宮古島 ダイビング 山本大司潜水案内

オーナーガイド大司隊長の海日誌

南岸で〆っ!!

2012年12月31日 | 海の話し
P1240364

#1 七又アーチ
#2 牛さんコワイヨー
#3 牛さん遠くでコンニチハ

南海岸まで船を回してしまえば海況はほぼベタ。

ゲストも大好き、牛さんシリーズで今年を締めくくる事になりました。

久しぶりに潜ったけど七又の水の青さはたまらないですな~。

博愛ブルーを象徴するようなポイントです。

そして牛さん、相変わらずおどろおどろしくて怖いです

ショートコース、ロングコース、スーパーロングコースと3パターンで楽しめますが、本日はロングコースを選択。

何気にダラダラと深いので減圧に要注意ですよ。

んで2012年のラストダイブは『コンニチハ』

地形、ガッツリでお腹いっぱいです。

P1240483

また来年もよろしくお願いいたします!

たくさん潜りに来て下さいね!!



寒波 キターーーーーッ!!

2012年12月30日 | 海の話し
P1240185

#1 インギャー
#2 インギャー

前日の天気予報の通り、波5メートル

おまけに気温も急降下

やっぱり年末年始はどこかでこうなるのね。

ボートで出るのはあきらめて、安全に潜れるビーチでのんびり潜りました。

ほぼ島中のダイバーが集結してたんじゃないかな?

真夏の海洋公園並みにダイバーで溢れ帰ってました。

明日は少し落ち着くみたいなので南岸までニライカナイを回してボートで潜る予定です!



ウミコチョウラッシュ!

2012年12月29日 | 海の話し
P1240014

#1 中の島ホール
#2 中の島ホール
#3 ドロップ1番

ニチリンダテハゼを見に行った帰りの10メートル付近で、ウミコチョウラッシュでした!!

P1240028

こいつは交接中


P1240037

黄色いけどオレンジウミコチョウです。


2ミリ位の大きさしかないので肉眼で見るのはけっこう辛いけど、虫眼鏡(必需品!!)があればその何とも言えない美しさの虜です!!



解禁?封印?

2012年12月28日 | 海の話し
P1240077

#1 中の島チャネル
#2 中の島チャネル
#3 御殿

あんまりにも日常的に潜っているポイントがうねっているので、思い切ってかつて『ウミウシ御殿』と呼んでいたマイナーポイントに潜ってみる事にしてみました。

2年続けてピカチュウウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)が出たりして、かなり熱かったこともあったのだが、ここ数年の外しっぷりにイラッときたのでポイント名から『ウミウシ』を削除してやったのだ。

今回のダイビングで汚名の返上を目指したけど、あーやっぱり・・・。

『御殿』はやっぱり『御殿』のままでした