goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

1月のBBカード入門講座のお知らせ

2008年01月16日 21時38分50秒 | 次回入門講座のご案内
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いもうしあげます。


1月のBBカード入門講座のお知らせです。


「BBカードって何?」という方、
    自己流で使っては見たもののいまひとつという方、
    ゲームをたくさん知りたい方、 参加をお待ちしています。


*********************************************
「BBカード」はゲームを通して英語のリズム・文法・
フォニックス・作文・会話の指導ができて、自分の言いたいことを
英語で表現する力をつける画期的な英語教材です。

この講座ではゲームで遊びながら英語の音やリズムを
体得し、自然に文構造を理解する「BBカードメソッド」の
理論と実践を学びます。

セルム各講座に参加された方もいろいろなゲームを紹介させていただきますので
この機会にリフレッシュされてはいかがですか?

内容:実際にゲームをしながら、「BBカード」のコンセプトや使い方を
   紹介します。
  「BBカード」を通してセルムの考え方に触れます。
   
生徒の立場になって、語学学習にとって不可欠な反復練習の量や
    遊んで楽しくわかる英語を体感します。


場所:上野会場(JR 山手線鶯谷駅)*詳細は後ほどお知らせします。

日時:1月26日(土)13:00~16:00

       
お問い合わせ
お申し込み : rokoroko@mtj.biglobe.ne.jp 三浦(BBカード認定講師)

受講費:5000円(セルム会員は4500円)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の勉強は??

2008年01月16日 21時15分12秒 | Dolphin(中2)
前のクラスの自転車事件をひきずってのレッスン。
急に自転車の施錠を確認したり、庭の奥まで自転車を移動させたり。。。

グラマーカード ダイヤ ビンゴ

BBカード
ダイヤ 現在形ビンゴ
全マーク フレーズ英語+フレーズ日本語で波乱万丈

Time for Phonics

う~ん、本読みや組み替えの作文もやりたいけど
やっぱり今は英検だなぁと思った時はあと20分くらいしか
残ってないじゃん!

各級別に対応。
4級 K君はリスニングのコツがつかめていないのでちょっと
一緒にやる。
5級 H君、だいぶ見えてはきたが自信がないのと勉強不足のため
もう一歩かなぁ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もセンテンスを言わないし!!

2008年01月16日 21時09分49秒 | honeybee(異学年)
自転車盗難事件はさておき、、、

ORT Stage 1 Reds and Blues 一緒に読む。

BBカード
クラブ 絵8+字8でビンゴ→トレード

ハート 仲良し1.2.3

ダイヤ 坊主めくり(盛り上がったので2回)

Mちゃんが教室に飾ってある別の生徒の作文カードを見て
自分も作りたいと言ったがレッスン中にやるのはちょっと
様子を見たいので白カードをあげて家で絵を描いてきて
もらうことにした。

Sちゃん、始めの頃はよく声を出していたが最近あまり
声を出さないのが非常に気になる。
いつも帰りがけにセンテンスを言うとあめをあげるのだけれど
Sちゃんは言わなかった。かわりにお兄ちゃんがいくつか言った
けれど、「おにいちゃんが言ったんじゃダメ」といって
あげなかったけど別に文句も言わない。
でも若干反抗的な目で私を見ている。
ちょっと心が読めないな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする