goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

おしゃべり防御失敗

2006年01月16日 23時41分28秒 | Maple(中1)
月曜日は今日がレッスンスタート。
だいぶお休みが長かったから皆センテンス忘れてないかなぁ?
と思ったけどそんなに忘れてはなかった。

皆が揃うまで絵本ランダムに読み聞かせ。
ORT Stage 5, Stage 2

BBカード
全マーク 豚のしっぽ

クラブ・ハート  新年占いビンゴ
         それぞれ8枚ずつを選んでもらい16枚でビンゴ。
         私は2マークを合わせたものから1枚だけ外し
         全部を読む。最後に1枚だけ残った人が今年は
         いいことがあるでしょう。というこじつけ。

ダイヤ 文字8、絵8でBreak the T

スペード 宝くじ(お年玉をたくさんもらったと思われるキャラで)
     

K君とM君はいつも隣同士の席に座って隙あらばおしゃべりを
し始める。これを防ぐために私が2人の間に座るようにしていたのを
今日はすっかり忘れて別の席に座ってしまったためにおしゃべりが
多くなってしまった。来週は気をつけよう。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若乃花のちゃんこのお店 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年占いビンゴいいですね~♪ (Gohan)
2006-01-17 11:05:25
一枚残った人はけっこういましたか?

これって誰も残らなかったら雰囲気が沈むでそしょうねぇ(^-^;)



私のところでも、昨日が新年一回目のクラスあったんですが、ダイヤでさえもまだ覚えきっていないことが判明。。。正月休みの間に忘れてしまったのかも。。。この先にちょっと焦りを感じちゃいました
返信する
その時によって違いますが (MM)
2006-01-17 22:16:52
このゲームは中高生もやってますが今まで誰も残らなかったってことがないです。たまたま。誰も残らなかったらかえってびっくりってことで全員いいことがあるとか適当に収めてしまいます。

だいたい残るのは1人くらいかな。



長い休みの後言えなくてもそれは忘れたとか覚えてないっていうのともちょっと違う気がします。記憶の引き出しの奥の方にあるだけで呼び出してあげるとかえって前より鮮明になったりすることもあるわけで。



焦ることなんて一つもないですよ。覚えてないと思ったらまたビンゴに戻って淡々と進めればいいの。ある時急に全部のカードが言えるようになったりするもんだし、逆にあんなに覚えたと思っていたのに言えなくなってしまったり脳ってフ・ク・ザ・ツ
返信する
「もうすぐ中1なのに」 (Gohan)
2006-01-18 11:31:17
と思うと、まだ全文覚えていないことについ焦りを感じちゃうんです

でも、昨日別のクラスで同じゲームをやってみてわかったこと。彼らのクラスは全文はいえないけど、なんとなくリズムやところどころの単語は覚えている!「Red ふんふん ふんふん reading」とか(笑)



MMさんがいうように焦ることはないのかも
返信する
中1ですか… (MM)
2006-01-18 20:39:00
それは焦りますね。

文法事項などを入れる時も必ずOSは言うのでスパイラルで入っていくことを期待したいですね。BBカードの場合、わかってくると一つ一つわかるのではなく一度に全部わかる、break throughみたいな現象が起こるんですよ。う~ん、説明難しい。心で焦りつつ顔で笑って時には切れたりしてレッスンやってます。

返信する
そうなんですよ・・・ (Gohan)
2006-01-19 11:27:34
しかもこのクラスは隔週でのレッスンなので、月2回しかBBカードに触れる機会がないんです



だけど、break throughするみたいに一度に分かってくれることを期待して地道にやっていくしかないですよね。時にはキレながら



最近さらに違う壁にぶちあたっています。自分のブログに書いたので、お時間があるときに相談に乗ってくださると嬉しいです
返信する
Unknown (MM)
2006-01-19 19:49:53
Gohanさんのブログも拝見させていただきました。

書いてお話しするのはちょっとキツイので連絡いただければ私のクラスでのことならお話しできるかと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Maple(中1)」カテゴリの最新記事