スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

道の駅 庄内みかわ (東田川郡三川町)

2008-07-31 01:57:30 | 道の駅

本当に微妙な違いなんですが、以前回収したスタンプとは文字が変わってます。というか、気がつかなかっただけなのか?

わかりやすいところでいうと、「庄内みかわ」の「み」、
「いろり火の里」の「り」とか「火」あたり。「火」なんかは完全に違うのはわかると思うんだけど。

2つ並べて表示できないのが残念です。

['08.6.29 訪問]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 水紀行館 (利根郡みなかみ町)

2008-07-27 01:01:49 | 道の駅

水紀行館のもうひとつのスタンプです。

以前回収したみなかみ町版との違いは、白抜きの「行」の字の左右位置がわかり易いでしょうか。
ローマ字の「MINAKAMIMIZUKIKOUKAN」と「MINAKAMI MIZUKIKOUKAN」、
ローマ字の文字サイズ、
住所の文字サイズも変更になってるんですが…。

微妙な違いで申し訳ないです。

['08.6.22 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 水紀行館 (利根郡みなかみ町)

2008-07-26 00:16:33 | 道の駅

道の駅のデフォルトタイプのスタンプをひとつ。

過去に回収したみなかみ町版のものとは「ROUTE291」の文字が上付きになってます。

いつの間にか道の駅もリニューアルされて、道の駅きっぷ販売場所は売店に変更されてました。
物産館も新たにオープンしてました。

['08.6.22 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 富士 (富士市)

2008-07-25 23:58:51 | 道の駅

以前デフォルトタイプのスタンプを紹介したのですが、デフォルトタイプ以外の大判のスタンプの4種類目です。というか、まだあるのかな?

基本的な弥次喜多と富士山のイラストは変わりませんが、その他がちょこちょこ変わってます。
建設省静岡国道工事事務所・来駅記念、
建設省静岡国道工事事務所・来訪記念、
国土交通省静岡国道事務所・来駅記念、と回収し、
今回は、国土交通省静岡国道事務所・来訪記念版です。

スタンプ設置場所がレストラン入口に変更されてます。

['08.7.5 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷資料館 (宇都宮市)

2008-07-23 23:34:10 | 博物館・資料館・記念館

宇都宮市大谷町付近一帯で採掘される流紋岩質角礫凝灰岩が大谷石です。
資料館では、大谷の地質、大谷石の歴史、採掘方法などが解説展示されています。

現在では手掘りから機械掘りに変わっていますが、深さ30m、広さ2万㎡におよぶ地下採掘場跡も見学でき、そのスケールの大きさには驚かされます。

開館時間:9:00~16:30、入館料:600円。

スタンプは資料館隣の売店レジに1種設置。

資料館初訪問時にはまだ開店前だった売店で、今回スタンプを回収してきました。
売店の営業時間は11:00~。

['08.5.11 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮城址公園 (宇都宮市)

2008-07-19 01:36:35 | 城・城址



宇都宮城は、関東七名城のひとつとして数えられ、戦国の世を生き抜いた難攻不落の城でしたが、幕末の戊辰戦争で、旧幕府軍と新政府軍との激しい攻防の舞台となり、多くの建物は焼失してしまいました。

宇都宮市制110周年を迎えた平成18年度に、発掘調査結果や城郭資料に基づき、宇都宮城の一部である土塁・堀、清明台、富士見櫓などが復元され、宇都宮城址公園として整備されました。

開館時間:9:00~19:00、入園料:無料。

スタンプは公園内ものしり館内に1種設置。

['08.5.11 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧篠原家住宅 (宇都宮市)

2008-07-18 23:16:09 | 旧家

宇都宮市を代表する旧家の一つである篠原家は、江戸時代(18世紀末)から、醤油醸造業や肥料商を営んでいました。
現在の旧篠原家住宅は、明治28年(1895) に建てられたもので、第二次世界大戦の戦災により、醤油醸造蔵や米倉などの建物は焼失してしまいましたが、戦災を免れた母屋と石倉3棟は、明治の豪商の姿を伝える貴重な建造物となっており、国指定重要文化財・市指定有形文化財になっています。

栃木方面に出かけたときによく利用する東横インの隣にあります。
JR宇都宮駅から程近いところにありながら、母屋の落ち着いた重層な雰囲気が素晴らしく感じられました。

開館時間:9:00~17:00、入館料:100円。

スタンプは受付横に1種設置。

['08.5.11 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧名鉄美濃駅 (美濃市)

2008-07-15 23:48:27 | 博物館・資料館・記念館

平成11年3月の名鉄美濃町線美濃・新関間の路線廃止に伴い、明治の開通以来使用されてきた木造駅舎を整備したのが旧名鉄美濃駅です。

駅舎内には、路面電車3両の展示や電車に関するパネルが展示されています。

開館時間:9:00~17:00(16:30)、入館料:無料。

スタンプは駅ホールを入って左手に1種設置。

['08.5.6 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山どんでん館 (犬山市)

2008-07-12 00:43:44 | 博物館・資料館・記念館

犬山城で、からくり展示館・文化資料館・どんでん館の4施設がセットになったワン丸手形(550円)を購入したため、いちばん遠くにあるどんでん館にも行ってきました。

どんでん館には、犬山祭で曳かれる車山13両のうち4両が展示されています。
いずれも愛知県有形民俗文化財に指定されている山車で、その勇壮さは見ごたえがあります。

開館時間:9:00~17:00、入館料:200円。

スタンプは受付先に1種設置。

['08.5.6 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山市文化史料館 (犬山市)

2008-07-11 00:12:58 | 博物館・資料館・記念館

犬山城の城下町にある史料館。
犬山祭の車山や関連した資料のほか、東之宮古墳出土鏡のレプリカなどを展示しています。

1階に展示された犬山祭の車山は見ごたえがあるかも。

開館時間:9:00~17:00、入館料:100円。

スタンプは受付に申し出ると出してもらえますが、史料館そのもののスタンプではないようです。

['08.5.6 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする