農耕地で水が入った田圃は何ヵ所かありますが目ぼしい鳥は未だ入ってくれません(T_T)
クリックで別画像

最初に入ったのはコチドリ アイリングの黄色と胸の黒色帯が目立ちます 4/8
珍しいのが入っていないかとチェックしながら・・・
採餌しながら良く動きます
コンクリ畔の端にタシギ

マルチの覆ってある田にムナグロ3羽 4/11
休憩中でした~
広い水田の真ん中辺りに夏羽が残るハマシギ4羽 4/13
今季はシギチが遅れているのか、除草薬などで水田に餌が無く立ち寄ってくれないのか
渡りの時期なのに寂しい限りです(T_T)
渡りの時期なのに寂しい限りです(T_T)



浚渫工事でアシ原を追われて移動してきたクイナは何とか居てくれてます(^-^)
こんな所でも餌があるみたいで良かったです(^^♪ MFで観られる鳥たちの種類が段々と減っています
環境の悪化や気候変動が要因なのかな~ 他に何か飛来しないかと心待ちしています(^-^)
環境の悪化や気候変動が要因なのかな~ 他に何か飛来しないかと心待ちしています(^-^)