goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

本日は雨ですが・・・安全により良い作業をお願い致します!!

2023-02-13 08:38:57 | 「フォークリフト安全作業について」
おはようございます
本日も有難うございます

今日は朝から雨・・・
しとしとと降っていますが
月曜日で週のはじまりです
今週もよろしくお願い致します

今週は明日の請負作業場の連絡会の
会議での発表もありますので・・・
先月までの現場での安全品質の活動に
ついて取り組みや成果などを報告します
フォークリフトの技術向上のための活動や
品質事故防止活動や5S3定活動などなど・・・
現場での思い出し教育なども

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の総社さんへ新年の安全祈願に行ってきました・・・!!

2023-01-19 11:48:38 | 「フォークリフト安全作業について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は朝から姫路の総社さんへ
新年の安全祈願に物流センターのほう
親会社さんと各関係協力会社の皆さんと
自分もご一緒させていただきまして
お参りのほうをさせていただきました

新年に入り初めてお会いする方には
しっかりとご挨拶をして
「本年もよろしくお願い致します・・・」と
いつもお世話になってるか方には日頃の
感謝の気持ちをこめて有難うございます
これからもご指導のほどよろしくお願い
致します!!挨拶をしてきました

総社さんには宮司としてはたらいている
自分も昔から知っている子供の頃から・・・
彼の元気な姿も見れたし「一年に一回
この時期顔を見れることに感謝せんと!!」
こんな話もしてきました

本日も有難うございます
今日もお昼からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知っているということを実践しないと・・・宝の持ち腐れに!!」

2023-01-10 17:16:48 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日も有難うございます

知ってるか知らないかで全然違うでも 知ってることを
実践しないと宝の持ち腐れになってしまう!!
何も変わらない・・・ 

100%うまくいくノウハウを本当に教えて
もらったとしても何もしなかったら何も
うまくいかないのです

 そして・・・それを実践しないと忘れていく
 そうしてチャンスを逃して自分の人生に
不満を持っていくんだと不満が溜まっていく
「そして自分がダメと自分で自分に烙印を
 おしてしまうんだと思うのです!!」

本日も有難うございます
今日もいちにち
ご安全に!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はちょっと寒いですけども・・・ご安全に!!

2022-12-17 13:53:06 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日もよろしくお願い致します


しっかし今日は昼を過ぎても気温も
上がらずに・・・ひや~~~っと
してて足もとも寒いですけど(寒)
今日は午後からも物流センター内の
作業場は倉入れがあるとのことでリフトマン
今日も出勤してもらい作業してもらってます
「本当に有難うございます&・・・
 今日もよろしくお願い致します!!」

なかなか今日は寒いですけど雨もパラパラと
降っていますが・・・リフトマンと話しても
昔のこと思えば「あの頃は製品のビニールも
撮ったりもしないといけない!!」
「路面も気をつけないといけないし濡れてるし
 滑りやすくなってるし・・・」などなど

今は作業するにおいてもやりやすいとのこと
そのような作業場においてもより安全に
お願いしますとお話もしてきましたけども
本日も午後からも・・・ご安全に!!

みなさまも土曜日の午後
お身体にもお気をつけて・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフト作業・・・「重量ラック上段の荷扱いについて」

2022-12-15 16:00:55 | 「フォークリフト安全作業について」
こんにちは
本日も有難うございます

本日は物流倉庫内の作業場においても
包装作業場と梱包作業場にて専任の
フォークリフト作業者を2名ずつ
現在作業してもらっています・・・
あと作業者1名をリフト作業できるように
教育と実地訓練をお願いしてリフト作業が
正式にOKとなるように練習中です

今日は・・・「重量ラックの上段の荷扱いについて」
ラックの手前での一旦停止をするということ
そして爪位置のかくにんをしっかりとすること

ポイントとしては
➊重量ラックに当たらない高さを確認する
➋次に左右(パレット端)があたらないように
 ゆっくりと前進をする
➌見えにくい箇所がある時も慌てずに慎重に
 安全確認をしてリフト操作をする
➍パレットをラックに置いてからも気を抜かず
 爪をしっかりと抜き取る
「見えにくい場所においても焦らずに手順を
 まもり安全な作業を心がけるということ!!」

これらをフォークリフト作業者にも写真を見せて
項目を確認してもらい・・・安全作業をお願いして
安全教育もしていきたいと思っています

本日も有難うございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする