船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3号館 改装中

2015-12-22 18:10:08 | Weblog

こんにちは

入学相談室の露崎です

今日は、3号館の変化”をご紹介します

来年、トレポンテ船橋駅前保育園(2016年4月開園予定)になる3号館1階の

工事が始まりました

0歳~2歳児の保育室になる予定です

完成が楽しみですね

 

2階~3階は、こども学科(2016年4月新設)の教室です

電子ピアノ(クラビノーバ)30台とグランドピアノが、3階に搬入されました

さっそく、こども学科 学科長の小川先生が弾いてくれました

クラビノーバでは、パイプオルガン風の音に設定をして、讃美歌109番「きよしこの夜」

グランドピアノでは、「赤鼻のトナカイ」や「小川先生オリジナル曲」

3階がコンサート会場のようになり、ビジネスライセンス科の在校生からも「おぉ~~」と

歓声が上がっていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザパーティ

2015-12-19 15:04:55 | Weblog

こんにちは、上原です。

12月のある日、Webクリエイター科の1年生が学園祭の売り上げで「ピザパーティー」をしました。

学園祭が終わってからは「色彩検定」と「ウェブデザイン技能検定」があり、この日までお預けだったクラスでのお疲れさま会でした。

 

ピザを食べて終わりでは寂しいので、学生には内緒で「FJBクイズ」と入学してからの写真をムービーとして流しました。

まだ8カ月しかたっていないのですが、プレスクールや研修合宿、ボウリング大会などの写真、懐かしかったです。

  

ちなみに、クイズの内容は、「船橋情報ビジネス専門学校は来年『創立35周年』を迎えますが、母体の三橋学園は『創立何周年』でしょう?」など、学校にちなんだものです。(答は、50周年!)

そして、賞品は…優勝チームには「履歴書7枚」と「クリアファイル」でした。

「な~んだぁ・・・」と言われるかと心配でしたが、これから必要になる履歴書、案外嬉しかったようです!

 

最後にみんなで記念撮影 

年明けからは本格的に就職活動を始める1年生、学校で学んだことを活かして納得のいく就職活動をしてくださいね!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろ・・・

2015-12-18 11:44:19 | Weblog

こんにちは情報処理科の田所です

 

もうすっかり、冷え込んできましたね

 

 

ついこの間、京都に行ってきました

 

赤・黄・緑と混ざり、キレイですよね

この時期ならではの色合いです

 

 

葉もだいぶ落ちて、紅葉ももうさすがに終わりですね

 

 

秋も終わりあっという間に冬がきます

 

皆さん風邪など引かれませんように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修に行ってきました。

2015-12-17 22:20:01 | Weblog

冬休みに入りましたね。

皆さんはいかがお過ごしですか?ITエンジニア科の須藤です。

登校してくる学生も減り、学内の活気がなくなってきている中、

研修に行って参りました。

 

皆さんはファシリテーションという言葉を聞いたことがありますか?

平たく言ってしまうと、集団活動が円滑に行われ、成果が出るよう支援する為の技術を指します。

学校では、集団活動が日々当たり前のように動いています。

私の見ている3年生のクラスでも、後期に入ってからの4か月間で、卒業研究や学園祭、校外学習などと、

様々な集団活動を実施しています。

また、学生によっては、サーバ技術を極めんと日夜遅くまで残って努力をしたり、

後輩を募って技術指導教室を開いたり、はたまた学内でエンジニア同士技術を競う大会を開いたり、

様々な課外活動にもいそしんでいます。

これらすべてを円滑に実施する為の”手引き”が詰まっている技術こそ、ファシリテーションなのです。

 

今回はたった4時間の体験でしたが、体系立てて経験してくることで、色々と気付けることが増えますね。

その中から、一つだけご紹介いたします。

 

★対立構造を紐解く方法

スポーツ観戦の話題や、ゲームの楽しさ、そしてうまいラーメンについてなど、

好みの分かれる話になると、あのラーメンの方が旨い、いやこっちのが旨いと言い合いになることもありますね。

そんな時、互いの主張の評価基準について話し合ってみましょう。

A君はチャーシューのおいしさを、B君は全体のバランスを言っているのかもしれません。

それぞれの評価基準が違うわけですから、当然意見も対立していきます。

評価基準を確認し合うだけでも、言い合いにならないきっかけが作れますよ!

 

これを更に掘り下げた、実践的な研修でしたので、大変ためになりました。

これ以上書くと長くなってしまうので、今日はこのくらいで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMIとは

2015-12-16 13:25:26 | Weblog
 
こんにちは。
ITエンジニア科・情報処理科の祢津です。
 
私が研究していたBMI(Brain Machine Interface)
を簡潔ですが紹介したいと思います。
BMIとは脳活動を測定することにより、考えただけで機械やPCを動かす技術のことです。
 
なぜ考えただけで機械を動かせるかというと、
人間の高次機能(思考、認知、判断)や、
右手を動かす、左手を動かすことを考えると
微小な電圧変動が脳内で起こります。
これを事象関連電位、事象関連脱同期といいます。
(それ以外にも沢山の脳波がある)
 
これを検出・解析することで、イメージした通りに機械を
動かすことができるようになるのです。
 
しかし、この脳波を検出することは簡単なことではありません。
人間には背景脳波が常に流れており、その中から
目的の脳波を検出しなければなりませんし、
生体内外のアーチファクトとして、瞬き、発汗、機器の振動、
携帯電話の電波さえ検出に支障をきたす原因となります。
そのため、検出率を上げることが非常に難しい。
 
検出方法は難しいので省略しますが、何度も何度も、実験、検証、実証
を繰り返し、精度を高めていくわけです。
研究とは正しいことの積み重ねでしかないので。
 
時間があれば研究のことを考えて、最適な手法を考えていますが、
なかなか上手くいかないですね。
 
私の研究は、まだまだ続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み前の授業は終了しましたが・・・

2015-12-15 17:48:59 | Weblog

ITエンジニア科、情報処理科の小原です。

ようやく冬休み前の授業が終わって学生はお休みモード・・・と思いきや、今日も卒業研究のプログラムをしに登校してくる学生がたくさんいます。

ちなみに情報処理科は「ショッピングサイトの制作」、ITエンジニア科は、 スマホにも使われている「Android端末を使ったシステムの制作」を行っています。

試しに教室をのぞいたら、たくさんのグループから質問攻めにあってしまいました。

技術の習得って学校の授業だけではなかなか難しいので、こうしてまとまって時間が取れるときに仲間と一緒にワイワイといろいろ試したり、失敗したりして 自分から学ぶ姿勢が重要ですね。

年明けには、もしかしたら学校の前の天沼公園でスマホを握りしめて走り回っている学生たちに遭遇するかもしれませんが、その時は暖かく見守ってやってください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動準備

2015-12-14 19:53:35 | Weblog

ITエンジニア科・情報処理科のタナベです。

今日で年内の通常授業が終了しました。
明日は、1年生(ITエンジニア科は2年生)の就職活動に向けた指導が行われます。

・メイク講座(女子)
・履歴書用の写真撮影
・就職模試

履歴書の写真は学校の窓口で注文と受け取りができるようになるので便利です。

写真はスーツ姿の私のクラスの学生です。

きちっと姿勢を正すと、真面目な就職活動生

就職活動で色々な刺激を受けて、自分に合った会社を見つけて、その会社に認めて
もらえるよう頑張ってほしいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月といえば。。。

2015-12-11 18:25:36 | Weblog

こんにちは

入学相談室の五十嵐です

12月になり、もういくつ寝るとお正月~ という歌が頭の中で流れている今日この頃、、、

皆さんはお正月といえば何を思い浮かべますか?

おせち料理、お年玉、年賀状、テレビの特番などなど、、、たくさんありますよね

私はというと、初詣です

成田山の近くで育ったということもあり、お正月=初詣=成田山 というイメージでしたが、

昨年度の初詣参拝客数ランキング等を調べてみると、

1位 明治神宮

2位 成田山

3位 川崎大師    といった順位になっていました

2位と3位は年によって入れ替わりもあるようですが、明治神宮は変わらず1位となっているようです

どこに行っても混んでるのは承知ですがどこに行きましょう

他にも初詣にオススメの場所があったら、ぜひ教えてくださいね~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事とは

2015-12-10 17:36:36 | Weblog

ビジネスコンピテンシー研究所の稲垣です。

今、研究している「仕事とは」の定義についてのお話です。

一般的に「仕事とは生活をするため」と考えることができます。生活をするためにはお金が必要ですから「仕事とはお金を稼ぐため」ということもできるでしょう。しかし、私たちのような学校の先生はどうでしょうか?

私たちのような学校の先生にとっての仕事とは「学生に物事を教え、その喜びを分かち合うため」であって、決して「お金を稼ぐため」ではありません。もし、「仕事とはお金を稼ぐため」でないならば「仕事とは」いったい何と定義したらよいでしょうか?

 

 

実は、仕事とは「相手のニーズを満たすこと(顧客満足度の達成)」であって、お金をもらうのは「相手が満足した結果(顧客満足度の対価)」です。これを裏付けるように、市役所の職員の仕事は「市民のニーズを満たすため」であって、市役所として「お金儲けをすること」ではありませんよね!

すなわち、仕事とは「相手となる顧客ニーズを満たすこと」と定義すると良いでしょう。したがって、学校の先生は「学生が求めるニーズ、例えば高いレベルの資格が欲しいとか、条件の良い就職がしたいとかのに応えること」が仕事なのです。

このブログを読まれている入学予定のみなさん、ぜひ、こんな資格に合格したいとか、こんな就職がしたいとかの希望(ニーズ)を胸に描いて入学してください。本校の先生は「入学予定の皆さんの希望に応えること」が仕事なのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みに向けて^^

2015-12-09 14:46:09 | Weblog

こんにちは

入学相談室の露崎です

2015年も残りわずか

年末年始の予定は決まりましたか?

クリスマス、忘年会、正月など

イベントがたくさんある冬は、一年の中で1番好きです

 

冬休みを前に…

学生は卒業研究発表や資格試験合格に向けて、放課後も残って勉強しています

 

写真はCCNP(シスコ技術者認定試験合格)に向けて勉強しているネットワーク科1年生です。

 

ん?

休憩?

↑マッサージ中

 天沼弁天池公園にある桜の木が色づいていて、息抜きにオススメです 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする