船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

年度越しカウントダウン

2024-03-29 09:00:00 | Weblog

 

春休み、先生もゆっくりぐーたら過ごしているとお思いの学生の皆様

授業が無くても意外とやること山盛りで忙しいんだゾ☆ こんにちは、こども学科青木です

 

 

あけましておめでとうございます

  ↓

卒業研究発表会

  ↓

卒業式

 

と、毎日ヘラヘラ過ごしていたら

気が付けばあっという間に3月も終わりです、びっくりです

新年度を迎える準備が全然進んでいません、びっくりです

 

 

卒業生を送り出して余韻に浸ろうものなら

瞬き一回で新入生がいらっしゃって新年度が始まる、それが学校というものです

 

 

学校という組織で働いていると

年度が変わるというのは年越し以上にビッグイベントな気がします

 

そして区切りがあるのってちょっといいですよね

「明日から〇年生だ!がんばるぞ!」的な学生気分を永遠に味わえます

 

 

まだ年度は明けていませんが、先日プレスクールがありました

「期待と緊張」という言葉がしっくり当てはまる新入生26名にお会いしました

 

学校見学会、オープンキャンパス、入試…と見てきた高校生さんが

本校を選んで入学してくれるとなると嬉しい気持ちで山盛りです

 

 

 

ということで気を引き締めて頑張っていこうと思った所存です

 

 

あ、ちなみに今日は休暇なので4月1日から本気出します☆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの子はカエル

2024-03-28 14:31:20 | Weblog

27日に投稿するのを忘れていて申し訳ないです💦
FJBの皆さんが素敵な記事を書いているのを見ていると自分の内容が恥ずかしくなってきますね💦笑

今年の4月で約1歳半となる息子ですが、ここにきて急成長をしてきました!
よく笑い、よく泣き、よく驚くなどなど日々の成長に驚きっぱなしです!!

そんな息子ですが、私が帰ってくると笑いながらかけよって来てくれます!
私「((*゚Д゚*))カワイイ」と思っていると
👶「んっ!」と言いながら私のバッグを漁ります

そして私のバッグから取り出すのは・・・・
ニンテンドーSwitch🎮

そして私の机を差しゲームをしたいとせがむ
そんな息子を膝に乗せてゲームを楽しむ
やはり親が親なら子も子ですね!笑

もし、ITに興味が出てきたら伝えたいと思います
「船橋にITの勉強ができて親身になってくれる最高の専門学校」があること

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラグを回収する。

2024-03-28 10:00:00 | Weblog

皆さん、こんにちは!
ITエンジニア科4年制の若井です。

前回のブログで書いてしまったのが良くなかったのか、東京マラソン、棄権することになりました。
10年以上待ち望んでいた大会だけに、悔しい気持ちでいっぱいです。

きっかけは、1月前半から止まらなかった咳です。
薬を服用していたものの、2週間程度止まる気配がありませんでした。
このため、年明けから一切練習ができませんでした。

そして、とどめを刺したのは人生2度目のコロナ罹患です。
この時、大きな咳が出たのですが、腰に激痛が走りました。
それこそ、この激痛が原因で2日程度起き上がることすら困難でした。
俗にいう「魔女の一撃」だと思います💦

コロナ明けに歩くことはできたものの、座らないとズボンすら穿けない状況でした。
そこで、腰のサポーターを購入し、暫く様子を見ていましたが、一向に痛みが引く気配がありません。
当然のことながら、走ることなんて到底無理な状況です。

中々病院に行く時間も取れず、泣く泣く棄権を決めました。

このことを通じて、健康の大切さを思い知らされました。
学生の皆さんは「若い」ので、健康なことが当たり前かも知れません。
ですが、人間なので年を重ねるごとに老いていきます。
若さを過信しないことをお勧めします!

なお、雰囲気だけでも味わおうと思い、東京マラソンEXPOには参加してきました。
東京に出る機会も少ないので、帰りに新橋で飲んで帰ったのは内緒です( ´艸`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続

2024-03-25 15:45:27 | Weblog

おはようございます

こんにちは

こんばんは

ITエンジニア科 松脇です!

 

映画「ハイキュー」「ゴールデンカムイ」「ゴールドボーイ」を満喫してきました~

今度は「デッドプール3」「ブルーロック」「碁盤斬り

ここら辺が楽しみですね!

 

話は前回に続いて、お菓子作りです!

ケーキを作れるレベルに進化しました!

甘いものは正義ですね。。

ストレス解消にもよいです。(あくまで個人の感想です)

継続は力なりという言葉もあります。

何事もまず続けてみましょう!

 

P.S.

きょうのわんこです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束

2024-03-22 18:14:14 | Weblog

Webクリエイター科講師の松本です。

卒業式からはや数日ですが、最終登校日に学生から花束やプレゼント、メッセージをもらいました。

心遣いがとてもうれしく、とても感動しました…。
いただいた綺麗な花束と同じように皆さんの進む先が華やかになることを祈っています!

これから暖かくなって、桜や花も咲く季節です。
新2年生、新1年生も晴れやかな気分で頑張っていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動

2024-03-14 17:53:44 | Weblog

こんにちは!就職指導室の藤平です!

 

早いもので3月も中旬となりました。
本日で学内を使用しての合同企業説明会も3回目となります。

 

 

この時期になると、私も十数年前は着なれない真っ黒なスーツを着て
「何をするのか」
「何をしたら良いのか」
「何がしたいのか」など
わからないことだらけで、時間だけが過ぎて行き焦りだけを

感じていたことを思い出します、、、、

 

就職活動中の皆様も不安や焦りなど色々な想いがあると思いますが、

内定はゴールではなく、

あくまでも次のフィールドに移った時のスタート地点です。

そのため、次も楽しく頑張れる自分に合ったそれぞれの

スタート地点を見つけ出して頂ければと思います!!

 

そのためのアシストやパスは何度でも回しますし、

作戦も一緒に考えますので先ずは就職活動といったフィールドを

一緒に戦って行きましょう!!

 

また、先週卒業された卒業生の方々も4月からの新しいフィールドでも
楽しんで頂ければと願っております!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の本気

2024-03-11 12:41:00 | Weblog

皆さんこんにちは!経理課 花田です

先日は卒業式および卒業記念パーティーが無事に行われました
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます

職員目線ですが、卒業式の完遂ってものすごいことだな、と毎回思わされています
前々からご準備を続けてきた教職員の皆様、柔軟にご対応くださる外部の業者様、度重なる打ち合わせ、式の練習…
それらを間近で感じるためです。大人数が関わって一つの行事が問題なく遂行される、改めて驚異的です。

卒業記念パーティーは大盛り上がりでしたね
数年ぶりに、飲んで食べて喋って、肩を組んで歌って…またとない日を惜しみ祝福しあう卒業生たちを見れました

ところで皆さま、大人の本気、見たことありますか?
先生方はいつでも学生に本気です。でも、そうじゃなくて。

「楽しい」って、欲しいけど必要はない、みたいな、合理性に晒されると弱い概念だと思いません?

でもその「楽しい」「楽しませる」に全力を注ぐ大人たち…

普段は教壇に立って教鞭を握っている大の大人が、「どうしたらおもろいかな」「何がウケるかな」と大真面目に向き合う。
本校の卒業生のために先生たちが一生懸命考えたものですので、具体的に何をしたのかは、内緒

でも…
普段は落ち着き払っているあの先生が、すごいチョケるじゃん…
いつでも親のように親身になってくれる先生…そのネタいくの~!?笑
紳士的な先生たちが、バキバキのダンスしてる~!
高嶺の花のような美しい先生たちが、爆イケのボーカルとダンサーに化ける!

といった感じで、卒業生への余興の贈り物がありました

先生方は常日頃から、学生の思い出作りのために全力です。
でも、今年はかなり体張ってましたね
私は、テンションのギアを上げるために必死に酒を飲む職員、の図が大好きです。
来年はもっといいパーティーにしたいそうです

それもこれも、FJBを選んでくれた学生たちへ、記念すべき学生最後の日を、最善の手を尽くして彩ってあげたいから、の一心です

ぜひ!本校に入学されたら、唯一無二の思い出づくりをして、最高の卒業式で、旅立ってください!

先生たちのでっかい愛情、浴びてくれ~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとう‼

2024-03-08 09:30:00 | Weblog

ITエンジニア科4年制の花田です。

本日、3月8日は船橋情報ビジネス専門学校の卒業式です。
400人弱の学生が社会に巣立っていきます。

特に私が担任したITエンジニア科4年制の学生は、コロナ禍の2020年4月に入学しました。
そのため入学式も体育祭・文化祭も実施出来ず、4年生となったときに体育祭や文化祭が出来るようになりました。

そんな大変な中、ITパスポート試験、基本情報技術者試験やMOS Excel、ジョブパスなどをクラス全員が取得!!
何重にも制約や不自由が課される中、練磨の道を走り抜いてきました。
そのことを皆さんは、誇りも高く自負して頂きたいと思います。

ITエンジニア科4年制だけではなく、すべての学生に卒業おめでとう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならなんかは言わせない

2024-03-07 16:17:23 | Weblog

こんにちは、経理課の花澤です

本校は明日「卒業式」、今日は「卒業生の最終登校日」になります
卒業生の皆様は最後の登校・友人の姿・教員の言葉に何を想ったのでしょうか。

卒業したからといって、縁が途切れるわけではありません
大変な時や悩んでいる時はもちろんのこと、嬉しいことがあった時やおめでたいことがあった時、気軽に遊びに来てください
もちろん用事や報告がなくても、たまたま近くに来たので寄ってみた、そんな理由でも構いません
卒業生の皆様の社会でのご活躍、ハッピーを教職員一同心よりお祈りしております

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『教職員オススメの本/You Tube』

2024-03-06 16:57:07 | Weblog

総務、橋本です。なんか書いてたら長くなりました長文にてご免。

卒業式が近づいてきますが、わが校では有志の先生により【卒業生に贈る企画】が毎年用意されます。その中に『教職員オススメの本/You Tube』があります。教職員一同が卒業生に読んでほしいと見てほしいYou Tubeを選んでお勧めするという企画です。

 実は私これが大好物です。本が好きな方だと同意いただけると思うのですが、本好きは常に次読む本を準備しておきたいのですが、自分が選んでいくと嗜好がどうしても偏ってきて気が付くと似たような本、作家さんのものばかりに読むことになりがちです。これはこれで幸せなんですが、全然違う本も読みたくなります。ただ図書館の書庫にいくと圧倒されるように本があり、ネットで本を漁るとさらに圧倒される本がでてきてしまい(それはそれで幸せなんですが)、結果何を読むか迷いに迷ってしまいます。ジャケ買い(死語?)のようにタイトルと装丁で選ぶ手もあるのですが、読みだして違ったとなるのは出来れば避けたい。世の中に出回る各種の書評も参考にするのですが、正直なところこれも微妙な感じで、思った通りの本との出会いとはいかないことが多いです。そこで私のはずれの少ない本の選び方は、知り合いのお勧めの本なのです。その人の人となりを知っていてお勧めの本を読むと本と推薦者の両方が楽しめるます。なので『教職員オススメの本/You Tube』は自分の読む本を探すのにも有効なんです。

以前の『教員のお勧め』から、朝賀先生のお勧めの『徳川家康』との出会いがまさにこれです。山岡荘八著で全26巻の結構なボリュームの本で、前から気にはなっていたのですがこのボリュームで途中ではずれとなると結構な人生の無駄遣いになるので手を出しかねていました。でも朝賀先生を信じて読んでみたら大当たりでした。朝賀先生と毎年企画を実行してくれる先生方にありがとうといいたいぐらいです。(ていうかここでありがとうと言ったつもりです。)

 と言ったわけで今年も私も本を2冊推薦したのですが、選んだ本は、わが校の今年の卒業生のためのものなのでここでは明かせません。その代わり、直近に読んで面白くてお勧めの本をご紹介します。キリーロバ・ナージャ著、『6カ国転校生ナージャの発見』、小学校から両親の転勤でロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダの6か国を転校した日本在住のロシア人の女性が書いた学校での体験記です。前提がそもそもぶっ飛んでいるんですが、人間や教育について、『ふつう』といことについて目からうろこの一冊です、ぜひ読んでみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする