goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

つまらなそう(-_-;)

2006年09月25日 22時53分13秒 | Maple(中1)
Reading / Po-Po
う~ん、皆まだ全然読めてない。
導入が早過ぎたか…

ハート 読み上げ
    文字カード 主語の線引き

ダイヤ Break the T S替えで
    源平合戦


ハロウィン関係の絵本読み聞かせ
いや~、受けない、受けない

だいたいこのクラスは何のゲームをやっても
つまらなそうにしている。
センテンスも一生懸命言わないし…
女子が異様に冷めてる。。。
できるから冷めてるというのではなく
ただ冷めてるの
読み聞かせをしてこんなにつまらなそうなクラスは
今までなかった。たいがい皆興味深く聴いてくれるのに。。。

先が思いやられるわ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おりひめ)
2006-09-26 10:18:29
読んでて、ツメタイ反応が伝わってくるようで、こっちも寒くなりました。。。



「読みきかせ」にのらない子供って、いますよねー。クラス全体というのは、キビシイかも、、、



私のところにも、「読みきかせ」があまり好きじゃない子がいます。。。やりながら、「ご、ごめん、がまんして!」と、つい思っちゃう弱気な私。



本を読む前に、タイトル読んで、「この中味、どんなだと思う?」とか、「みんなのおとうさん、寝る前に本読んでくれる?」とか、引き込もうと努力してるんだけどねー。



「桜坂やっくん」、すごいなあって、いつも思います。ある意味「読みきかせ」芸でしょう?



あんな風に、まきこもうとしてたらクラス時間全部使っちゃうねー。だけど、一度やってみたい。。。
返信する
桜坂やっくんは確かにすごい! (Gohan)
2006-09-26 12:02:41
そうですよね~!1回だけじゃなくて、もう1回見たくなるもの。

クラスで同じえほんを出すと「それ、読んだことある~!」と言われるのが怖くて、まだ出したことがありません(-.-;)出すときには、あらかじめ言ってしまう弱気なわたし。「来週もこの本読むからねー!みんなは覚えてられるかなぁ?」ははは。



だけどMMさんのこのクラスのようなこどもたちは増えているように思います。

気力がない、トライしないこどもたち。生きてて楽しいことがないんでしょうかね。かわいそうに。家庭で寂しい生活をおくっているのかなぁなんて勝手に想像したりして。



何よりしんどいのはMMさんですよね。お気持ちお察しします。。。けど、きっと持ち前の明るさと奔放さで、おかまいなしにさらっと読み聞かせしちゃうんでしょう?それを期待して♪(^-^)v
返信する
桜坂やっくん (MM)
2006-09-26 22:59:15
って誰??それって何に出てるのでしょう?お笑い??気になる!!



絵本はつまらなそうにしててももう読むっきゃない。何度でも読む!

「それ読んだ」っていわれたら「じゃあどんな話しだったか話して」と言って結構覚えたいたら細部を突っ込んでみたり。



なるべく皆の興味をひきそうな本を選ぶけどはずすことも多い。それでも読んじゃう。



でもこのクラスの女子はSight Word Readersとかを自分で読む方がちょっと好きみたい。



生徒の様子をみて本の与え方もいろいろ工夫しないとねぇ
返信する
桜坂やっくん (おりひめ)
2006-09-27 09:28:29
日本テレビ系の土曜日10:00p.m「エンタの神様」に出てます。(日曜日のお昼再放送あり。)



スケバンの格好をして、紙芝居を見せるの。(有名な童話・昔話・映画作品のパロディ)所々の効果音やセリフを観客を名指しして言わせるの。で、言い方が悪いと、「なんだ、その声はああ!!」とか、キレル。で、観客盛り上がる。



ネタの内容とかは、下ネタも多くてあんまり好きな芸人ではないのだけど、観客のまきこみ方が、すごいなあと思うのです。



私も、同じ絵本、何度も使う派だな。クラスのお気に入り本とか出てきますよね。
返信する
やっくん歌もうたってる (Gohan)
2006-09-27 11:17:01
桜坂やっくんはノリにのってCDまで出しています。ベビメタ系のサビが「激マジムカツク!」っていうので、私は好きではありませんが(-.-)

でも、観客をまきこんでのネタは、どんな言葉が返ってくるかわからないのに、いかようにもいじれるように引き出しをたくさん用意してるんだなぁって感心させらちゃう。



えほん、そろそろ一度よんだやつも出してみようかな。案外「これ、読みたい!」っていってくれるかもしれなし♪
返信する
チェックします! (MM)
2006-09-27 21:09:46
よし!エンタの神様要チェックね!!

ありがとうございま~す(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Maple(中1)」カテゴリの最新記事