goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「昨今の働き方改革について・・・働くひとにどんなメリットがあるのか??」

2025-04-17 17:11:08 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日は20℃超えて動くと汗ばむ
そのような天気になっております
「姫路も22℃くらい豊岡は27℃超え
なんてこともニュースで聞きましたが」(汗)

昨今よく耳にする言葉で「働き方改革」
これが働くひとにとってどんなメリットが
あるのか・・・少し書いてみます

「仕事とプライベートのバランスが取りやすくなる」
残業が減ったり勤務時間が柔軟に・・・家族と
すごす時間や趣味に費やす時間が確保できる
毎日決まった時間に帰ることができます
家族との楽しい時間が増えたり趣味に費やす
そのために充実したモチベーションがUPします
企業にとっても働きやすい職場として人材が
定着することとなります

「仕事に対するストレスや疲労が減少する」
過剰な残業や負担のある作業を減らすことで
心身の健康を守れることとなります!!
従業員や働くひとの疲労やストレスも軽減
仕事への集中力も高まりやすい
仕事のパフォーマンスも向上して従業員の
満足度も高まります

「さまざまな働き方が選べるようになる」
シフトの調整が柔軟になることで育児や介護など
家庭の事情に合わせた働き方ができます
仕事の満足度向上とストレスや疲労の軽減に!!

「モチベーションが向上する」
働きやすい環境を整えることで仕事に対する
満足感を得られやすくなります!!自分自身の
成長やキャリアアップを目指す・・・意欲も
高まることで仕事場の生産性もUPします

少しずつでもそのようにしていかないと
いけないと日々心がけて仕事していきます
本日もありがとうございます
今日もいちにち
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全な職場環境・・・「危険MAP」で危険の見える化を!!

2025-04-10 16:26:53 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

日頃の安全活動や5S3定パトロールなどで
指摘があったところなどは敏速に改善する
そのような中で危険と思われるところは
写真などで見えるようにしています
現場のホワイトボードなどで掲示して
作業者のみんなが注意して作業をする

あとは・・・「危険MAP」の活用法
危険MAPとは作業場を平面図等にして
労働災害の発生や危険のおそれのある場所や
箇所を明示して注意を喚起するものです!!

・過去に災害や危険なことが発生した場所
・ヒヤリハット事例の多い場所
・危険予知活動で注意が必要とされた場所
・5S3定パトロールなどで指摘があった場所
などなど

危険を回避するために作業者が注意をしないと
いけない・・・遵守しないといけないことなど
全員参加で検討をします!!
また危険箇所等について遵守するべき事項など
注意のコメントも記載をしておきます
「作成した危険MAPは作業者・メンバーが集まる
休憩所等に掲示して注意喚起や安全意識を高める
ようにしていきたいと思います」

危険MAPの作成は作業場において前年度に取りかかる
予定ではじめたのですが・・・中途になってしまって
いたので今年度はまた作成にチャレンジしていきたいと
そのように思います

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフトの安全について・・・「3分間〇✕テストなるもをしてみた!!」

2025-04-09 16:10:51 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

昨日は作業場における作業について
日頃の安全品質の活動における自分の
会社の作業場にてのことを発表した
そして他社さんの作業場で取り組んでられる
はなしやテーマや課題なども話しを聞き・・・
自分のところで出来ることや課題なども
検討していきたいと思っています

今日はところで・・・
フォークリフト作業を日頃している皆さんに
自社のメンバーなどにも考えてもらうことは
あるのですが「フォークリフトの〇✕テスト」
正しければ〇を!!間違いなら✖を!!

➊フォークリフトのつめにパレットを載せれば
その上に人を乗せても良い
➋荷物を積んで走行する際に積みこみがしやすい
のでフォークのつめを上げたまま走行するとよい
➌荷物を積んでいなければフォークのつめを上げて
その下に入りこんでも良い

【〇✕てすと 解答】
➊ ✕ 「フォークリフトに人は乗せない」
本来の使用・用途以外で運転してはいけない
人を乗せて上昇させると天井にはさまれたり
転落の恐れがあり大変危険です
➋ ✕ 「フォークのつめを上げたまま走行しない」
積み荷の有無に関わらずフォークのつめをあげた
状態では重心が高くなるので…上げたまま走行しない
➌ ✕ 「フォークのつめの下に絶対に入らない」
積荷の落下や積み荷がなくてもつめに頭をぶつけて
しまうなど…つめが急に下がるなんてことも??
フォークのつめの下には絶対に入らない

このようなことはフォークリフト作業者には
あたり前と思われる人も多いですが・・・
作業場にてリフト作業のメンバーにも
そして現場作業のメンバーにも横通しをして
テストを回答してもらいみんなで安全作業を
してもらうようにと心がけています

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場においての安全品質活動の2024年度の発表を会議でします・・・

2025-04-08 08:50:30 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日はあさがたはひや~~~っと
していますが・・・中学の入学式が
あるのでしょうか??家の前で撮影して
いる姿を見かけたりもしたのですが??
「ご入学おめでとうございます㊗」

今日は午後から会議に出席して
日頃の作業場における安全品質の活動の
2024年度の振り返りということで発表を
することとなっています・・・自社での
取り組みや活動について話してきます!!
リフト作業者の安全行動や運転において
2024年度は改善も見られたことについても
発表するようにと思っています

本日もありがとうございます
今日もいちにち
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバーの方の配置転換を考えています・・・適材適所というものがある!!

2025-04-02 08:53:36 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

昨晩のあいだに雨が降って
今日の朝方は地面も濡れています
足もとにも気をつけて朝から仕事のほう
安全によろしくお願いします・・・

今日はメンバーの方の作業場における
配置転換ということについて・・・
「この仕事をしてもらおう」「こっちの作業を
してもらおう」などなどと作業にも取り組んで
いるのですが!!メンバーの適材適所を考える
作業場においてはこのほうがうまくいくことも
考えたり思い悩んだりはしますし!!
一長一短というものが人にはありますし!!
なかなか難しいものです

そうこういってても仕方ない
チャレンジ&トライしていただきまして
それでうまくいかない時はまた考えます
よろしくお願い致します

4月に入りましてまだ4月という感は
あまり感じませんが・・・焦ります
本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする