
#1 ミニ通り池
#2 ビーストキャニオン
思いもかけずによく抜けた今日の海!
もしかすると、18号の影響かも・・・。
どこに潜っても楽しめそうな青い海の1本目は『ミニ通り池』
久しぶりに朝1番で潜りましたが、何とも静かで神聖な雰囲気が漂っていました。

2本目は雰囲気を変えて『何かに見える』地形ポイントへ。
とにかく、抜けてて青いので地形がくっきりはっきり。
巨人も久しぶりの獲物に嬉しそうでしたよ~。

で、終わるはずだったんですけども、実はこの後に本日のメインイベントが突然始まるとは思いもよりませんでした。
エキジットすると沖合にボートが集まって、なにやらただならぬ雰囲気。
『マンタかイルカかジンベイか???』
急行すれば、去年も同じ時期に現れた『シワハイルカ』が数頭。
色めき立つ船上、そんな中、真っ先に飛び込んだのはやっぱり志子隊員なのでした。(笑)
真っ青な海をバックに悠然と泳ぐ『彼ら』に大興奮。
午前中に潜った二つのポイントがすっかりかすんでしまいました!
このまま居着いてくれれば最高なんだけどなぁ・・・。


#1 ロックビューティ
#2 サンゴホール
#3 ツインケーブ
水中というより洋上が肌寒くなってきたので、ウェットスーツを秋使用にいたしました!
1ミリのダイブスキンから5ミリのワンピースへ。
新調したばっかりなので、暑いです(笑)
そして、久しぶりにウエイトを腰に巻きました。
たった2キロなのに、これまた重たい・・・。
早くも盛夏が恋しいです。
さて、ロックビューティのオオモン君、発見地点から移動しておりました。
こうやって少しづつ、ポイントじゃないところに行ってしまうんだろうな~。
なかなか見られないレア物なだけに、定住して欲しいのだけれど。
ゲストのリクエストは『潜ったことの無いところ!』ということなので、ポイント名を挙げながら次のポイントを決めて行きます。
で、サンゴホール。
2本目で深いので縦穴から入って、外には抜けずUターンして戻りのコース。
沖の碧がとてもきれいでした。
ツインケーブではまったりと水中散歩。
迷路のアトラクションの様に、入り組んだ地形で楽しみました。
宮古島の全ポイント制覇を目指して潜り続けて下さいね~!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
山本大司潜水案内からお知らせです!!
10月よりフォトコンの応募が始まります!!
詳しくは10月1日にHPにて発表いたします。
今年も、最優秀作品には賞金10万円!!
その他、豪華賞品が多数。
ぜひぜひ、ふるってご応募を!!
☆お休みのお知らせ☆
10月17日~19日の3日間、『沖縄県民体育大会』出場のためお休みをいただきます。
誠に申し訳ありませんがよろしくお願い致します。