宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

池袋で逢いましょう~♪

2013年03月24日 | 陸の話し
Img_7121

明日から4月の10日まで潜水案内は暫くの間お休みをいただきます!

前半は法事、後半はマリンダイビングフェアとなっております。

5~7日は池袋におりますのでご都合の許す方はぜひ足をお運び下さいませ!!

会場でお待ちしております!!



伊良部です!

2013年03月22日 | 海の話し
P1280375_2

#1 クロスホール
#2 サージョンリーフ
#3 Wアーチ

昨日までの北風の影響が残っていて、洋上はうねりがけっこうキツかったですが、天気は上々で汗ばむくらいの日射しでした。

透明度も30メートル位は確保!

真夏の水温にはちょっと足りませんが、雰囲気だけは真夏でしたよ~。

今日の当りはサージョンリーフ。

一目で大物と分かるイソマグロとナポレオンの2本立て。

これにマダラトビエイが加わればパーフェクトだったんだけど、『やつ』がなかなか出ないのはいつもの事なのでこれで良しっ!

Wアーチのウルマカエルアンコウも健在でした。




不発!

2013年03月21日 | 海の話し
P1280360

#1 パナタ
#2 中の島チャネル
#3 ツインケーブ&エイトポールアーチ

パナ・ギン(パナタでギンガメ)のリクエストいただきました~!!

気合い十分!

グイグイ来る流れも期待をあおり、これは絶対大当たりだっ!!

と、思ったのも数分間。

・・・もぬけの殻です。

うお~いっ!?どこ行った~~~?

この流れは絶対にギンガメグルグルだろ~~~っ?

しかも、志子隊員のレンズはマクロでこんな出来映えだし(失笑)

明日、がんばりま~す!!


今年も来るかっ!? カエルアンコウ!!

2013年03月20日 | 海の話し
P1280358

#1 崖下
#2 白鳥幼稚園
#3 Wアーチ

春分の日ですね~、春でございます~。

本日は南風!少々強かったですけど、船上はTシャツ&短パンでOK!

水中も1℃上がって24℃を示していましたよ~。


ひっさしぶりの伊良部島方面でワクワク。

この時期だけあってウミウシは豊富、どこのポイントでも探せばけっこう出て来ます。

マクロ派には嬉しい限り。


さて、本日のヒットは『ウルマカエルアンコウ』と思われるこやつ。

昨年はとにかくクマドリラッシュでカエルアンコウには事欠きませんでしたが、基本的にあんまり宮古島では多くは見られないので、かなり嬉しい大発見!!
(といっても、ゲスト様が見つけてくれたんだけど

居着いてくれるといいけどなぁ~。



王道的一日

2013年03月16日 | 海の話し
P1270854

#1 通り池
#2 魔王の宮殿
#3 ドロップ1番

天気も落ち着いて、楽しい週末でございます。

洋上もダイビングボートで賑わってますね~。


3本潜り終えてみるとなんとも宮古島っぽいチョイスになってました。

通り池はらしからぬクリアな透明度。

もしかしたら池側がオレンジ色になってるかなーと思っていたのですが、まだちょっと早かったか。

宮殿は夏の日射しにあと少し!!

最後はロウニンで締めたかったんだけど、久しぶりに出逢えずじまい・・・。

ゲストの皆さんすいませんでした。

次回に期待っ!!