スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

犬吠埼灯台 (銚子市)

2019-04-04 00:58:14 | 灯台・展望台・タワー
犬吠埼灯台のもう一つのスタンプです。

灯台のスタンプ帳を持ってくるのを忘れました。

['19.3.29 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠埼灯台 (銚子市)

2019-04-03 00:48:10 | 灯台・展望台・タワー
犬吠埼に立つ第1等灯台。
1874(明治7)年に英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により建設されました。

開館時間:8:30~17:00。

['19.3.29 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野島埼灯台 (南房総市)

2018-12-02 00:54:54 | 灯台・展望台・タワー
野島埼灯台の2つ目のスタンプ。

1869(明治2)年にウエルニー(フランス人技師)の設計によってつくられた灯台で、房総半島最南端の野島埼にあります。
登れる灯台の1つです。

['18.11.4 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野島埼灯台 (南房総市)

2018-12-01 00:48:27 | 灯台・展望台・タワー
11月1日は、灯台記念日。
日本初の洋式灯台である観音崎灯台の起工式が11月1日に行われたことから由来するそうです。

イベントがあるというので訪問。
スタンプを2種回収してきました。

そのうちの1種がこちらです。

開館時間:9:00~17:00(16:00)。
入場料:200円。

['18.11.4 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー (墨田区)

2014-06-08 00:12:24 | 灯台・展望台・タワー
言わずと知れた、スカイツリーのスタンプです。
今更なんですが、回収したからには載せておかないと…。

['13.12.26 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣 (大阪市浪速区)

2013-09-10 01:01:10 | 灯台・展望台・タワー
通天閣にはじめて行ってきました。

87.5mの5F展望台はもちろんビリケンさんのフロア。
七福神+ビリケンさんのすたんぷも設置されてます。

通常スタンプは4F展望台に設置。

営業時間:9:00~21:00。
入場料:700円。

13.8.2 訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕灯台 (出雲市)

2013-09-05 00:41:49 | 灯台・展望台・タワー
1903(明治36)年に設置された日御碕灯台は、高さ43.65m、海面からの高さは63.30mと日本一です。

日御碕灯台のスタンプですが、灯台ではなく、駐車場にある観光案内所に設置されています。

['13.8.1 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王山展望台 (田原市)

2012-06-03 00:35:50 | 灯台・展望台・タワー
こちらも田原市に行くたびに1度は行ってみようと思っていたところです。

三河湾や太平洋が一望でき、遠く富士山も望めることができるそうです。
「日本夜景100選」にも選ばれた夜景も楽しめます。

営業時間:9:00~22:00。売店は10:00~16:00。
入館料:無料。

スタンプは1種。

['12.3.24 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京シビックセンター展望ラウンジ (文京区)

2012-04-11 01:53:58 | 灯台・展望台・タワー
シビックセンター25階は展望ラウンジになっています。

文京区内の東京大学や小石川植物園などはもちろんのこと、晴れた日には富士山や筑波山までも望むことができます。

開館時間:9:00~20:00。
入館料:無料。

スタンプは1種設置。

['12.1.14 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉ポートタワー (千葉市)

2011-11-30 00:11:21 | 灯台・展望台・タワー
千葉県民が500万人を突破したことを記念して建設されたのが千葉ポートタワーです。
1986年(昭和61年)6月15日にオープンしました。
高さ125.1m。
恋人の聖地にも選ばれています。

幾度となく訪問はしているんですが、今回改めてスタンプを回収してきました。

開館時間:9:00~21:00(19:00)。
入館料:410円。

スタンプは1階入口横に2種設置。

['11.8.23 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする