goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

夏イベその1

2008年08月04日 18時06分41秒 | Maple(中1)
今週は小学生は夏休み特別2時間レッスン。
今日はその1回目、6年生。

予定していたことはやっぱりあまりできなかった!!

BBカード 文字全マーク ぶたのしっぽ
     30人31脚に出るのでその早朝練習を終えてきて
     汗だく。声を出して~といってもイマイチなノリ。
     まあホントに暑いし仕方ないね。

作文カードでかるた
皆(このクラスだけじゃなく)の作ったカードがたまりすぎて
整理しきれなくなったので、かるたをしつつ自分のをとってもらい
それをスクラップブックに各自貼ってもらう。
これは意外と皆が絵カードやセンテンスに面白がって集中して
よかった。なにしろ100枚近くあるので探すのも大変。
その分カードをたくさん見る感じになってよかったかも。

The Fox and the Stork 1話を全部まわし読み 2回。
女子は完璧、男子はなぁ。。。

その他ちょこっとしたゲーム。
夏イベではゲームに勝つとポイントじゃなくて
ちょっとした景品がもらえるようにしてある。
それをアルファベットのカードをひいてもらう
ようにしたんだけど、読めてない男子が。。。。いる。。。
やれやれ、毎年6年生でもこういう子がいるのよねぇ。

景品ゲット用に作ったものがあるんだけどもうひとひねり
改良が必要だわ。今日は6年生だったからよかったけど
低学年だと騒ぎになりそう。
考えよう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ通信簿 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イース)
2008-08-04 22:18:23
夏イベお疲れ様です。
私も第一弾が先週でしたが、同じようにオリジナルカードでカルタをしました。いくつかは字カードがなかったので適当に読んだら、作ったらしい本人から違うよとツッコミが入りました一年以上前だと思うのだけれど自分のカードって愛着があるんだなあって思いましたよ。私もいつかスクラップブックに整理してもらおうかな。
返信する
Unknown (MM)
2008-08-04 23:52:55
イースさんこそお疲れ様!
あと1日ね(~_~;)

スクラップブックの整理はすごくいいよ。
今日も昔描いた絵を自分で見て、始めの頃は
絵カードのみのがあったんだけど普通に
字カード自分から作って貼ってたりして
感心しちゃった。

思い出にもなるし記録にもなるしカードの
山にならずにすむから一石二鳥どころか
もっとだよ!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Maple(中1)」カテゴリの最新記事