宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

海神祭準備始まる!

2011年05月31日 | 海の話し
P5310247

恒例行事の海神祭の準備が始まりました。

昨年から浜の役員を仰せつかって何やら一人でドタバタ。

警察、保安庁への行事の届け出、一般レースの公募、弁当の手配、刺身の準備、オードブル、景品、Tシャツ、手ぬぐい、横断幕、etc・・・。

あ~、大丈夫かなぁ~?



宮古島海のフォトコンテスト開催中

    海のフォトコンテスト2011 作品大募集
    6月1日~7月31日の期間内で宮古島で撮った写真が対象!
     今すぐ宮古島へ行こう!
     参加費無料で豪華賞品をゲットしよう?
     今すぐアクセスを! →http://churaumi-photocontest.com
M_cyura_banner



来るぞ台風備えはよいか?

2011年05月28日 | 陸の話し
Dscf4039

全ての船は陸揚げされて、ロープで固定。

あとは台風の被害が無いことを祈りながら、家でまったりタイム。

時々ワッチ(見回り)には行かなきゃいけないのでビール片手にとはいかないところがちょい残念。

溜まったバラエティー番組でも観ながらポテトチップでも食べますかね~



台風対策

2011年05月27日 | 陸の話し
Ca3d1353

新艇になって初の大型台風の来襲です

旧ニライカナイの時にはやらなかったんだけど、今回からはしっかりとジャッキアップして船台が風で揺れないようにしました。

今までは乗用車の付属品のジャッキで持ち上がっていたんだけど、まるで歯が立たず10トン級のトラックが持ち上げられるタイプの物を貸していただいて作業です。


明日はロープで固定する予定です。


台風2号

2011年05月26日 | 陸の話し
P5217850

『猛烈』になってますけど・・・。

28~29日あたりが最接近の予報です。

ハーリー前の港の清掃や『美ぎ島コンベンション』なんてイベントがあるのだけれど無理っぽいです。

良いんだか悪いんだか分かんないけどゲストはゼロ。

なんにしてもやれやれだなぁ。


夢のあと

2011年05月25日 | 楕円球の話し
P5259313

宮古高校の校長先生の粋な計らいで全校生徒の注目の集まる中、試合開始。

宜野座高校のスピードに翻弄されて、なかなか波に乗れない宮古。

そうこうしている間にトライを積み重ねられて、後半なんとか得意の攻撃で反撃するも悲しいかなノーサイド。

有終の美を飾ることは出来ませんでした。


まだまだラグビーその物が良く理解出来ていないのと全てのプレーに精度が欠けていたのが敗因かな。

だけどその分伸びしろはまだまだ大きいはず。

夏に鍛えて冬に開花してくれることを信じているさ~。


アララガマ魂で目指せ花園