い向かうとなんと・・・
帰ったはずの学生が試験勉強中でした
どうやら午前中で学校が終わり帰ろうとしたらしいのですが、
やっぱり試験が気になって戻ってきたみたいです
試験まであと少し、頑張ってくださいね
こんにちは情報処理科の田所です
夕方に教室の荷物を片づけに行こうと思い向かうとなんと・・・
帰ったはずの学生が試験勉強中でした
どうやら午前中で学校が終わり帰ろうとしたらしいのですが、
やっぱり試験が気になって戻ってきたみたいです
試験まであと少し、頑張ってくださいね
こんにちは。情報処理科飯田です。
先日、第1回若幸祭ミーティングが開かれました。
私たちの学校では、学園祭を若幸祭と呼んでいます
写真は、各クラスの若幸祭委員達が説明を聞いている様子です。
今年の若幸祭は10月24(土)、25(日)の2日間を予定しています
若幸祭の準備期間は本番4日前からですが、
今の時期からミーティングを始めるのには理由があります。
企画が決まり次第、商品の試作やクラス内での議論など
試行錯誤を繰り返して、企画の完成度を高めていきます
また、使用する機材やレンタル業者を選定し、少しでも安い
ところを探したりと、様々な準備が始まります
10月24(土)、25(日)の両日とも一般公開をしていますので、
是非皆さん、遊びに来てくださいね
ITエンジニア科・情報処理科の小原です。
本日は、ビジネスライセンス科のボーリング大会でした。
これから、6月4日に情報ネットワーク科・WEBクリエイター科、
6月30日にITエンジニア科・情報処理科で開催されます。
暑かったり、寒かったり、ジメジメしたりと天候不順だったり、
勉強が大変になってきたり、就職活動が大変だったり・・・と
何かとドンヨリしがちな季節です。
こんな時こそボーリングで体を動かして、心と体をリフレッシュ したいものですね。
こんにちは
ITエンジニア科&情報処理科の田邊です。
入学から1か月半、ITエンジニア科&情報処理科の1年生は「基本情報技術者試験」の午前免除試験に向けて勉強中です
授業は、助手の先生もいるので質問がしやすいです。
試験日は6月28日(日)で、再来週の月曜日からは特別講座も始まります。
入学して2か月半で「国家試験」の1科目に合格することを目指すわけで、もちろん勉強は楽では
ありませんが、残って勉強する学生も増え、徐々に勉強のリズムも上がってきています
合格することで「自分に自信」を持ってもらえるよう、試験まであと1ヶ月、教員も全力でがんばっていきます
こんにちは (臨時)軽音楽部の笹子です
新入生も学校に馴染み部活動も活気づいています
軽音楽部では教室の都合がどうしても合わず
若干出遅れてしまいましたが
新入生に向けて演奏会を下記の日程で行うことになりました
++++演奏会++++
日程:5月28日(木)
時間:15:30~17:30
場所:602教室
+++++++++++
音楽好きの新入生の皆さん
ご参加お待ちしております
話は変わって
本日は一宮商業高校さんにお邪魔してきました
最寄り駅には一宮いっちゃんがお出迎えです
こちらは一宮商業高校に行く途中、玉前(たまさき)神社です
神様の通り道を歩かないように端しか歩けないようになっていました
ガイダンスでは3年生2名とお会いでき
一人は小学校5年生まで船橋に住んでいたとのことで
さらに話を聞いてみると私と同じ小学校だったことが判明
かなり運命な出会いを感じました
一宮商業高校の皆さん本日はありがとうございました
用務課の雨宮です。
先日 江東区の清澄庭園に行ってきました。
この場所は江戸時代の豪商・紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と
言い伝えられ、明治時代 三菱の岩崎弥太郎が買い取り。
庭園を造成したそうです。現在は東京都が管理している公園
なので、大人入場料150円と利用しやすいです。
そこの池で、ひさしぶりにおたまじゃくしを見ました。
私が子供の頃FJB3号館の裏は、田んぼが多くその頃は
おたまじゃくしや、かえるも沢山いましたが、本当にひさしぶりに
清澄庭園で見て懐かしく思いました。
でも本来の目的は、おたまじゃくしではなく、この清澄庭園の
ある清澄白河駅周辺、カフェが多いのご存知ですか、目的の
ブルーボトルコーヒーは満席、外に行列だったのであきらめ、
hane-cafeに行ってきました。飛行機好きのオーナーの店で
展示品も沢山あり、ゆっくり座れたし、コーヒーも美味しかった
ので満足して帰ってきました。
こんにちは!3号館事務の三橋です。
めったに電車に乗らない私ですが、先日たまたま乗りました。
その時、目の前に座っていた年配の男性に、女性がもたれかかっていて、
男性は困った顔をしておりました。
電車の中にも色々なドラマがあるな~、と思い、ちょっと調べてみました!
電車でイラッとする他人の言動ランキング
1位 子供が騒いでいるのに親が注意しない
2位 座席に荷物を置いている
3位 ドア付近を陣取って車両の奥に詰めない
4位 携帯電話やスマホで堂々と通話している
5位 濡れた傘が他人に当たっていても気にしない
5位 口を覆わずに咳やくしゃみをする
7位 複数人で大声で会話している
8位 優先座席などでお年寄りや妊婦に席を譲らない
9位 酔っぱらってフラフラしている、お酒くさい
10位 満員電車で新聞を広げて読む
あるある、って感じですね。
自分はこうならないように注意したいと思います。
また、
電車でかっこいいと思う行動ランキング
1位 お年寄りや妊婦に席を譲る
2位 お年寄りや荷物の多い人などに手を貸す
3位 迷惑な乗客に感情的にならずに注意する
4位 背筋をピンと伸ばして立っている、座っている
5位 電車に乗り込む前にスマホや携帯の電源を切る
自然に出来るとスマートでかっこいいですね。
こんにちは、3号館受付の吉田です。
ゴールデンウィークに伊豆に行ってきました
今回の私の第一の目的は沼津港の「深海水族館」
以前から何回か沼津港には行っていたのですが、いつも長蛇の列で諦めていました
でも、今回は、絶対見るぞー
で、シーラカンス
3億5000万年前と変わらぬ姿、まさに生きた化石が冷凍保存されています
現在ではこれまでに南アフリカ、コモロ諸島などで見つかっているそうですが
コモロの人々は「コンベッサ」と呼んでいるそうです、コンベッサとは「食えない魚」
「使えない魚」という意味だったのですが、シーラカンスを釣り上げると、高く買ってもらえることから
「幸せを呼ぶ魚」という意味でつかわれるようになったそうです。
もし、沼津に行くことがありましたら、「生きた化石 シーラカンス」に会いに行ってください。