スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

白川郷合掌造り民家園 (大野郡白川村)

2010-12-03 01:59:32 | 旧家
岐阜県重要文化財3棟を含む25棟の合掌造りを保存、公開する博物館です。
主屋のほかにも、神社やお寺、水車小屋などが保存展示されています。
屋根裏まで見学することができる合掌造り民家もあります。

開園時間:8:40(9:00)~17:00(16:00)
入園料:500円

スタンプは受付横に2種設置。

['10.8.9 訪問]

豫章館 (日南市)

2010-02-19 01:42:25 | 旧家

「よしょうかん」と読みます。

豫章館は、御三家の伊東正木の邸宅であったところで、1869(明治2)年、飫肥第14代藩主伊東祐帰が、飫肥藩知事に任命され、城内から転居した屋敷です。

主家は明治元年につくられた飫肥藩の典型的な武家屋敷で、邸内にあった樹齢数百年の大楠にちなんで豫章館と名付けられました。

開館時間:9:30~16:30、入館料:200円。
共通入館券(600円)あり。

スタンプは受付横に1種設置。

['09.11.8 訪問]

戸定邸 (松戸市)

2009-11-22 00:27:41 | 旧家

水戸藩最後(11代)の藩主・徳川昭武が造った別邸が「戸定邸」です。

「戸定館」とも呼ばれ、国の重要文化財に指定されています。
現在は「戸定が丘歴史公園」として整備され、歴史館も併設されています。

徳川昭武がいた頃は、江戸川の流れと関東平野、富士山までもが一望できたということでした。

開館時間:9:30~16:30、入館料:240円。

スタンプは受付横に設置。

['09.8.19 訪問]

旧下田邸 (高崎市)

2009-10-07 01:29:19 | 旧家

高崎市箕郷支所に隣接する旧下田邸は、江戸時代初期の建築と造園の様式を知ることのできる重要な文化財です。

この庭園は、赤穂浪士の堀部安兵衛が、江戸へ出る前に立ち寄ったときに設計したもの。
秋には「赤備え」とよばれる紅葉の植込みが庭園を彩ります。

前述の箕輪城址と同じ、高崎市箕郷支所にスタンプが設置されています。

['09.5.4 訪問]

山本亭 (葛飾区)

2009-04-28 23:20:05 | 旧家

葛飾区の寅さん記念館の手前にあります。

合資会社山本工場(カメラ部品メーカー)の創立者、山本栄之助氏の邸宅で、大正15年から昭和5年まで増改築を重ね山本家四代にわたり、居宅として使われていました。
現在は葛飾区が保存し、平成3年から一般に公開されています。

建物は木造2階建てで、地下防空壕、土蔵、長屋門を備えています。
また、庭園は池と築山が配置された典型的な書院庭園になっています。

開館時間:9:00~17:00、入館料:100円。
寅さん記念館&山本亭セット料金は550円。

入口に小さいスタンプが1種設置されています。

['09.1.8 訪問]

銭五の館 (金沢市)

2009-04-01 02:50:44 | 旧家

銭屋五兵衛記念館の駐車場側にある「銭五の館」は、現存した旧銭屋の本宅の一部とと三階建ての蔵を移築したものです。

海の豪商と呼ばれた銭屋五兵衛をはじめとする銭屋一族ゆかりの遺品を展示しています。

開館時間:9:00~17:00、入館料:500円(銭屋五兵衛記念館と共通)。

スタンプは銭屋五兵衛記念館と同じものが2種。

['08.12.21 訪問]



旧安西家住宅 (木更津市)

2008-12-23 08:08:15 | 旧家

前の職場にいたときには、年に1度は来ていましたが、その頃にはスタンプはなかったような気がします。

太田山公園内に昭和57年に移築、復元された江戸時代中期~後期へと建築様式が移行する過渡期に建築された大型民家です。

寄せ棟造りの茅葺き屋根と常に火が入れられているかまどが落ちついた雰囲気で迎えてくれます。

ボランティアの解説員のかたが丁寧な解説をしてくれます。

木更津市指定文化財。現在は木更津市郷土博物館金のすずが管理。

開館時間:9:00~17:00、入館料:無料。

スタンプは入口右手に1種設置。

['08.9.27 訪問]

近藤源八宅跡 長屋門 (赤穂市)

2008-12-02 22:22:17 | 旧家

赤穂城の大手門をくぐるとまず目に入るのが近藤源八宅跡長屋門です。

赤穂浅野家軍学指南近藤家の屋敷のあったところで、長屋門は江戸時代後期になって改築されました。江戸時代の建築遺構として、一部が保存公開されています。

向いには大石邸長屋門があります。

受付に入館記念スタンプと赤穂城本丸のスタンプ、百名城スタンプが設置されています。

開館時間:10:00~16:00、入館料:無料。

['08.8.24 訪問]

旧篠原家住宅 (宇都宮市)

2008-07-18 23:16:09 | 旧家

宇都宮市を代表する旧家の一つである篠原家は、江戸時代(18世紀末)から、醤油醸造業や肥料商を営んでいました。
現在の旧篠原家住宅は、明治28年(1895) に建てられたもので、第二次世界大戦の戦災により、醤油醸造蔵や米倉などの建物は焼失してしまいましたが、戦災を免れた母屋と石倉3棟は、明治の豪商の姿を伝える貴重な建造物となっており、国指定重要文化財・市指定有形文化財になっています。

栃木方面に出かけたときによく利用する東横インの隣にあります。
JR宇都宮駅から程近いところにありながら、母屋の落ち着いた重層な雰囲気が素晴らしく感じられました。

開館時間:9:00~17:00、入館料:100円。

スタンプは受付横に1種設置。

['08.5.11 訪問]

近江商人屋敷 中江準五郎邸 (東近江市)

2008-02-16 00:56:11 | 旧家

外村繁邸と外村宇兵衛邸は隣家といった感じですが、中江準五郎邸は両外村邸から100mくらい離れたところにあります。

大正時代から戦前まで朝鮮半島に百貨店を開設して「百貨店王」と呼ばれた三中井一族の邸宅にあたります。
 
1905年、大邱に三中井呉服店を開設し、その後、約20店の百貨店を手がけました。その中江勝治郎の三男正次宅が公開されています。

開館時間:9:30~16:30、入館料:500円(3館共通券)。

申し出てスタンプを出してもらいましたが、スタンプの背には外村繁邸と書いたものが貼ってありました。

['07.12.23 訪問]