スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

大内宿観光案内所 (南会津郡下郷町)

2013-09-23 00:46:04 | 観光案内所
会津城下と下野の国を結ぶ会津西街道。
会津から2番目の宿駅として1640年ごろに整備された大内宿。
重要伝統的建造物群に指定され、当時の宿場の風情が残されています。

駐車場に併設された案内所にスタンプが設置されています。

['13.8.25 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T・ジョイ蘇我 (千葉市中央区)

2013-09-21 01:08:17 | その他
T・ジョイ蘇我は、千葉市にある映画館です。

「げいにんTHEムービー お笑い青春ガールズ」を観に行ったんですが、ポケモンのスタンプを回収しました。
映画館名入り。

['13.8.14 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣 (大阪市浪速区)

2013-09-10 01:01:10 | 灯台・展望台・タワー
通天閣にはじめて行ってきました。

87.5mの5F展望台はもちろんビリケンさんのフロア。
七福神+ビリケンさんのすたんぷも設置されてます。

通常スタンプは4F展望台に設置。

営業時間:9:00~21:00。
入場料:700円。

13.8.2 訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂岩倉遺跡ガイダンス (雲南市)

2013-09-08 00:47:10 | 博物館・資料館・記念館
弥生時代の青銅器埋納遺跡として知られる加茂岩倉遺跡。

1996(平成8)年10月14日、農道の工事中に大量の銅鐸が出土したことにより発見されました。
出土した銅鐸は39個で、1ヵ所からこれだけの銅鐸が出土した遺跡はここだけだそうです。

1999(平成11)年1月14日に国の史跡として指定され、出土した銅鐸は同年6月7日に重要文化財、さらに2008年7月10日には国宝に指定されました。

ガイダンス施設には、遺跡の解説パネルのほか、出土した銅鐸のレプリカ展示やビデオ映像をみることができます。

開館時間:9:00~17:00。
入館料:無料。

スタンプはラリー印を含め3種設置。

['13.8.1 訪問]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県立古代出雲歴史博物館 (出雲市)

2013-09-07 00:36:38 | 博物館・資料館・記念館
出雲大社を中心とした古代出雲についての展示を行っている博物館です。

出雲大社へ行く前の事前学習におすすめ。
中央ロビーには2000年に出雲大社境内から出土した宇豆柱が展示されています。

みどころは、荒神谷遺跡で出土した国宝を含む銅剣358本と銅矛。そして、加茂岩倉遺跡から出土した国宝の銅鐸。
圧巻の見ごたえがあります。

また、古代出雲以外にも石見銀山など島根県全体の歴史についての展示もあります。

開館時間:9:00~18:00(17:00)。
入館料:600円。

スタンプは情報コーナーにラリー印を含めて6種設置(訪問時)。

['13.8.1 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕観光案内所 (出雲市)

2013-09-06 00:47:39 | 観光案内所
日御碕駐車場にある観光案内所。
しまねっこのスタンプがありました。

日御碕灯台や日御碕神社など、島根県西端地域の観光拠点になっています。

営業時間:9:00~17:00。

['13.8.1 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日御碕灯台 (出雲市)

2013-09-05 00:41:49 | 灯台・展望台・タワー
1903(明治36)年に設置された日御碕灯台は、高さ43.65m、海面からの高さは63.30mと日本一です。

日御碕灯台のスタンプですが、灯台ではなく、駐車場にある観光案内所に設置されています。

['13.8.1 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民宿舎 くにびき荘 (出雲市)

2013-09-04 00:04:49 | 宿・ホテル・旅館
神西湖湖畔にある国民宿舎です。
湖陵温泉にあたります。

くにびきとは、『出雲国風土記』に記されている出雲国に伝わる神話の一つ、国引き神話のことです。

今回の宿泊先でした。
たいへんゆったりと過ごせました。

['13.7.31 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山 龍源寺間歩 (大田市)

2013-09-03 00:57:18 | その他
龍源寺間歩は、江戸時代の中頃に開発された代官所直営の坑道で、大久保間歩に次いで約600mの長さがあります。
そのうちの273mが一般公開されています。

石見銀山観光では中心的な位置を占めています。

このほかにも石見銀山には600を越える間歩があり、龍源寺間歩よりも規模の大きい間歩や、露頭掘り跡がたくさん残されています。

公開時間:9:00~17:00。
入場料:400円。

スタンプは間歩を出た休憩所に2種設置。

['13.7.31 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山世界遺産センター (大田市)

2013-09-02 01:36:21 | ビジターセンター・自然公園
「世界遺産・石見銀山遺跡」の価値や魅力、全体像を分かりやすく紹介する拠点施設です。

エントランスホールには石見銀山遺跡のジオラマが展示されているほか、展示棟では銀の役割や石見銀山の記録、銀の精錬技術などが展示されています。
30kgの銀塊も体験できます。

石見銀山へはここにクルマを駐めてバスで行くことをお勧めします。

開館時間:8:30~17:30。
入館料:300円(展示棟への入館料)。

スタンプはインフォメーションに申し出ると出してもらえます。

['13.7,31 訪問]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする