goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

作業場のほうでも休みの連絡が入ると・・・「高熱は出てないか??」と確認します

2022-09-09 18:45:53 | 作業場と健康管理について
こんばんは
残業時間も有難うございます

今日は週末の金曜日ということで
あしたは土曜日なので残ってあと少し
作業をしますと連絡も聞いていたり
あしたも出勤して仕事しますと聞いています
「お客さまの生産予定や出荷の体制などに
 あわせて作業場のほうでも日々仕事して
 順次・・・出荷できるようにしています」

この時期は休みの連絡が入ると当人のほうに
「熱は出ていないか??高熱が出ると・・・
 コロナの陽性にということにもありますから」
確認をするようにしています
今の時期ですからこのようなことを意識して
しっかりと仕事に取り組んでいこう!!

本日もありがとうございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「物流センターにて…退職した人が違う会社から仕事に来ていた」出会ったことについて

2022-09-09 08:33:32 | 「健康・身体に関すること」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

昨日に物流センターにて夏前に会社を
退職していった人に出会った・・・
「なんか気まずいという感じはないけれども
 なんかイヤな感じが・・・」

そんなふうに作業場のメンバーから話も聞いたが
自分たちはいなくなってもしっかりと作業して
みんなでやってるという感を・・・しっかりと
やっていこうとリーダー陣には話もして
仕事のほうをしてもらってます

今日も午後から作業場のほうへ見学&体験に
先日に面接をさせていただいた方と一緒に
作業場に行くこととなっている・・・
「作業場を見てもらい感じていただいて
 一諸に仕事してもらえるかをみてもらう」
変化の時期ということもあり少しずつ動いていき
仕事のほうも対応していきたいと思います

今日は朝から昨日の夜に休みの連絡はいった
メンバーのことについても「体調不良でないこと
電話にて確認して・・・!!」明日の土曜日
仕事になると思うことを連絡もしたいと思う

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日は・・・「クリーナーの日」眼鏡をきれいにして美しい視生活を!!

2022-09-07 18:36:13 | 「求人募集のおはなし」
こんばんは
本日もありがとうございます

今日は台風の影響も・・・遠ざかり
いい天気のって思ってたら日中は
「あついですねえ・・・」なんて言葉も
まだまだ言わないといけません
残暑が残っていると言えるのかも??

9月7日の今日は「クリーナーの日」
9と7の語呂合わせからかもなのですが
眼鏡をきれいにして美しい視生活を・・・と
メガネクリーナー・メガネクロスの製造の会社が
提唱をされてそのようになったとのこと(納得)

本日は作業者の募集をハローワークなどでも
させていただいてて・・・今日は面接に来て
くださった「本当に有難うございます!!」
すこし約束の時間よりも早く来られたのだが
タイミングよく会社に自分もいたので面接を
すぐにできたのは幸いです

「あしたも面接の予定が・・・お越しになる方には
 本当に応募していただき面接を希望していただいて
 感謝しないといけません!!有難うございます
 よろしくお願い致します・・・」

本日もありがとうございます
今日も・・・明日も
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社員が新型コロナウイルスの感染が疑われる場合・・・どのような対応をするのか??」

2022-09-06 17:53:15 | 「健康・身体に関すること」

こんにちは

本日もありがとうございます



作業場においても・・・

新型コロナウイルスの感染が疑われるような場合

どのように対応をするべきか??会社として周知して

おく必要がありますし…社員にも周知しておく

毎日の出勤前・退勤後の検温をして
37.5℃を超える発熱や倦怠感や息苦しさ
臭覚や味覚異常などがある場合は上司に報告
そして上司に連絡が来た場合に会社側は

・出勤を見合わせる指示をする
・症状が回復するまでは人との接触を避ける
・症状が発生する前後の行動を記録しておく
・業種や職種など日頃から人とどの程度接触する
 仕事であるかによっても対応が変わってくる
 行動を確認しておきます
「37.5℃以上の高温の発熱が続く場合や基礎疾患など
 ある場合には医療機関や保健所に連絡して
 指示に従うようにしましょう!!」

昨今ではなかなか医療機関や保健所に連絡がとれないことも
あるようですが・・・キットなどで陽性か陰性かと個人で
調べてとなることもあるようです!!
高温が出て熱が・・・ということもあるようですし!!
「皆さんが健康で何もなければいいのですが
 もし??疑いがある時には対応するようにしています」

作業場においてもコロナってのは・・・
「家の人が!!家族が・・・!!」となって同居なら
お休みもしてもらわないといけませんしね
本人さんも大変ですけれども
作業場もいろいろと
大変となります

本日もありがとうございます
今日も残業時間からも
ご安全に!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉庫作業場内では気温と湿度は計測はしていますが・・・あまりに暑いと作業も大変!!

2022-09-05 17:18:14 | 作業場と健康管理について
こんにちは
本日もありがとうございます

作業場において
適温と適切な湿度というものが
あるとは思うのですが・・・
倉庫作業場では温度も高くなることも
湿度も蒸し蒸してということはある
「今日も作業者と話した中でも何もしてなくても
 あるいて現場を回ってるだけでも・・・汗だくに
 なってしまっている自分がいる!!」なんてこと
話してたなあと本当に思います

作業場においては・・・適温は25℃
湿度は45~60%がいいと言われています

「気温は25~32度の間で1度上がるごとに
 2%パフォーマンスの低下が見られるという」
★21~25度の間では温度の変化による
 パフォーマンスへの影響はなかった

 「湿度が35%以下になると疲れ目やドライアイに
 悩まされた経験がある人もいるのでは・・・ 
、70%の湿度環境では疲れを感じやすくなるのだとか」

こんなふうに気温た湿度にも作業場内においては
作業にも・・・ひとにもモノにも影響してくるのです
そんなことも知ったうえで日頃の皆さんの頑張りを
評価して声かけをしてねぎらいの言葉などもかけ
ないといけませんね・・・そのように思います

本日もありがとうございます
今日も・・・夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする