(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「ひとのモチベーションの上がる要因とは?動機づけの要因とはどんなものなのか??」

2022-11-07 19:37:17 | 「作業場のおはなし」
こんばんは
本日もよろしくお願い致します

作業者のモチベーションが上がれば
離職率は低下する!!そしてより長期
働いてくれると思うのです
作業者が「良い職場」と思ってくれれば
新たな作業者者を募集する際にも身近な人を
紹介したり勧誘してくれると思うのです

家の周りの「ご近所さん」との会話の中でも
自然と職場の話などになった際に・・・
新たな作業者募集!!その職場の作業者から
良い話などを聞いていると「行ってみようか」
このような気持ちになると思うのです

※作業者のモチベーションが募集やPRなどにも
大きく左右することにもなるということなのです

【ひとのモチベーションの上がる要因】

1.「達成感」
物事を成し遂げた時に得られる喜びや感動など
2.「成長」
できなかったことなどができるようになった時に感じる
3.「昇進」
会社のなかでの役職などあがったとき
4.「責任感」
新たに仕事を任されたり後輩の指導や教育を任される
5.「承認」
仕事場や作業場で自分を価値ある存在として認められたい
6.「仕事そのもの」

今やっていることなどもう少し何かを工夫できないか??
そのように作業場にて考えてみようと思います
それだけのことでも作業者のモチベーションの変化を
もたらすのだと自分はそのように思っています

本日もありがとうございます
今日も・・・あしたも・・・
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「未来はじぶんでつくる・・・自分で開く・・・!!」ということ

2022-11-07 09:12:34 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は週明けの月曜日・・・
今日は朝の朝礼時に交通ルールを守る
朝の家の近所の交通取り締まりの様子を
見かけたのでお話をした!!
交通ルールで時間帯指定の通行禁止の道路を
通行したということで反則切符を切られて
罰金を徴収されるということに・・・
仕事場や作業場においてもルール遵守はお願い
していることも多いですが!!皆さんにも
ルールを守ることをお願いしております

ルール遵守と作業手順書をしっかりと守り
仕事のほう作業のほうをしていただくように

「未来はじぶんでつくる・・・
 自分で開く・・・!!」

本日もよろしくお願い致します
今日からの一週間も・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする