goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

今日は来週の安全品質の・・・書類を確認しています

2025-05-10 19:28:27 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんばんは
本日もありがとうございます

今日は週末の土曜日
本日も作業場での作業ご苦労様です
来週には作業場の安全品質活動の会議
開催されますので自分自身もその場にて
発表等をしますので・・・確認中!!

そのような場で自分のところの作業場だけでなく
他のところの作業場の安全品質活動について
話を聞いたり取り組んでいるということを
聞くことで・・・ためになる!!勉強になる!!
また自分の所でも取り組んでいこうと思える
そのような場に参加できることに感謝です

これからも自分自身も成長していき勉強を
していきたいと思います・・・今後とも
ご指導とご教授よろしくお願い致します

本日もありがとうございます
今日の土曜日も
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「転倒防止のポイント・・・働くひとの高齢化なども影響しています!!」

2025-05-07 15:56:04 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日は休み明けで午前中は・・・??
午後からエンジンのかかってきたという方も
多くいらっしゃるのかもしれませんが!!

作業場などでの転倒防止のポイントについて
全ての作業場などで全員が当事者になる??
働くひとの高齢化なども・・・重症化する
傾向もありますのでポイントをまとめておきます

・身のまわりの整理・整頓
通路や階段や出口など物を放置しないこと

・床の水たまりや氷・油・粉類などは放置しない
できればその都度に取りのぞくようにする

・安全に移動できるように十分な照度を確保する

・転倒を予防するための教育を行う

・作業靴は作業現場あった耐滑性とサイズの
あったもの履くようにする

・ヒヤリハット情報を活用して危険MAP作成して周知する

・段差のある箇所や滑りやすい場所などに注意を促す
標識や床面などに表示をする

・ストレッチ体操や転倒予防のために運動をする

みんなで気をつけていきましょう
よろしくお願い致します
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正解」は探すものという「常識」は本当だろうか・・・??

2025-04-30 16:56:37 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

「正解」は探すものという
この「常識」は本当なのだろうか??

教科書の載っている正解は・・・
過去に誰かがつくったもの!!
そういうことは自分で新しい正解を
つくり教科書に載るような事例をつくる
そのようになることも可能であるということ

他者と同じようなこと・同じような商品サービスを
つくっても売れないのは言うまでもないことです
「正解を探す」よりも「正解をつくる」そのほうが
楽しいし成果も大きいと言えるのではないか??
そんなふうに思いましたもので・・・

本日もありがとうございます
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の心得・・・「明日から連休になり仕事も休みとなります!!」

2025-04-28 13:15:02 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

明日から連休になり仕事も休みとなる
そういう方もいらっしゃると思います
たくさん楽しみがあるという方も・・・
この時期は「五月病」にもなりやすい!!

あたらしい環境や仕事に対してのストレスが
原因となり連休明けに心身の不調を感じる
主な症状としては・・・倦怠感・集中力の低下・
気分の落ち込みなどがあげられます
「これらの予防のために気をつけたいのは
 連休の過ごし方なのです!!」

・生活リズムを整えること
休みの間の夜更かしや寝坊などをせずに普段と
同じ時間に寝起きすることが大切です!!
適度な運動やバランスの取れた食事なども大切
・一人で抱え込まずに信頼できる人に悩みを相談
あなたには味方はたくさんいるということを
忘れてはいけません!!解決のヒントを見つける
ためにも気になることがあれば相談しましょう
「相談する勇気を持ちましょう!!」

本日もありがとうございます
今日も午後からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場においての安全対策「転倒防止のポイント」について

2025-04-24 16:10:00 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

作業場について働くひとの高齢化も影響して
転倒件数の災害などは増加しているとのこと
「自分のところも年齢層が高いかたもいるので
転倒防止のポイントは・・・横展開してみんなで
気をつけていくようにしたいと思います!!」

・作業場の身のまわりの整理・整頓・通路・
階段・出口などに荷物など放置しない
・作業場の床面などに水たまりや氷・油・粉類
などは放置せずにその都度とりのぞく
・安全に移動できる照度を十分に確保する
・転倒の危険と予防するために教育をする
・転倒しやすい場所の危険MAPをヒヤリハット
などから作成して周知徹底していく!!
・段差のある場所や滑りやすい箇所など注意を喚起
する表示や標識などをつける
・ラジオ体操やストレッチなどをすることで
転倒予防するための運動を取り入れる

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする