ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

グロムの現状(カスタム)報告 パート3 #23

2024年06月08日 | 原付二種

おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪  スズハも居る! キッカもな♪
さて今回は主:アズセン・セの相棒グロムのカスタム状況パート3なのです
またか...そろそろ飽きた(=_=)チィーコは(愛車設定で)グロム贔屓だからいいかもだが...
そーだな!そんな事より私の愛車設定を早くして欲しいんだよなぁ  ソコ...煩い!ヤルのです!
いや...キッカの愛車設定はスーパーカブかと...  アレはマジなのかな???・・・・
________________________________

この様にカスタム箇所は多岐...なのです!なのでピックアップで数点解説なのです! 
まぁ...コレはアズなら忘れるな...    だな...( 一一)
ミラーはデフォだと(アズセン・セの場合は)肩しか映らない状態だったので四センチオフセット&二センチアップ!
当初ミラー自体も変えましたがヘルメット引っ掛かけてたら付け根がグラグラになりノーマルに戻したとの事...
ノーマルでもコノ二段スペーサーで後方視界はバッチリなのです 

メーターの保護フィルムは当初キタコのを選択...一年で寄れたのでチョット高級なコチラに...しかしヤハリ?
一年でヨレヨレに~どうも氷結する冬季に耐える耐久性はフィルム自体に無いっぽい...ので
安いのを毎年張替えが、いいかもなのです
とか言ってもアズは気にせず寄れたのを張ったままだろ...  ズボラ...クズだな...
キーボックスカバーはコックピット感がアップして気分が高揚なのです!アズセン・セのグロムは
メーターバイザーも在ってコックピットは中々良い♬なのです...それにキー回りは実は結構傷が付くので
保護&既に付いた傷を隠すのにも有効なのです!
おまけに両面テープで張るだけ!  まぁアズでも出来る数少ないカスタムだな

まだ有るなのです!ハンドルアップスペーサー!「20㎜ならホース&ワイヤー関連がノーマルのまま基本行ける!」
なのですが...アズセン・セの場合ハンドルを目一杯起こしているのでアクセルワイヤーがパツンパツンに~
フロントブレーキの角度も変更が必要になって結局バロンさんで位置固定用の穴開けとワイヤーを外に逃がす
加工をお願い...なのです!御蔭でかなりいい感じになった♪なのです
また...鴨化...   無駄遣い...だな...    違いますぅ!お得意様ぁ~なのです‼   つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする