宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

本日の海~。

2015年08月30日 | 日記


#1 サージョンリーフ
#2 Wアーチ
#3 白鳥岬

長かった夏休みも残すところあと1日!

先日、講習を終えた子供達も便乗させてもらいファンダイビングへ行ってきました。

止まない風がすこし厄介ですが、一時のことをを思えばだいぶマシです。

本日はサージョンリーフからスタート。

水の抜けは今ひとつですが先に進むとなかなかいい感じの流れ。

ボートの下から10メートルも進んだところで、マダラトビエイ2匹がぐるんぐるん!!

なんとも素晴らしいタイミング!しかもなかなか逃げないときたもんだ!

しかし彼らの姿は美しいの一言。

しばし見とれてしまいました。


一方、息子達は初ファンダイビングだというのに、なんていうのかこなれ過ぎ感がハンパない?

陸上と水中の区別がないのか???

縦横無尽、勝手気儘にに遊びまわっております。

まず、こいつらには人としてのマナーから先に教えんといけないようだな~。


2本目のWアーチは魚より人の方が多かった!?

こんなの初めてじゃないかっていうくらい人・人・人。

お盆の帰省客で渋滞する中央道みたいでした。


3本目になるといきなり透明度が急上昇。

30メートルほど見えてたかな?

台風明けから濁り気味だったので、それだけで十分。

明日からはもうちょっとクリアな海に潜られるかな?






本日の海~。

2015年08月29日 | 日記


#1 崖下
#2 クロスホール
#3 白鳥幼稚園

台風の濁りもだいぶおさまってきました。

あとは日差しが戻ってきてくれれば、夏に戻ります!

がんばれっ!太平洋高気圧!!


1本目はウメイロの群れのお出迎え。

そんなに大きな群れじゃなかったけど、逃げずにアカネハナゴイの根の上でフリーズ。

ハナゴイの赤とウメイロの青が混ざり合ってなんとも華やか。



台風で小物は飛んでっちゃったと思ってたら、ピグミーシードラゴンとツマジロオコゼの極小幼魚(8ミリ)を発見!

小物が見つからないのを台風のせいにしてはいけませんな!

ちゃんと居るべきところには居るみたいです。

本日の海~。

2015年08月28日 | 日記


#1 バベの家
#2 Wアーチ
#3 サシバ45

台風ですっかり空いてしまいました。

それにしても今回の台風は痛かったなぁ~。

気を取り直して、潜ってまいりましょう!


予想はしてましたが、透明度透視度共に良くありません。

おまけに、この天気の悪さときたら、どーゆーこと?

台風一過なんだからスカッと晴れ渡ってほしいのに、夏が終わったような雰囲気・・・。

10月まで頑張ってくださいな!


まぁ、そんな透明度なので小物探しと行きたいところですが、台風で飛んじゃってます。

早く落ち着いて生物たちがいつくまで、じっと我慢の日々です。

本日の海~。

2015年08月18日 | 日記


ついにというか、とうとうというのか、この日はやってきました。

息子にダイビングを教える日。

以前からオクトを咥えて潜らせてはいたので耳抜きや呼吸法、泳ぎ方はなんとなく身についていたけれど、いざ自分で背負ってとなるとうまくいかないんじゃないかなーと思っていたのは最初だけ。

最初の感想は『違和感なさすぎる』

どうやら、まったく恐怖感とかは感じてないようで、そのことがかえってこちらにとっては恐怖だよ。

器材の使い方もすぐに理解して、中性浮力もコツを掴んでいるように見える。

そして、性格も顕著に表れて水中にいてもジジはジジ、トトはトト。

ジジはすでに自分の世界に入りステン棒を持ってあっちをいじりこっちをいじり。

トトはとにかく楽しいらしく目尻か下がりっぱなしで動き回っている。

いつかは一緒に潜りたいと思っていたので、その日が今こうして現実となって大変嬉しいではあるけれどあんまりにも普通すぎて拍子抜け感も。

楽しい反面、危険も隣り合わせってことだけは口を酸っぱくして教えてあげなきゃなーと思う、親父なのでした。



☆☆☆山本大司潜水案内からお知らせです!!☆☆☆

10月16~18日の3日間、都合によりお休みいたします!!

ご来島のをお考えの方はご注意ください!!

本日の海~。

2015年08月13日 | 日記


#1 崖下
#2 クロスホール
#3 白鳥岬

本日満員御礼!!まことにありがとうございます!

張り切ってる気持ちとは裏腹になぜか海はうねり気味。

なんの?


まぁ、天気は良いのでめげずに潜ります!

水中は大司チーム志子チームに分かれてガイド。

志子チームは9年ぶりに復活をとげたゲストさん。

9年間もどうしてたんですか~?(笑)


大司チームはヘビーリピーターズ。

ほぼ放置プレイ。

各々のスタンスで楽しんでおられる様です。


小物系を探しながらガイドしておりますが『これはっ!!』というのが見つかりませんです。

心が折れるくらい見つかりません。

こんなでいったいどうしましょ?

フリソデエビとピカチュウが空から降ってこないかな~?




☆☆☆山本大司潜水案内からお知らせです!!☆☆☆

10月16~18日の3日間、都合によりお休みいたします!!

ご来島のをお考えの方はご注意ください!!