
日にち:2022年12月13日(晴れ)
ポイント:アメッドマクロ
気温:30度 水温:28度~30度
海況:波なし、2本目は流れ少し、透明度15~12m
久々にアメッド這いずりダイブです。
水中は緑のもふもふ~のシーズン。
マクロの面白い季節です。
エントリーするともふもふ~(*^^*)

そして漁礁がぽつりぽつり

今回は珍しく社長撮影のお写真から
(うちの社長もたまには潜るんです!)
水玉模様のイロカエルアンコウ♪

赤いイロカエルアンコウ、カワ(・∀・)イイ!!

ツノザヤウミウシの仲間2種類

ピカチューの色違いネ

以上、社長作、でした(^^)
マダライロウミウシ3匹

クサイロモウミウシの産卵

ハダカハオコゼ

ツマジロオコゼの仲間

ヒレナガネジリンボウ

蟹(名称不詳)

ロープに擬態しています↑
雨季に入って生物が増えてます(*^^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ
ポイント:アメッドマクロ
気温:30度 水温:28度~30度
海況:波なし、2本目は流れ少し、透明度15~12m
久々にアメッド這いずりダイブです。
水中は緑のもふもふ~のシーズン。
マクロの面白い季節です。
エントリーするともふもふ~(*^^*)

そして漁礁がぽつりぽつり

今回は珍しく社長撮影のお写真から
(うちの社長もたまには潜るんです!)
水玉模様のイロカエルアンコウ♪

赤いイロカエルアンコウ、カワ(・∀・)イイ!!

ツノザヤウミウシの仲間2種類

ピカチューの色違いネ

以上、社長作、でした(^^)
マダライロウミウシ3匹

クサイロモウミウシの産卵

ハダカハオコゼ

ツマジロオコゼの仲間

ヒレナガネジリンボウ

蟹(名称不詳)

ロープに擬態しています↑
雨季に入って生物が増えてます(*^^*)
バリ島ダイビング&シュノーケリングの専門店
もぐりんどダイバーズ