goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ早春賦節

お問合せ moe-ria@mail.goo.ne.jp 
お電波を一休みで原二(バイク)&チャリにシフトし活動中

RX125が18000キロ到達だと... #27

2024年06月18日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪今回は主:アズセン・セの二号機RX125が
総走行距離18000キロ突破でちょっとした整備をしたので報告なのです

スズハも居る...新車で購入して二年と二ヶ月でだろ...ううん...しかもグロムのセカンド....ソレってどなの...
キッカも居るからな...去年暮れに購入増車したX-MAXが最近はメインだからな...もう距離は伸びないな...
何を言っているのです!まだまだ乗る!目指せ20000キロなのです!車体も特に問題無し!絶好調なのです
ちょくちょく壊れるみたいだが...  そだな...外車だしな...諦めだな...    ソコ...煩い...なのです...

ハードにオフを責めるオーナーさんが多いのか?余り見かけない1万キロ超えて無傷(無転倒)なRX125なのです
アズがヘタレなだけだろ...  それだな...   ソコ...煩い...なのです...
そもそもシート高905㎜のオフ車を普通のロードモデル同様に買い物用に使っている変人は余りいない...  そだな...   
選ばれしモノの誇りを胸に跨る...なのです!  それでお買い物とは随分仰々しいな...  ・・・・

18000キロ走っても全体的にカチっとした操作感は健在!足回りも「少し柔らかくなったかな?」
って感じで新車時とそうは変わらない印象で「まだまだ行けそう...」だそうなのです
ただ...サイドスタンドの傾きが新車時より大きくなったみたいでチョット気を使う...あわわ...なのです
消耗品はここまでタイヤ(前後)を一回とリアブレーキディスクとパッドを一回とプラグを一回交換なのです
それから「チェーンをそろそろ換えた方がいい」と言われ次回交換予定なのです...グロムよりは持った...なのです
今回オイル交換と同時にエアクリーナーを初めて交換...「そんなに汚れて無かったので替えなくてもよかったかも...」
バロンの整備士さんに言われましたが...そんな事は無かったみたいなのです...プラシーボかも...と前置きしながらも
「下のトルクが出てる気がするし上もスムーズに回る様になっている...気がする...」との事...
事実としてこれまで二速で走っていたフラットダートが三速でもOKになった...との事なのです
アズの曰く...だろ...プラシーボがと思うぞ...  だな...  違いますぅ根拠はありますぅ!なのです
RX125のエアクリーナーBOXは(特に)左に倒すとブローバックホースからオイルが流れ込んで貯まる謎仕様...
よってフィルターもオイル塗れになり...これにより当然性能劣化...交換により復活したものと思われる...なのです
いや...待て、無転倒だったのでは?  そうな...自慢気に言ってたな...
転倒ではないのですが...オイルの手動攪拌と称してたまに、わざと寝かせていたみたい...なのです

ウヒャヒャ逆効果だった訳か流石アズ...   でも何かそれっぽいな...まぁ効果あって良かったよな
して御いくら?  純正品を頼んだのでチョットお高く工賃込みで¥10800なり~なのです
また鴨化...      違いますぅ~お得意様ぁ~なのです   まっ...どうでもいいがな...

風邪が抜けない...だと...#26

2024年06月16日 | 日記

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪主:アズセン・セよりメッセージなのです
スズハである...アズは何してる?好天が続いているからどっか行ったか?  キッカも居るからな~
上の画像は以前のモノであくまでもイメージであって関係無い...なのです...
そう言えばチャリの方も八シーズン目に突入とか...騒いでいたよな...  何だとぉ~まだ乗ってたのか?

MTBにな...お買い物ダケらしいがな...  ロードバイクは?どうせならアレで鍛えてSSに乗るんだ!
自称:常時下ハン愛好家ではなかったのか?その前傾に成れたならGSX-R125もYZF-R125も行けるだろ...
ああっお辞儀乗り(ヤマメ乗り)とか原二にも応用してるみたいだしな...オフ車(RX125)の三角木馬と言われるシートも
チャリのサドルに比べたら遥かに快適みたいだしな...チャリで鍛えるのは有りかもな...
チャリのサドルはガチ...てっかリアル...(*_*;ISMかSMPサドルでないと無理レベル  それで、どうした?
チャリで体幹を特訓中かな...   
いえっ...それが..風邪が未だに癒えず...咳が止まらず...ここ数日は味が全くしない...と...自宅に引きこもり...なのです...
ええい軟弱なぁ~もう十日くらいグダグダしてるよな~  はい...お大事に~なのです!

良し!今がチャンスだ!冷蔵庫に残っている酸っぱ過ぎて飲めないリンゴ酢とか一気に飲みきれるだろ!
他にもあるだろ...まずそうでいつまでも残っている缶詰めとか...コノ好機に一気に...
なるほど!なのです    なるほどじゃないからな!今度は腹壊すからな!絶対するなよな...
安心せよ...アレを履けば大丈夫...お尻の敗れた冷感インナータイツ...通称💩し放題仕様!  おおっ~ここで活用~なのです!

馬鹿なのかな~当の昔に捨てたからな~そんなモンはな~   そなの...   
そんなぁ~この日のために入念な下準備をし実行された...緻密に錬られたスズハちゃんの起承転結プランが崩壊の憂き目...なのです...  
無念じゃ~                ガチな...バカかな...


冷感インナー買ってみた...だと...#25

2024年06月14日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪暑くなって来ましたねぇ~なのです
ハイパーシフター・スズハも居る!バイクシーズン到来♬乗る!  キッカもな!主:アズは、まだダウンなのかな?
いいえ!だいぶ復活したらしく、まだ少しゴホゴホしながらではありますが...こうしてブログ更新なのです(≧▽≦)
今回は夏対策でおたふくサンの冷感インナーJW-625&JW-732を買ってみた感想なのです
確か...アイキョウ氏が紹介していたヤツだろ...   信者だな...リアサスも参考に最弱化してたな...
いずれにしても身だしなみに気を遣うのは良い事なのです♪  中身アズなのにか...
いや待て...だからこそ...か?クズにも衣装...        かもな...
感想ですが...中々良いとの事...真夏はTシャツにプロテクターで、その上にデカ・ユニフォームで
腕にアームカバーで乗っているアズセン・セなのですが...コレならアームカバー不要♬ラッキーなのです
サイズ感ですが183㎝75キロのアズセン・セだとXXLを購入も少し小さい感じ「次回買うなら3XLにする」との事...
まぁアズは無駄にデカイが...サイズは上(JW-625)は5XLまで在るっぽいし...多少ヘビィー化しても問題あるまい...
________________________________
問題はパンツの方(JW-732)の耐久性なのです!何とRX125に一回乗っただけでお尻の所が裂けた...なのです

アハハハハ♪ウ○チし放題!ブッ(^<^) 腹の弱いアズには丁度良い仕様... なるほどの💩仕様...なのです!
止めんかっ!?貴様らはだな~💩💩と小学生なのかなぁ~ソコ喜び過ぎな!下品過ぎるからな!
後は私がヤルからな...薄くて冷感も良いがコレ(耐久性)は頂けんな!アマゾンのレビューでも同様の指摘があったからな
只...二枚買って、一枚は問題無く使えているからな...個体差なのか?偶然良からぬ力が加わったダケなのか...
不明ではあるがな...
💩仕様は季節の変わり目にこそその進化を発揮するのだ...一秒を争う緊迫した場面でこそ... クッ...ク...(^^ゞ
ソコォ~いつまでやっているのかなぁ?          怒られた...反省...      なのです... 
________________________________

冷感インナー装備で暑い日でも動ける♬見よこの雄姿...なのです
アズが動けてもX-MAXは動けんな...病み上がりの癖に何処へ行っているのかな?
そうだ!馬鹿かアズ...グロムで行け!   そう言う問題じゃ無いからな...   そなの...

風邪?だと...#24

2024年06月12日 | 原付二種
おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪ スズハである...最近更新が滞っているようだが...
情報によるとAmazon‐primeにガ○ダムS▽EDの新作が入ったから視聴...更にベ▽トオブスーパージ○ニア(新日本プ○レス)
も見まくっていたらしいではないか...完全にサボりだろ...
違います...実はアズセン・セ...風邪でダウンなのです キッカな...この前もそんな事言ってたよな...軟弱な...
この前は、お腹で...今回は喉に来たみたいなのです...熱は下がったけど喉がまだ痛くて咳が出る...みたいなのです...
それで我々を放置しビデオ三昧か...いいご身分だ事...  怪しいな...仮病くさいよな...
無礼者共よアズセン・セからのお言葉を受け止めよ「真実は何時も一つ」 なのです! コ○ンも見ていたと...  
仮病確定だよな...    ○X△・〈Δ・§
兎に角お大事に~...更新情報をお待ちしてます...なのです  手遅れだろ...色々と...   だな...



グロムの現状(カスタム)報告 パート3 #23

2024年06月08日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪  スズハも居る! キッカもな♪
さて今回は主:アズセン・セの相棒グロムのカスタム状況パート3なのです
またか...そろそろ飽きた(=_=)チィーコは(愛車設定で)グロム贔屓だからいいかもだが...
そーだな!そんな事より私の愛車設定を早くして欲しいんだよなぁ  ソコ...煩い!ヤルのです!
いや...キッカの愛車設定はスーパーカブかと...  アレはマジなのかな???・・・・
________________________________

この様にカスタム箇所は多岐...なのです!なのでピックアップで数点解説なのです! 
まぁ...コレはアズなら忘れるな...    だな...( 一一)
ミラーはデフォだと(アズセン・セの場合は)肩しか映らない状態だったので四センチオフセット&二センチアップ!
当初ミラー自体も変えましたがヘルメット引っ掛かけてたら付け根がグラグラになりノーマルに戻したとの事...
ノーマルでもコノ二段スペーサーで後方視界はバッチリなのです 

メーターの保護フィルムは当初キタコのを選択...一年で寄れたのでチョット高級なコチラに...しかしヤハリ?
一年でヨレヨレに~どうも氷結する冬季に耐える耐久性はフィルム自体に無いっぽい...ので
安いのを毎年張替えが、いいかもなのです
とか言ってもアズは気にせず寄れたのを張ったままだろ...  ズボラ...クズだな...
キーボックスカバーはコックピット感がアップして気分が高揚なのです!アズセン・セのグロムは
メーターバイザーも在ってコックピットは中々良い♬なのです...それにキー回りは実は結構傷が付くので
保護&既に付いた傷を隠すのにも有効なのです!
おまけに両面テープで張るだけ!  まぁアズでも出来る数少ないカスタムだな

まだ有るなのです!ハンドルアップスペーサー!「20㎜ならホース&ワイヤー関連がノーマルのまま基本行ける!」
なのですが...アズセン・セの場合ハンドルを目一杯起こしているのでアクセルワイヤーがパツンパツンに~
フロントブレーキの角度も変更が必要になって結局バロンさんで位置固定用の穴開けとワイヤーを外に逃がす
加工をお願い...なのです!御蔭でかなりいい感じになった♪なのです
また...鴨化...   無駄遣い...だな...    違いますぅ!お得意様ぁ~なのです‼   つづく