ハロウィン絵本 2冊 読み聞かせ
男子2名集中せず(T_T)
聞いてないのはいいけど、他の人の迷惑になるようなことは
やめて欲しいわ。
昨日友達と話していて、部屋が明るすぎたり日当たりがよすぎると
集中力を低くするということを聞いた。
それで今日も男子はうろうろ歩いたりしてるので途中で思い切って
シャッターを閉めてみた。
男子は驚いてなんか言っていたけど、無視してたら本当に
少し落ち着いた様子。
リーディング
A boy with a baby
なんと男子2名は家で練習してきたらしい。
すごい~読めるようになっている!
楽しく進んだ。
BBカード
ハート 読み上げ4回くらい。結構みなノリノリだった。
スペード ビンゴ2回。昨日もやった自分のカード集めを
やってみたが、また男子の集中力が続かずイマイチな
雰囲気。そして途中でずるをしたI君を私が思いきり
注意したら泣き出した。(ほぼ泣き真似に近い感じでしたが)
残りの男子が「ほっといていいの?」と言うので
「ほっときます。うちの教室では泣いてもOKですが
慰めたりはしませんのでよろしく!」
泣いていた生徒もそのうち諦めた。
今日はあめをあげる時私が人数分手に持ち一人一人に
きちんと渡していき、個人的にとらせることはしなかった。
今度こそスムーズに終わる。こんなつまんないことで1人盛り上がれる
自分がイタイ。。。
男子2名集中せず(T_T)
聞いてないのはいいけど、他の人の迷惑になるようなことは
やめて欲しいわ。
昨日友達と話していて、部屋が明るすぎたり日当たりがよすぎると
集中力を低くするということを聞いた。
それで今日も男子はうろうろ歩いたりしてるので途中で思い切って
シャッターを閉めてみた。
男子は驚いてなんか言っていたけど、無視してたら本当に
少し落ち着いた様子。
リーディング
A boy with a baby
なんと男子2名は家で練習してきたらしい。
すごい~読めるようになっている!
楽しく進んだ。
BBカード
ハート 読み上げ4回くらい。結構みなノリノリだった。
スペード ビンゴ2回。昨日もやった自分のカード集めを
やってみたが、また男子の集中力が続かずイマイチな
雰囲気。そして途中でずるをしたI君を私が思いきり
注意したら泣き出した。(ほぼ泣き真似に近い感じでしたが)
残りの男子が「ほっといていいの?」と言うので
「ほっときます。うちの教室では泣いてもOKですが
慰めたりはしませんのでよろしく!」
泣いていた生徒もそのうち諦めた。
今日はあめをあげる時私が人数分手に持ち一人一人に
きちんと渡していき、個人的にとらせることはしなかった。
今度こそスムーズに終わる。こんなつまんないことで1人盛り上がれる
自分がイタイ。。。
お気持ち、よ~くわかります。
英語以外のところで変に時間をとられたくないですもん。
>「ほっときます。 ~ よろしく!」
これ、メモさせていただきます。
先生が一貫した態度をとっていれば、生徒もあきらめて、レッスンに戻ってくるんですね(*^_^*)
reading、家で練習してきたのは自主的にですよね。
その生徒さん達、偉いなあ。
きっと、まなちゃんが上手に導いていらっしゃるんでしょうね。
慣れればなんでもないんだけど、私もやっぱり今でも泣かれると心の中で動揺しちゃってるんです。
reading何も言ってなかったんだけど、夏休みに初めて読んだ時いきなりスマスマ読みをやって(単に時間調整のためだったんだけど)なんか生徒にはいい意味のプレッシャーを与えた結果になったんだと思います。ってことで、結果オーライ状態です(~_~;)