この地方特産の里芋収穫後、耕していた畑にタゲリが群がっていました。
掘り起こした土の中から出る昆虫狙いのようです。
クリックで別画像
次々と降り立ってきました!
収穫されない里芋の親芋が転がっている傍で & 昆虫がいたのか走り寄って
餌を咥え呑み込みました。
好奇心が強いのか、様子をうかがいながらどんどん近づいてきます(^-^)
陽が当たると、金属光沢のある羽色と頭の黒い飾り羽が特徴なんですが生憎この日は曇っていました。
2カ所を行ったり来たり移動しながら餌を探して
「ミュー」と子猫の様に鳴いて飛び立つタゲリの姿は3月末頃まで楽しませてくれます(^^♪