goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月26日(火)

2010-10-26 17:52:32 | Weblog

ほら寒くなっちまいましたでしょっっ↓↓
「西高東低の冬型の気圧配置です」って
朝のニュースでやってましたもんね
1カ月前なんざぁ残暑残暑でっっ
米も野菜もグッタリしてたのに
いきなり北からの強い風・・・
木枯らし1号ってヤツです!
札幌なんて雪降ってますからねぇ
“冬”モードまっしぐらですよっっ!
憧れのコタツまでカウントダウンっす(笑)

今日の朝礼は就職指導室の福井先生ですよっっ!
「ある企業さんが大きな会場でやる
合同説明会に参加されるとのことでして
それを見に行かせていただいた時のお話です
中小の会社が50社くらいでしたか
1m~2m間隔でブースが作られていまして
貼られているポスターに採用条件等が書かれていました
“学部、学科不問”がほとんどでした
そして2/3の企業さんが“元気で明るく向上心があり
健康であること“と挙げられていました
今、決まっていない学生さんの多くは
いい表情がなかなか出てこないんですね
それで“朝、鏡を見るでしょ”と聞くと
見ない学生さんもいるんですね(一同驚)
私は毎朝見て“ニコッ”っとしてみます
そうすると自分の状況がわかるんです
早速指導に取り入れて笑顔を褒めてあげました
最近内定をいただいた学生さんから
“先生のいうとおりにやったら内定をいただけました”
という言葉がとても嬉しかったですね
これからも1人1人勝ち取っていきたいです」
元気と明るさかぁ・・・
これ読んでくださっている方々は
全然問題ないんでしょうけどね(笑)
他の方々から見て
「おっっ、元気だな」とか「明るいなぁ」とか
魔法みたく“エイっ”ってできないしなぁ(笑)
ジワジワーっと育っていって
「アイツ最近、元気で明るくなったなぁ」
・・・ですよね
やっぱり“1人1部活”かなっっ!
“人は集団の中でしか人間を育てられない”
これは理事長先生が常々おっしゃってた言葉なんです
最近の授業でもこの言葉を主題にして
教案を作成しているんですよ
周りの方から「それ(意見)、いいねっっ」って
そんな地道な積み重ねが実ったらいいなぁ
などと思っているのであります

さて、そんな中(?)今日の1枚は・・・
簿記の授業前に・・・準備をしている牧先生
工業簿記の総合原価計算
結構大きなヤマ場を迎えるんですね
どーしても教師の方も“真剣”になっちゃうんです
決して悪いことではないんですけどね
やっぱり“笑い”もほしいなって(笑)
そうすっと質問もしやすいんじゃないかと・・・
そんな思いが牧先生とアイコンタクト(笑)
牧先生もヤマ場に向けて緊張していたのか
学生の緊張を和らげようとしたのか(笑)
髪を何度もかきあげてたんですよ(クセ?(笑))
で、「一度やってみたかったんだ(笑)」
エクセルで作った教案の空いているトコに
“にく”♡byミートくん(笑)
「マッキー、もうちょい右、行き過ぎ・・・
ちょい上、もうちょい上・・・OK!(笑)」
ちょっとわかりにくいけど今日の1枚っ!
このノリ・・・台本無しですからっっ(笑)
案の定(笑)この後とっても楽しい雰囲気で
授業ができましたよっっ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする