宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

魔王にトライ!

2019年09月28日 | 日記

 

#1 アントニオガウディ

#2 魔王の宮殿

#3 ドロップ1番

 

世はラグビーワールドカップ!!

スタンドで応援したい気持ちを我慢して、毎日潜っております!(笑)

本日は運命の大一番、世界第2位のアイルランドを撃破するという快挙をやってのけたジャパンラグビー!

水中からのエールが届いたかな〜?

 

そして宮古島はまたもや台風接近・・・。

なんとか明日までは海に出られそう。

 

これでラグビー観戦に専念・・・いやいや、潜れなくなるのは本当に困ります・・・困ります・・・本当に・・・。

 

 

 

 


ツアー二日目

2019年09月13日 | 日記

 

#1 ミニ通り池

#2 魔王の宮殿

#3 オアシス

 

下に気になる熱低がありますが、まだ海況は上々です。

韓国からのゲストの皆様に、楽しんでいただきましょう!!

 

夏の下地島の1本目ときたら、ここをおいて他にはないっていうくらいの絶景ポイントは『ミニ通り池』

日本のセノーテ!?はちょっと言い過ぎかもしれないけど(笑)

まー、とにかく美しいの一言。

基本、逆風になってしまうので行きづらいけれど、絶対オススメ!

 

 

 

そして押しも押されぬ『魔王の宮殿』

 

 

オアシスでの一コマ

皆さん遊び上手です!笑

ヨ〜イ、ドンッ!!!


アニョハセヨ〜!

2019年09月12日 | 日記

#1 アントニオガウディ

#2 通り池

#3 ドロップ1番

 

9月に入って初ブログアップ〜〜〜!

すいません・・・滞り気味で・・・。

潜りには行ってましたよ〜。

間に台風やらなんやらで、無駄に忙しい日々を過ごしてました〜。

 

さてさて、今回は韓国からのツアーのお客様です。

お国同士は面倒臭い話になっておりますが、民間では仲良くやりましょ〜!

 

今年もやはり9月に入ったと同時くらいに季節が変わり、もう下地島のシーズン到来!?

透明度もスコンと抜けてポイントもどこでもオッケーなコンディション。

 

これはもうビッグポイント狙いで!

 

 

 

 

 

 

韓国のダイバーは総じてスキルが高いです。

同じ100本でも倍は潜ってるような印象を受けます。

中性浮力はほぼ完璧。

水底にフィンをつけることはほとんどありません。

 

なんなんだろうな〜?

この違いは・・・。

 

着底ありきの考え方から変えなきゃいけないな。

まずはイントラの考え方からだな・・・。