抱卵を確認してから暫く観察に行っていなかったササゴイは既に巣立ちしていました。10羽+のササゴイ雛は産毛も取れて随分大きくなっていました。
クリックで別画像
楠の高い枝にササゴイ親鳥 & 側には巣立ちして大きくなった雛がいました

何本かの木を見渡していくと、未だ頭に産毛のある巣立ち雛があちこちにいました

多い所で4羽

枝を移動して羽をバタバタさせている個体もいました

大きい雛は枝渡りしている子もいました。(もう幼鳥と言ってもいいのかも)


上向きばかりの撮影で首が痛いです


落っこちないで!! 危険がいっぱい
去年は枝から落ちてウロウロしている雛もいました。

そんな様子を親鳥はハラハラと見守っている様子です

電線に一旦とまって何処へ餌捕りに行こうかな~
食欲の増してきた未だ飛べない雛の餌捕りに大忙しの様でした。

その後、餌場の川の方に移動して観察しました。 幼鳥が餌捕りにやって来る姿ももう直ぐ観られるでしょうね(^^)
クリックで別画像
楠の高い枝にササゴイ親鳥 & 側には巣立ちして大きくなった雛がいました

何本かの木を見渡していくと、未だ頭に産毛のある巣立ち雛があちこちにいました

多い所で4羽

枝を移動して羽をバタバタさせている個体もいました

大きい雛は枝渡りしている子もいました。(もう幼鳥と言ってもいいのかも)


上向きばかりの撮影で首が痛いです



落っこちないで!! 危険がいっぱい


そんな様子を親鳥はハラハラと見守っている様子です

電線に一旦とまって何処へ餌捕りに行こうかな~
食欲の増してきた未だ飛べない雛の餌捕りに大忙しの様でした。

その後、餌場の川の方に移動して観察しました。 幼鳥が餌捕りにやって来る姿ももう直ぐ観られるでしょうね(^^)