goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「他人の長所から・・・自分の長所を発見するということ!!」

2025-07-18 11:49:47 | 「作業場のおはなし」
こんにちは
本日もありがとうございます

「ひとの長所を見つけることは得意ですか??」

このような質問を受けた時に自分はどう答える??
どのような人でも「ここはすごい!!」と思える
とこがひとつやふたつはあるものです
自分たちも作業場にて何十人…何百人…
かれこれ何人くらいの人を見てきたか??

何の取り得もなく特徴もない人という人は
ひとりもいません!!だれもが「すごい」
「これができます」なんて取り柄や強みがある
他人の長所を見つけていくことで一緒に作業を
する中で・・・自分の長所にも気がつくことが
できると思うのです

あなたのまわりにもいる人の長所を探してみる…
きっと他人の長所を見つけることで自分の長所を
見つけることができます…それらを掛け合わせて
プラスにしていき作業場をつくっていきたいと
そのように思っています!!

本日も暑い一日となりそう
みなさんも水分補給と休息の時間はやすんで
お昼からもよろしくお願いします
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事しながら痩せる」には作業場勤務がおすすめの理由を3つ・・・紹介します!!

2025-07-17 16:56:29 | 「健康・身体に関すること」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日は朝からの雨で・・・兵庫県では
かなり天風の強い地域や時間なども
あったようで大雨警報なども発令されて
皆様方が安全で何事もありませんように!!

みなさんもお悩みのひとつの中で身体のダイエット!!
仕事しながら痩せるには作業場勤務がおすすめの
理由を3つ紹介しますのでメモの御準備を
  • 無理なく痩せられる
  • リバウンドしにくい
  • 経済的な面でもプラスになる
働きながら痩せたいと考えている方には
なぜ工場勤務がおすすめなのかを把握しておく

作業場勤務は基本は立ち仕事や軽作業など体力を
使う肉体労働が含まれていますので・・・
仕事の中で動き回ることもあるために日常的に
運動が取り入れられてカロリー消費が増える
体重を減らすのに効果的になるのです

また体を動かすことはストレスの軽減にもつながる
ストレスは過食や不健康な食生活になることがあり
仕事中に体を動かすことで健康的な生活も期待!!
無理なく健康的に減量したい方は工場勤務や
作業場勤務ががおすすめです

工場では一定のスケジュールで仕事を行う
規則正しい生活リズムが維持できて食事や
睡眠の乱れが少ないです
また工場は日々の運動が確保されるため
定期的な身体活動が体脂肪を燃焼させる効果がある
「リバウンドを防ぐだけでなく・・・健康的な生活習慣を
続ける上でもおすすめです」

経済的な負担を軽減し無理なく健康的に痩せる環境が
整っているため働きながら減量を目指す方には
特におすすめなのです・・・

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフトの死角・・・事故を起こさないための対策

2025-07-16 12:56:45 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

今日も気温も30度を超えて
かなり暑い一日となっています
作業場の皆さまも元気に水分補給も
しながらよろしくお願い致します

「フォークリフトの死角!!」
リフト作業をしていて運転していると・・・
どうしても見えない範囲はあると思うのです
その死角に人がいた場合に気づかずに接触して
重大な事故になってしまうケースも少なくない
「事前に作業場において運転時における死角の例や
事故を起こさないための対策していきましょう!!」

・フォークリフト作業エリアと作業者の歩行帯を分ける
走行中のフォークリフトに近づくということは危険!!
作業エリアと歩行帯を分けていないと危険な状況に
なりやすい!!お互いが気がつかないで接触すると
いうことが起こりえます

・見通しの悪いコーナーや出入り口付近
見通しの悪いところや出入り口付近は突然に
ひとやほかのリフトが出てくるということある
一旦停止の表示や場所とするなど作業場の安全
の対策をするようにしましょう

・前進走行時の前方のマスト
リフトには前方に2本のますとがあります
マストの向こう側は死角になり重なったとこは
人や物が見えにくくなります・・・普段から
安全なスピードで走行する!!曲がり角などは
安全確認を行い曲がるという運転をしましょう

・積み下ろした荷物の物陰など
積み下ろされた荷物は作業前と途中では周囲の
状況が変わるので注意が必要です!!目の前の
荷物に気を取られ人に対する意識が薄れるので
注意をお願いします

その他には・・・
バック走行時のリーチフォークリフトの右側や
建屋内では袋小路になっている場所なども死角に
なりやすいと思われます

「フォークリフトの運転席からはたくさんの死角がある!!
どこが死角になるのかをしっかりと把握しておく必要がある」
日頃からの安全活動などでも死角をカバーする対策をして
注意しながらの作業お願い致します!!ご安全に

本日も昼からも安全運転で
よろしくお願い致します
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場においては「チームワークを大切にする!!」ということ

2025-07-10 16:27:45 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

仕事するにあたり作業場におきましては
個人ひとりの作業というわけではなく
周りの人と協力しながら作業を行うこと
それを意識して作業することで・・・
より安全に効率的に作業をすすめることができます

朝の作業の開始前に役割や進捗状況などを確認する
気になる点などがある場合などは周囲に伝えたり
する必要があります・・・上長やリーダーなど
まわりの経験あるメンバーにアドバイスを求めると
いうことでミスを防ぐことにもつながります!!
派遣作業者やはじめて作業現場などで仕事する人は
このようにチームワークを意識することをお願いします

本日もありがとうございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場にて仕事中にいらいらとしてしまうことがある・・・??

2025-07-10 10:38:18 | 「健康・身体に関すること」
おはようございます
本日もありがとうございます

七月に入り気温も高く
仕事に作業にと身体にもいろいろと
負荷がかかることも多くイライラとする
原因となる要素も多くなります

「ストレスが蓄積しているため・・・」
仕事中にイライラが態度に出る原因として
ストレスが蓄積しているためということ
仕事や作業をしていると様々なストレスに
労働時間が長かったり上司に叱責されたりなど
ストレスが溜まると温厚でいることが難しくなる


「時間や体力に余裕がないため」
時間や体力に余裕がないため・・・これらも
仕事中にイライラが態度に出る原因となります
締め切りに追われていたり様々な作業をする
必要があり時間的に余裕がないと・・・
他人に優しくしている余裕がなくなり
イライラが態度に出やすくなってしまいます

暑い大変な環境下で仕事していること
いつも感謝するとともにありがたいこと
みなさんが少しでも負荷が少なく仕事や作業が
できるといいのですが・・・

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする