宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

本日の海~。

2015年01月12日 | 海の話し


今シーズン〆の海のお仕事はスクーバダイバー講習!

ボートは使わずビーチでみっちりです。

ゲストは昨年リピーターさんと一緒に遊びに来てくれた中国のお方。

祖国に帰ることになりその前にきれいな海でCカードを習得しておきたかったとのこと。

ぜひ、中国でも宮古島の海の美しさを広めていただきたいですね~。


水温は22℃ちょい、この辺りで止まって欲しいですね~。

ゲストは5ミリのワンピース、さぞかし寒かろうと思っていたのですが『全然!』とのこと・・・って背中のファスナー開いてますけど???


明日は一日、学科。

頑張って起きててくださいよ~!






本日の海~。

2015年01月03日 | 海の話し
#1 ドロップ1番
#2 中の島湾
#3 中の島湾

今年度的にラストダイブとなりました~。

2014年度の総括ともなる本日のダイビング、〆にふさわしく大物小物と素敵な生き物達と出会うことができました。



やっとこさ、写真に収めることが出来たのはピグミー君。

これがまた、なんともいい場所にお住まいなんですね~。

過去見つけた中で最浅水深のボート下。

じっくりいけます!

後は腕だけ(笑)


それともう一つ。

冬の風物詩、マンタ。

水面で捕食中の個体を志子携員が激写!!

この執念には頭が下がります。



いい感触で今シーズンを締めくくることが出来ました!


これから、メンテナンスやらなんやらで少々のオフをいただくことになります。

あっ!!そういえば!

今年で山本大司潜水案内は15周年なのでした!!

3月からは更なるパワーアップと15周年にちなんだイベント等を盛り込んで皆様をお迎えしたいと考えております!

今年も皆様の沢山の笑顔に出会えることを楽しみにしておりますのでぜひ遊びにいらして下さいませ!!










本日の海~。

2015年01月02日 | 海の話し
#1 七又アーチ
#2 牛さん遠くでコンニチハ

引き続き南岸でのダイビングとなりました。

昨日程ではありませんが、本日もけっこう冷えてます。

さて、宮古島といえば『地形』ポイントが有名です、名だたるところでいえば『通り池』『魔王の宮殿』『L字アーチ』etcで下地島と伊良部島に集中していているように思われていますが、ここ南岸も地形好きにはたまらないポイントが集まっています!

『牛さん』シリーズがよく知られていますが、実は『七又アーチ』こそが南岸ナンバーワンではないかと思っていたりしています!

もしかすると、宮古島でナンバーワンかも!?



とにかく、透明度が常時30mくらいは見えてるのでシルエットのブルーが青くてきれい!

ケーブの輪郭もクッキリ、穴の数も多いので撮影するポイントも多数あり、様々な表情を撮ることが出来ます。

水深も浅いので、お気に入りの一枚が撮れるまでじっくりと時間を使えます。

なかなか行くことができないのも魅力の1つかも。


南岸に行けた時にはぜひリクエストしてくださいね!!

それと、『牛さん』シーリズの1つ、『牛さん遠くでコンニチハ』

ここもいいです!

メインのケーブに入るまでのアプローチの距離とワクワク感が絶妙のバランス。

ケーブの中の冷たい青の感じも好きです。



一度行ったら病み付きになるかも?

こちらもぜひ~。












本日の海~。

2015年01月01日 | 海の話し
#! ムイガー
#2 ガオー
#3 牛さんコワイヨー

新年あけましておめでとうございます!

今年も皆様に愛されるダイビングサービスを目指します。

沢山の方に潜りに来てもらえるように頑張ります!!

今年も山本大司潜水案内をよろしくお願い致します!!



昨日の穏やかで暖かな海はどこへやら?

一転、吹く風の厳しさに身震いしながら2015年の潜り初めはスタートいたしました。

久々の南岸からの出港です。

『博愛ブルー』は40mオーバー!相変わらずバツグンの透明度です。

1本目のムイガーでは水深30mの綺麗な砂地まで降りてみました。

海面の波までハッキリと見えてます。

なんともいえない爽快感。

2本目はとにかく大混雑。

ありとあらゆるケーブからバブルが立ち登りどこの横穴に逃げても人、人、人・・・。

だけどここの良いところは巻き上げが起きてもすぐ収まるところ!

視界にはあまり支障無くです。

3本目は南岸の代表ポイントの『牛さんコワイヨー』へ。

探検気分は120%!

真っ暗なケーブを抜けた後に広がる青の世界は正に幻想的。



明日も南岸の予定です。

もう1日、博愛ブルーを楽しみたいと思います!!










本日の海~。

2014年12月31日 | 海の話し
#1 通り池
#2 ビーストキャニオン
#3 ドロップ2~3番



2014年も大変お世話になりました!

一人で来られた方、大勢で来られた方、ご夫婦で来られた方、恋人と来られた方、ご家族で来られた方、いろいろな出会いがありました!

そして、いつもその中心にあるのは大好きな宮古島の海でした!

来年もこの海で沢山の笑顔と出会える事を楽しみにしております。

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい!

来年も山本大司潜水案内をよろしくお願い致します!!