久し振りで翠波高原へ行って来ました。目的の鳥はいなかったけど可愛い小鳥たちが迎えてくれました(^^♪
クリックで別画像
松林の所でベレー帽子を被ったような頭のコガラ

蝶ネクタイの様な胸に三角形模様のヒガラも餌を探していました。

枯れ落ちた枝松葉に何か虫がいたようです。

薄暗い奥の方でゴジュウカラの姿 & 手洗い場に水が溜まっていて、一瞬だけ飲みにやって来たけど深くて見えない


奥の方ばかりでチョロチョロ

少し明るい所に出てくれて餌探し

細くて黒い過眼線の正面顔 & 横顔

「フィーフィー」とよく鳴いて、軽業師みたいに移動し飛びものはブレブレでした(>_<)

目的のウソには会えなく声も聞こえず残念

これは何の花でしょう(*^-^*) みつまたの花です。
紙の町に相応しく紙の原料になるみつまたが植樹され、今、みつまたの里では花が満開でとても綺麗でした。


行程を経て上等な和紙が出来上がることでしょう(^-^)
高原の菜の花はもう少し先のようでした。
クリックで別画像

松林の所でベレー帽子を被ったような頭のコガラ

蝶ネクタイの様な胸に三角形模様のヒガラも餌を探していました。

枯れ落ちた枝松葉に何か虫がいたようです。

薄暗い奥の方でゴジュウカラの姿 & 手洗い場に水が溜まっていて、一瞬だけ飲みにやって来たけど深くて見えない



奥の方ばかりでチョロチョロ

少し明るい所に出てくれて餌探し

細くて黒い過眼線の正面顔 & 横顔

「フィーフィー」とよく鳴いて、軽業師みたいに移動し飛びものはブレブレでした(>_<)

目的のウソには会えなく声も聞こえず残念






これは何の花でしょう(*^-^*) みつまたの花です。
紙の町に相応しく紙の原料になるみつまたが植樹され、今、みつまたの里では花が満開でとても綺麗でした。


行程を経て上等な和紙が出来上がることでしょう(^-^)
高原の菜の花はもう少し先のようでした。