goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

1分の間だっておしまない

2007年04月21日 20時41分56秒 | Starz(中3)
1分の間(ま)だっておしまないで…

何するんだと思いますか?


勉強じゃなくてね、おしゃべりです。。。

おまじないをいい始める前のほんの数秒のあいだにおしゃべりを始める。
「何部に入る?」「英語の授業つまんない」とか。

それを阻止するために私がどれだか工夫をこらし神経を使っているか
わかってないよね…

レッスンが終わってからちょっと説教モードになっちゃったよ。
Mちゃんは結構発音も綺麗でそれを自分でも自覚してるのに
おしゃべりがあまりに多くてレッスンに集中できてないよねって
指摘したら自分でも納得してた。

Reading The Queen's Handkerchief 終了

グラマーカード ダイヤ ビンゴ ノートに4枚書く。

BBカード
スペード 文字色塗り、4枚作文→ノートに書く。

ダイヤ 場所カード使いビンゴ

ハート おまじないビンゴ

Time for Phonics

教科書音読

レッスンが終わってから女子がORTの棚の前で勝手に本を選んで読み始めた。
ORTはstage6くらいまで読み聞かせしただけだったけどやっぱり内容が面白くインパクト強かったようで自分で読めるようになるとまた手にとる生徒が多い。自力で読めることも嬉しいようだ。
私も勝手に手にとって読み出す気持ちが嬉しい。かといって借りていく~とか言うわけじゃないけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文ができてないじゃん!

2007年04月13日 23時47分02秒 | Starz(中3)
The Queen's Handkerchief

グラマーカード ダイヤ ビンゴ

BBカード
クラブ ビンゴ、4枚残し作文を超久々にやった。S替えさえ最近はやってなかっ    たそういえば…6人中3人は全然できないじゃん!超焦る。
    やっぱ月イチで作文カード作らせるくらいじゃとても自分のものにはなら    ないのね。
    焦ってそのままS替えをもう1回やる。

ダイヤ  場所カードを使ったBreak the T
ノートに書く。結構皆できていた。

Grammar Book
Time for phonics

教科書音読できなかった…
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から中学時間

2007年04月07日 18時18分43秒 | Starz(中3)
今日から中学時間で7時半スタート。
間違えて男子2名は7時にくる。

このまえの先生仲間との勉強会でシェアしてもらった
オセロをやっていてもらう。
K君はじっくり考えるのが苦手なようで途中から私と
交代。センテンスだけ言わせた。
S君に負けてしまった

グラマーカード ダイヤ 基本ビンゴ2回。

BBカード
ダイヤ 未来形ビンゴ
    時制の仲間分け。

    Time for writing/ グラマーブック

自作カード発表

クラブ ビンゴ(声かけ工夫)

Reading The Queen's Handkerchief

教科書音読
区が違い教科書が2種類あるので一つやってる間、もう一つの方の生徒には
教科書書写してもらう。
問題集をやってる子もいた。

中学生になって皆それなりに張り切っている様子。
また女子は全員携帯デビューでレッスンが終わってから
アドレス交換をしていた。これが長い…
私にも送ってくれた…
「英語の質問たくさんするね!」だって。。。

そうそう中2の子は夜中の1時とかにメールくださるのよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子2人もいい感じ

2007年03月09日 22時12分44秒 | Starz(中3)
Reading / The Queen's Handkerchief

ノートにアルファベットを書き、その後絵本を写す。7分弱の時間で随分と沢山かけていた。男子ようやくアルファベットが書けるようになってきた。
よかった

BBカード
スペード Break the T 文字+職業カードを入れて。合体してしまったので
     あまり職業カードを入れたありがたみはなくなった。
     職業を主語にしたりしてbe動詞使用の文でないものもたくさん
     作っていた。

ダイヤ 過去形否定文 ビンゴ →ノートに書く。

Grammar Book

Time for Writing



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃったの?

2007年03月02日 23時26分21秒 | Starz(中3)
怖がりやのK君が来る前にWhy?を読んでいたら
途中で入ってきた。
彼はすぐに怖い話しだと察し、私もちょっと外で待っていてと
言ったのだが、終わっても入って来ない。
皆で外に出て探したけれど自転車もないし、姿が見えない。
すご~く焦って「帰っちゃったのかな」と言ったら「先生が悪いんじゃん。」
とか責められるし…

すぐに家に電話したけどでない。。。
仕方なくレッスンを始めたらしばらくして戻ってきた。
「イトーヨーカドーに行ってた」だって。やれやれ。

Reading / The Queen's Handkerchief

BBカード
ダイヤ 関係代名詞ビンゴ→リレー 前のクラス以上にまったり。

ノート アルファベット、BBカードのセンテンス。Qを解くなど。7分間。

スペード 文字Break the T 合体

Time for Phonics

占いゲーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする